1: :2018/03/22(木) 03:00:09.43 ID:
アメリカ・サンフランシスコにて、2018年3月19日から23日まで行われる、ゲームクリエイター向けの世界最大規模のカンファレンス、
“GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2018”。
会期3日目の3月21日には、エピック・ゲームズによる講演“State of Unreal(Unrealの現状)”が開催された。
例年通り、溢れんばかりの情報が公開された同講演にて、大いに会場を湧かせたのが、日本でも大ヒットを記録した
恐竜サバイバルアクション『ARK:Survival Evolved』のNintendo Switch版のリリース決定。
講演ではStudio Wildcardのクリエイターが登壇し、「画質的にもプレイステーション4版やXbox One版と遜色ありません。
マルチプレイ要素も同じように用意しています」と語った。Nintendo Switch版『ARK:Survival Evolved』は、2018年秋発売予定とのことだ(日本発売は不明)。
11: :2018/03/22(木) 03:04:27.63 ID:
そこそこのPCでも重いソフトって印象だけど
これ動くのなら凄いな
これ動くのなら凄いな
24: :2018/03/22(木) 03:08:56.66 ID:
PCでも重いのに
無理だろこれ
どんだけオブジェクト削るんだ
無理だろこれ
どんだけオブジェクト削るんだ
33: :2018/03/22(木) 03:15:26.43 ID:
比較的新しいバージョンのUE4ならswitchに落とし込むの楽なんだっけ?
39: :2018/03/22(木) 03:23:39.60 ID:
ARKの携帯モードの実機プレイ
47: :2018/03/22(木) 03:29:29.42 ID:
>>39
すげえ
普通に動いてるな
DQ11もいけるわこれ
すげえ
普通に動いてるな
DQ11もいけるわこれ
56: :2018/03/22(木) 03:38:43.46 ID:
>>47
スクエニの技術・・・
スクエニの技術・・・
57: :2018/03/22(木) 03:41:20.31 ID:
>>56
DQは下請けだからっ! スクエニの技術としてはノーカン、ノーカン
DQは下請けだからっ! スクエニの技術としてはノーカン、ノーカン
199: :2018/03/22(木) 08:28:03.85 ID:
>>196
スマホ版て>>39の動画と比較すりゃ判るけど別物だぞ
スマホ版て>>39の動画と比較すりゃ判るけど別物だぞ
202: :2018/03/22(木) 08:35:01.93 ID:
>>199
リリースみてないんか?
発売後になんでや?ってなるだけよ
スマホと同じになるわけのないUIで判断するからFIFAのインパクトやDoomのスナップ削られたの知らんかったし
リリースみてないんか?
発売後になんでや?ってなるだけよ
スマホと同じになるわけのないUIで判断するからFIFAのインパクトやDoomのスナップ削られたの知らんかったし
43: :2018/03/22(木) 03:27:27.94 ID:
switch版UE4で気になるのはvulkanサポートがどこまで進んだかですよ
難解といわれるAPIだけにエンジンが果たせる役目は大きいと見る
難解といわれるAPIだけにエンジンが果たせる役目は大きいと見る
46: :2018/03/22(木) 03:28:21.68 ID:
開発者が糞箱x版はグラがEpic設定の1080p/60fpsで動くとか言っといて実際はMedium設定の最高40fpsだったっていうハッタリ野郎だから遜色なくっていうのもハッタリだろうねw
48: :2018/03/22(木) 03:32:18.30 ID:
>>46
これホント呆れたわ、というかコイツに限らずゲーム業界は嘘つき多すぎ
PUBGの箱X版は60fpsになるとかね
これホント呆れたわ、というかコイツに限らずゲーム業界は嘘つき多すぎ
PUBGの箱X版は60fpsになるとかね
53: :2018/03/22(木) 03:35:13.22 ID:
やっぱswitch版ではローカルマルチを実装すんだろうか
58: :2018/03/22(木) 03:42:36.00 ID:
発売前のPixARKじゃね?スイッチにはむしろそっちのが向いてると思うんで
もしそうだったとしても悪くないで
もしそうだったとしても悪くないで
89: :2018/03/22(木) 04:13:20.00 ID:
そういって海外でもスイッチのスカイリムとDOOMは全然売れなかったが…
90: :2018/03/22(木) 04:17:14.93 ID:
ぶっちゃけARK自体はどうでもよくて
ARKが動く=他のUE4タイトルの最適化の目処が見えて来たってことで嬉しい
他機種で最適化が不十分だったARKがここまで動くなら十分だろう
ARKが動く=他のUE4タイトルの最適化の目処が見えて来たってことで嬉しい
他機種で最適化が不十分だったARKがここまで動くなら十分だろう
92: :2018/03/22(木) 04:19:12.20 ID:
そういやスカイリムは即効で無かったことリスト行きにされてたな
もうチョンテンドーハードには二度と出さないだろう
もうチョンテンドーハードには二度と出さないだろう
122: :2018/03/22(木) 05:49:05.66 ID:
ARKはPCのほうがよくね
重量制限がきつくてMODでもいれないとやってられなかった記憶ある
重量制限がきつくてMODでもいれないとやってられなかった記憶ある
125: :2018/03/22(木) 05:53:52.78 ID:
そりゃまぁ大抵のゲームはPCの方がいいだろうけどさ
重いゲームを携帯モードで遊ぶのって夢があるじゃん
重いゲームを携帯モードで遊ぶのって夢があるじゃん
128: :2018/03/22(木) 06:28:48.80 ID:
これ楽しいの?
134: :2018/03/22(木) 06:46:16.62 ID:
アークは糞ゲーって言われてたけど
結構売れたんだよな
CMが良かったんだろうか
マルチが面白いと糞ゲーでも面白かったりするのか?
結構売れたんだよな
CMが良かったんだろうか
マルチが面白いと糞ゲーでも面白かったりするのか?
137: :2018/03/22(木) 06:53:34.48 ID:
>>134
マルチは面白くないぞ
バグ多いし中国人うぜーし
マルチは面白くないぞ
バグ多いし中国人うぜーし
145: :2018/03/22(木) 06:58:47.27 ID:
>>134
マルチは毎日数時間できれば半日以上インできる奴、数時間の努力がロルバで無効になるから余程時間ある奴じゃないとやってられないぞ
数十時間かけてブリした生物が消えたりもあるし
むしろマルチの評価はわるいと思う
マルチは毎日数時間できれば半日以上インできる奴、数時間の努力がロルバで無効になるから余程時間ある奴じゃないとやってられないぞ
数十時間かけてブリした生物が消えたりもあるし
むしろマルチの評価はわるいと思う
135: :2018/03/22(木) 06:49:29.50 ID:
これマジでうごくの?
ARKかなり重いぞ
でも売れるといいな個人的にBOTWよりも面白い
ARKかなり重いぞ
でも売れるといいな個人的にBOTWよりも面白い
142: :2018/03/22(木) 06:57:03.48 ID:
子どもにも結構ウケるんじゃないか
アイスステーションZとか見つけ出して流行らせるのが任天堂ハード層だし
アイスステーションZとか見つけ出して流行らせるのが任天堂ハード層だし
161: :2018/03/22(木) 07:21:49.80 ID:
ハブハブ朝鮮人ソニー信者が発狂してたのにswitchに出ると叩き出す速報ソニー信者の流れ
162: :2018/03/22(木) 07:22:08.42 ID:
まあ最初はまともに出来ないと考えたほうがいいよこのゲーム
970ですらカクカクのゲームだったんだから
しかもアーリーアクセス時DLC出すという愚行やってるせいでアンチも多い
970ですらカクカクのゲームだったんだから
しかもアーリーアクセス時DLC出すという愚行やってるせいでアンチも多い
172: :2018/03/22(木) 07:37:16.20 ID:
マイクラみたいなARKがスイッチに出るのは分かるが
こっちのリアルなグラの方は本当にスイッチに移植できるのか…?
ノーマルps4でも3D映像部分の解像度を少し下げたりとかでなんとかって感じで結構キツそうな重さだったし
ゲーム内の情報量もスイッチのメモリでは足りるか分からないほど多いし
フルHD解像度のUIで辛うじて読めてたくっそ細かいUIの文字はスイッチ(特に携帯モード)で読めるんだろうか?
こっちのリアルなグラの方は本当にスイッチに移植できるのか…?
ノーマルps4でも3D映像部分の解像度を少し下げたりとかでなんとかって感じで結構キツそうな重さだったし
ゲーム内の情報量もスイッチのメモリでは足りるか分からないほど多いし
フルHD解像度のUIで辛うじて読めてたくっそ細かいUIの文字はスイッチ(特に携帯モード)で読めるんだろうか?
177: :2018/03/22(木) 07:49:47.09 ID:
>>172
もうスマホ版もあるくらい低スペで動くようになってる
まぁスマホのは本当にクソスペ仕様でPS2に毛が生えたようなもんだけど
今はスマホの台頭でそっちで動くことが重要視されてきてるからswitchには追い風だろうな
もうスマホ版もあるくらい低スペで動くようになってる
まぁスマホのは本当にクソスペ仕様でPS2に毛が生えたようなもんだけど
今はスマホの台頭でそっちで動くことが重要視されてきてるからswitchには追い風だろうな
195: :2018/03/22(木) 08:19:38.28 ID:
>>177
ほうスマホでも一応動いてるのか…
建築関係オミットはまぁ仕方ないか(あれはオンだと本当に重すぎるw)
スイッチでは建築もちゃんとできるのかな
ほうスマホでも一応動いてるのか…
建築関係オミットはまぁ仕方ないか(あれはオンだと本当に重すぎるw)
スイッチでは建築もちゃんとできるのかな
191: :2018/03/22(木) 08:06:25.44 ID:
ARKがswitchの性能で動くのか?
196: :2018/03/22(木) 08:19:51.75 ID:
>>191
リリースでもあるがスマホ版と同じやで
リリースでもあるがスマホ版と同じやで
262: :2018/03/22(木) 10:07:49.29 ID:
電撃の公式動画でPS4版の実況配信してたけど
カックカクでネガキャン動画かと錯覚しかけたがSwitch大丈夫なん
カックカクでネガキャン動画かと錯覚しかけたがSwitch大丈夫なん
264: :2018/03/22(木) 10:18:49.10 ID:
移植は基本的に開発側の選択であって性能差はあまり関係ない
無茶移植ほどあちらさんの十八番だったりするし
無茶移植ほどあちらさんの十八番だったりするし
269: :2018/03/22(木) 10:33:09.62 ID:
>>264
だからモバイル版みたいな見た目にするなら別だけど、と書いたんだけどね
無茶移植で良いならそりゃいくらでも例はある
だからモバイル版みたいな見た目にするなら別だけど、と書いたんだけどね
無茶移植で良いならそりゃいくらでも例はある
270: :2018/03/22(木) 10:34:01.67 ID:
無茶移植は男のロマン