【徹底討論】スイッチ版『アンダーテール』を出すのは流石に頭おかしい

ソフト
ソフト


1:2018/04/04(水) 19:24:08.75 ID:

やめてほしいよね
72:2018/04/04(水) 20:55:37.11 ID:

>>1がネタとしても元々任天堂リスペクトでできたゲームなのに任天堂ハードで出すなと喚いてるのはガチでいるんだろうな
で、そいつの脳内構造が理解できん。スイッチ対応が発表されるまでは任天堂リスペクトでできたゲームがPSでできる!ってアヘってたわけ?
3:2018/04/04(水) 19:25:14.36 ID:

ファミコンのマザーの雰囲気あるから結局は任天堂の方が売れる
4:2018/04/04(水) 19:27:54.00 ID:

インディーズなんて尻の軽さしか取り柄ないんだから
渡り鳥のように渡り歩くだけだろ
7:2018/04/04(水) 19:29:28.81 ID:

やろうと思ってたのにほんと残念だわ
10:2018/04/04(水) 19:34:08.31 ID:

さすがにもうアンテは古臭い
良いゲームだったが2年半前だし
最近始めた奴がTPO考えずに押し付けたりしてキツイ
14:2018/04/04(水) 19:36:15.08 ID:

>>10
古いとか考えるようなゲームか?
42:2018/04/04(水) 19:55:08.66 ID:

>>14
言うなれば食傷気味
翻訳ない時代から遊んでたし当時は好きだったけど
なんら関係ないゲームや漫画にすら
決意や覚悟って出てくるだけでセリフ持ち込む奴とか
翻訳なかった時代の個人翻訳に『公式解釈だとそこは○○だ』とかケチつけてくる奴がいて普通にいらつく
53:2018/04/04(水) 20:07:17.48 ID:

>>10
えーと。
ことある度にソニー信者ちゃんがswitchで出来ないって煽るGTA5ってリリース何年前だったっけ?
19:2018/04/04(水) 19:39:22.52 ID:

ちなみにアンテ作者のSwitch版についての発言
http://i.imgur.com/uYQTW8D.jpg
20:2018/04/04(水) 19:40:15.24 ID:

>>19
一瞬で嫌いになった
任天堂にこびっこびじゃねーか
27:2018/04/04(水) 19:44:58.21 ID:

>>20
いや待って
いつもみたいにお世辞とかリップサービスとか言わない辺りガチっぽくて怖いんだけどお前さん
30:2018/04/04(水) 19:46:48.03 ID:

>>27
任天堂に媚び売ってるとこのゲームなんか買いたくねーわ

お前だって任天堂信者AAをゲームに登場させたコンパイルのゲームなんか買いたくないだろ?
それと同じ

73:2018/04/04(水) 21:01:52.75 ID:

>>30
任天堂好きってのと
任天堂嫌いどころかゲハのネタリアルに持ち出すのが同じなわけないでしょ
101:2018/04/05(木) 03:55:45.28 ID:

>>20
ゲームを見た瞬間に任天堂チルドレンが作ったゲームってわかるだろw
なんだと思ってたんだよw
115:2018/04/05(木) 12:52:29.78 ID:

>>19
ってむしろVITA版発売の時のコメントに比べて塩だなって思った
マザーの糸井は会いに来るほど好きだったようだけど任天堂はさほど好きでもないのかな?

それともニンドリの編集者ってナチュラルに任天堂優位なコメント引き出すような聞き方するから単純に取材したやつが気持ち悪かったのかw

117:2018/04/05(木) 13:37:01.55 ID:

>>115
スイッチ版発表時もどちらかというとスマブラ新作にテンションあがってたみたいだし、CSで既に出てるからそこまででもないんじゃないか
23:2018/04/04(水) 19:41:49.17 ID:

steamのセールで半額500円で買ったの積んであるけど
switch版を寝転びながらやってみるかな
25:2018/04/04(水) 19:43:53.03 ID:

>>23
PCでやった方がいいよ
理由はPCでやらないと感動できない演出があるから
二週目のエピソードはともかく一周目は絶対PCでやった方がいい
六時間で終わるよ
24:2018/04/04(水) 19:42:29.63 ID:

発売時にセールやって
VITAセールで半額にして
それでも買わなかったんだから
どちらにしろもう買う機会ないじゃん
最初から買うつもり無かったのに客ヅラすんなよ
28:2018/04/04(水) 19:45:00.94 ID:

>>24
ソニー信者はそもそもハードすら持ってないからなあ
29:2018/04/04(水) 19:46:05.31 ID:

別に他ハードで出るからって販売停止になるわけじゃないのにな
移植されようがやりたいなら買うでしょ
内容変わらないんだから
31:2018/04/04(水) 19:47:33.12 ID:

>>29
なんで任天堂ハードに出たソフトを買わなくちゃいけないのか?
57:2018/04/04(水) 20:13:47.92 ID:

>>31
え?買ってないの?
40:2018/04/04(水) 19:51:16.78 ID:

>>32
www
110:2018/04/05(木) 06:27:37.55 ID:

>>32
ゲームしてないんじゃなくて、PS4触って無いって書いてんだろ
なんでPS4しか持ってない事になってんだよ池沼
43:2018/04/04(水) 19:58:56.79 ID:

存在を知らなかったけどどんなとこが面白いのかな、RPGらしいけれど
54:2018/04/04(水) 20:09:07.02 ID:

>>43
9割がた初見ならではの面白さだから
遊ぶ気があるなら前情報入れないほうがいい
MOTHERやMOONに影響受けた作品とだけ
59:2018/04/04(水) 20:17:56.10 ID:

>>54
なるべく情報見ずに期待しとくよ、ありがとう
66:2018/04/04(水) 20:36:58.23 ID:

>>59
戦闘も敵キャラごとに攻略法を探る楽しみもあるから
そこらへんのネタバレも注意な

戦闘システム中々凝ってるからプレイするときは余さず倒してってほしいわ

109:2018/04/05(木) 06:20:33.40 ID:

>>66
何気に酷い誘導してて草
44:2018/04/04(水) 19:59:46.94 ID:

CS機ではPS4独占だったインディーズなら
その他にルミネス、2064、hyper light drifter、va-11 hall-AもSwitch版も出るし

バンナムとコナミの方がおかしいと思う

52:2018/04/04(水) 20:06:50.79 ID:

まず大作の合間に遊ぶ箸休めゲーだからねこれ
イベントやテキストの絶対量も少ないし弾幕ゲー得意ならトゥルールート的なものもすぐ終わる
55:2018/04/04(水) 20:10:17.66 ID:

元々wiiuで出したいからって任天堂と話してた位だしな
ゲームエンジンが対応してなくて本人もほとんどプログラム出来ない、wiiuもずっこけたで頓挫したが
58:2018/04/04(水) 20:17:43.90 ID:

>>55
実はゴルフストーリーと似たような状況だったってことか
74:2018/04/04(水) 21:03:04.72 ID:

任天堂やMOTHERリスペクトなんて口だけやろ
人気が出てから何年も任天堂ハードに出してなかったのにSwitchでインディーが売れたら媚び売るように手のひら返すとか
76:2018/04/04(水) 21:11:36.24 ID:

>>74
・(リスペクトと言っていいか知らんが)そもそも最初のゲーム作り経験がMOTHER2改造
・あのWiiUにだって出そうと任天堂に打診してた
・とびーは開発エンジンのGUI頼りでプログラミングど素人
・Undertale製作に使ったエンジンが最近やっと任天堂ハード(Switch)に対応した
・って言うかあんな高描画性能ガン放棄してミニマライズアートセンスで魅せる作風を任天堂嫌いが作りたがる訳ないじゃん?
78:2018/04/04(水) 21:13:00.84 ID:

>>74
megalovaniaとか元々マザー2の音源を改造して作った曲なんだけど
91:2018/04/04(水) 23:18:41.71 ID:

>>78
改造と言うか、波形の抜出しね
あれ素晴らしいわ
86:2018/04/04(水) 21:52:21.49 ID:

>>74
http://pbs.twimg.com/media/CiVY0FgVEAAc-YZ.jpg
こんな記念撮影なんかしないだろ
77:2018/04/04(水) 21:11:55.89 ID:

改造してた奴がその制作者と笑顔でツラ合わせられるとか
外人には甘々で羨ましいわ
80:2018/04/04(水) 21:18:47.02 ID:

>>77
ゲームを一から作る日本人がいないだけだろ
81:2018/04/04(水) 21:20:06.76 ID:

>>80
お前が知らないだけだろ
93:2018/04/04(水) 23:24:32.94 ID:

敵の攻撃を避けるシーンだけシューティング並に自由に動けるのはいいアイデアだわ
97:2018/04/05(木) 02:53:30.22 ID:

何でだよw
106:2018/04/05(木) 05:46:33.01 ID:

>>97
何でって言われてもなあ
作者がマザーやFF6めっちゃ好きなのは分かるけど
「俺が考えたマザー」感がスゴいするんよ

逆にマザー知らん世代のほうがスンナリ楽しめそう

104:2018/04/05(木) 04:12:25.50 ID:

このゲーム、戦闘がすげえめんどくさそう
105:2018/04/05(木) 05:27:24.56 ID:

>>104
まぁ実際めんどくせぇよ

ただゲーム自体が短いから1週はギリ耐えられる感じ

112:2018/04/05(木) 06:54:49.39 ID:

ネタバレしたら終了なストーリーなのに
書かないところにソニー信者の優しさを感じるよな

コメント

  1. チョニー信者の発狂が気持ちいい

  2. ゲーム自体は別にいいけど、ジョイコン死ぬほどやりにくい
    十字キー版のジョイコンを出すべき

  3. ゲハへのこだわりありすぎだろ
    絶対ADHD入ってるわこいつら

  4. 別によくね?

タイトルとURLをコピーしました