【謎】中古ショップ『じゃんぱら』定期的に大量の未使用『ニンテンドースイッチ』が入荷されてる・・・

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/04/06(金) 08:59:52.10 ID:

https://twitter.com/janpara_jtt

じゃんぱら戸塚トツカーナ店? @janpara_jtt 4月4日
○インクラフトでしょうか。 いいえSwitchです。
と言うわけで未使用のSwitchがカラフルに大量入荷です。

じゃんぱら戸塚トツカーナ店? @janpara_jtt 3月29日
Switchまた未使用で大量入荷です。
一点30,980円! 保証書押印無し/箱傷み無しの綺麗な状態ですよ!

じゃんぱら戸塚トツカーナ店? @janpara_jtt 3月21日
箱が綺麗なSwitchも豊富にご用意が御座いますよ♪
雨に濡れないようにビニール袋のご用意も御座います♪
グレーもネオンレッド/ブルーも結構安い!

blank blank
じゃんぱら戸塚トツカーナ店? @janpara_jtt 3月14日
Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド HAC-S-KABAAが大量入荷!
未使用ゲーム機は当店におまかせください♪ 店頭でも通販でもOK!
丁寧に梱包の上お渡ししますので是非ご利用下さいませ♪
blank

http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1522972792/

毎週のようにこんなに…どういうカラクリになってんだこれ…

54:2018/04/06(金) 09:54:13.73 ID:

>>1
数ある転売業者の一角が折れたんだろ
> 30,980円! 保証書押印無し

あと1000円で保証つきの新品買えるのに
手を出す奴、、、いるんだろうなあw

68:2018/04/06(金) 10:26:44.29 ID:

>>1
写真がコピペなんだけど本当に入荷してんの?
5:2018/04/06(金) 09:04:39.73 ID:

まあ元は転売屋の損切りと現金化なんだろう
未使用ってステータスに騙されないでほしいわ
ほとんどの場合保証も切れてるしどんな状態で保管されていたかわかったもんじゃない
76:2018/04/06(金) 10:56:46.95 ID:

>>5
いまだに転売されてるみたいだよ
カウマエとかいうのを利用すると今でも利益が出るらしい
8:2018/04/06(金) 09:07:56.35 ID:

未使用で保証印がないなら、ただの新品販売じゃないの?
10:2018/04/06(金) 09:08:50.33 ID:

>>8
この店が保証印おしてくれるわけじゃない
12:2018/04/06(金) 09:10:37.73 ID:

>>10
クレカ現金化厨や転売屋が売りにきたなら
前に買った店で押印してるはずじゃないの?
16:2018/04/06(金) 09:12:58.77 ID:

>>12
例えばビックカメラなんかだと保証書風のレシートを追加発行してくれて自分でそれを貼る形式
つまり貼らなきゃきれいなまま
20:2018/04/06(金) 09:15:50.15 ID:

>>16
へぇ店によって違うんだな
俺が買った店では箱に直接ハンコ押してくれたけど
レシートだと無くしたりしそうね
75:2018/04/06(金) 10:39:44.55 ID:

>>20
転売する時保証印あると売れないこともあったから、店舗購入時に保証印拒否してるのもあると思う
24:2018/04/06(金) 09:19:15.51 ID:

>>10
>>21
この店が損するわけでもないのになんで?
27:2018/04/06(金) 09:21:07.65 ID:

>>24
正規の流通通ってない販売証明はもともと無効
32:2018/04/06(金) 09:26:21.64 ID:

>>27
そうなのか。でもわざわざそんな調査するか?
前にamazonマケプレから買った3DSを任天堂に修理してもらったとき
保証書未記入だったから、amazonの明細同封したらちゃんと保証されたんだよなぁ
42:2018/04/06(金) 09:35:09.64 ID:

>>32
本来は 販売店に依頼>問屋を通して>メーカー という流れで保証を受ける

「販売店にお問い合わせください」

となってるのはそのため。 なぜなら、ニセモノの保証を求められても困るから

正規流通の小売りが保証印を押してる場合は、この販売店>問屋をスキップできてるだけ

44:2018/04/06(金) 09:39:12.76 ID:

>>42
えっ?いつの時代の話?
switchの外箱見てきたけど、そんな文言書いてないぞ?
45:2018/04/06(金) 09:41:27.69 ID:

>>44
法的な責任の所在(販売者責任)が前提で、
メーカーのサポート体制によって「正規の小売りの保証印がある」でスキップできるパターンがあるだけ
48:2018/04/06(金) 09:45:48.15 ID:

>>45
じゃあ、任天堂のサポートってやっぱ神なんだな
50:2018/04/06(金) 09:49:05.85 ID:

>>48
ゲーム機じゃない家電なんかはメーカーにサポート依頼しても販売店に言えと基本たらいまわしされる
52:2018/04/06(金) 09:53:27.35 ID:

>>50
そうなのか。最悪だなそれ……自分がされたら絶対いらつくわ
任天堂ってやっぱすげぇな
67:2018/04/06(金) 10:24:12.51 ID:

>>50
逆に、かなり以前にPSPを買ってキーが効かない初期不良交換をビックカメラに要求したら、うちでは対応出来ないのでSONYの方に修理依頼を出して下さいってゴネられたなあ。

メーカーに修理依頼出したら何週間もかかるのが嫌だったんでこちらも粘り強く交渉したけど初期不良交換は出来なくてメーカー修理のみと言うばかり。

このガラクタを俺に売りつけたのはお前の店なのに売った物の責任は取らないのか? 初期不良についてソニーに直接文句を言うのはお前の仕事なのに俺に押し付けんな。
じゃあもう良いよこんなのいらねえ金返せって感じで最終的に売買自体をなかったことにして返金してもらったけど。

69:2018/04/06(金) 10:27:10.23 ID:

>>50
国内家電メーカーはされないぞ
消費者が直接メーカーに修理依頼出来るしそれが中抜きなくて一番安く済む方法何だがね
説明書の最後のページに修理依頼受付のフリーダイヤル載ってるだろ
61:2018/04/06(金) 10:12:54.53 ID:

>>42
今はPS、switch、箱全部メーカー直サポートだよ。
店経由はやってない。やらないって購入時に念を押される。
63:2018/04/06(金) 10:16:36.43 ID:

>>61
ウチが販売した証明印を押すから が使える正規流通店限定の話やな
28:2018/04/06(金) 09:22:05.82 ID:

>>24
大切なのは誰に保証判子なしをアピールしてるかって事ですね
闇は深そうです
19:2018/04/06(金) 09:15:41.60 ID:

PS4の主需要だったカード現金化対象もswitchに取られたら、PS4の週販もさらに低下まった無しだな
41:2018/04/06(金) 09:34:38.48 ID:

>>19
どんどん週販落ちてるしもう現金化としての需要がps4にないのかもしれん
21:2018/04/06(金) 09:16:15.69 ID:

じゃんぱらで買っても保証印や相当のレシートくれるわけじゃないから、
結果的には任天堂の保証が受けられない新品という存在
23:2018/04/06(金) 09:17:49.26 ID:

ニシくん二言目にはクレカ現金化って言いますけど業者の方が還元率含め効率いいのであり得ないです
25:2018/04/06(金) 09:19:29.60 ID:

>>23
そもそもクレカ現金化はすぐバレて即ブラックリスト入りするから
他人名義のクレカを大量に仕入れられる業者じゃないと無理だからな
40:2018/04/06(金) 09:33:27.55 ID:

>>25
経験者は語る
破産申請のやり方も書けば?
35:2018/04/06(金) 09:28:32.54 ID:

うわー
やっぱ転売屋在庫が大量にあるんだね

国内累計と週販の数字は半分で見たほうが良さそう
来週分から適用よろしく

36:2018/04/06(金) 09:28:50.53 ID:

>>35
え?
47:2018/04/06(金) 09:44:10.92 ID:

>>35
半分でもPS4に勝ったらすまんな
55:2018/04/06(金) 09:56:38.81 ID:

>>47
品薄相手にマウント取ってるニシくんなんて見たくなかった
62:2018/04/06(金) 10:16:20.11 ID:

>>55
まだ品薄って言ってるのかwww
自分を誤魔化せる単純な頭で良かったなぁ
89:2018/04/06(金) 12:27:32.94 ID:

>>55
残念ながらもう品薄は終わりました
96:2018/04/06(金) 12:50:56.41 ID:

>>55
シナウスシナウス‥

ソニーって生産能力も落ちたんやな笑

64:2018/04/06(金) 10:17:40.15 ID:

>>35
イカとか装着率1超えるな…
66:2018/04/06(金) 10:20:34.19 ID:

>>64
ゼルダなんかアメリカじゃ超えてただろ
53:2018/04/06(金) 09:54:02.02 ID:

豚あああああああああああああああああああああああああああああ!買えよ!
57:2018/04/06(金) 10:02:07.65 ID:

>>53
毎週毎週PS4より売れててスマン(笑)
71:2018/04/06(金) 10:33:57.00 ID:

>>57
なんで中古に溢れてるんだよ!
72:2018/04/06(金) 10:34:47.00 ID:

>>71
新品と言えない 未使用 を謳う中古品な
56:2018/04/06(金) 10:01:42.04 ID:

保証のない糞ハード買う奴いるの?
59:2018/04/06(金) 10:08:18.68 ID:

>>56
お店は買ってるみたいねw

コメント

  1. 店側が一度新古品に落として、値引き販売をするっていう抜け道商法することはある
    価格が500円くらいしか安くなってないのに、新古選ぶやついるか?
    500円なんてポイント1%のところでも300円つくし
    新古に落とした時点で保証期間がスタートだぞ?
    価格設定からしてちょっと変だな、この店がもともと転売で抱えてたんじゃねーのか?

タイトルとURLをコピーしました