1: :2018/04/13(金) 23:53:35.63 ID:
それがゲーマーってもんだろ
29: :2018/04/14(土) 00:15:06.44 ID:
>>1
GOD HAND「ヨロシクニキーwww」
GOD HAND「ヨロシクニキーwww」
75: :2018/04/14(土) 05:56:15.68 ID:
>>1
特に理由がない限り、最高難易度なんてものは選ばない。
特に理由がない限り、最高難易度なんてものは選ばない。
「ゲーマー」とやらも、その考えやスタイルはそれぞれだ。
2: :2018/04/13(金) 23:54:10.49 ID:
とりあえずノーマル選ぶかな…
3: :2018/04/13(金) 23:54:44.47 ID:
別にゲーマーじゃないし
4: :2018/04/13(金) 23:54:54.82 ID:
経験値倍、レアドロップなら迷わず
6: :2018/04/13(金) 23:56:06.19 ID:
なんか銭湯で風呂の温度ムチャクチャ上げてイキってるジジイ見たいだな
7: :2018/04/13(金) 23:57:19.64 ID:
そこまで上手くないからイージーでやるけどアシストとかはオフにしてる
9: :2018/04/13(金) 23:58:42.09 ID:
当然だろ
しばらくやって、無理なら下げる
しばらくやって、無理なら下げる
10: :2018/04/14(土) 00:00:20.38 ID:
FPSのシングルはイージーでしか遊ばないわ
手榴弾とかで死んだ時に巻き戻るのがダルい。
とにかくゲームで巻き戻るのがダルい
手榴弾とかで死んだ時に巻き戻るのがダルい。
とにかくゲームで巻き戻るのがダルい
63: :2018/04/14(土) 02:47:09.42 ID:
>>10
FPSの高難易度はマジでつまんねーよな
物陰に隠れてたまにチクチクするだけ
イージーで特攻できた方がまだ楽しいわ
FPSの高難易度はマジでつまんねーよな
物陰に隠れてたまにチクチクするだけ
イージーで特攻できた方がまだ楽しいわ
71: :2018/04/14(土) 04:32:37.60 ID:
>>10
わかる、ストーリーをなぞりたいのに一々リトライとかうざいもんな
わかる、ストーリーをなぞりたいのに一々リトライとかうざいもんな
107: :2018/04/14(土) 12:38:36.92 ID:
>>10
つまりセーブなんかいらねー、一発勝負ってことか
つまりセーブなんかいらねー、一発勝負ってことか
11: :2018/04/14(土) 00:00:23.14 ID:
トロフィー用に
43: :2018/04/14(土) 00:52:43.80 ID:
そういやクソ難しい弾幕シューティングとか
開発はクリア出来てるのかね
SASUKEと同じで開発者本人らはもはや誰もクリアできない魔界と化してる気がする
開発はクリア出来てるのかね
SASUKEと同じで開発者本人らはもはや誰もクリアできない魔界と化してる気がする
46: :2018/04/14(土) 00:57:43.97 ID:
>>43
東方はクリアしてるらしいけどケイブはしてないね
東方はクリアしてるらしいけどケイブはしてないね
54: :2018/04/14(土) 01:32:33.11 ID:
>>46
東方は意外だったがケイブは予想通りだわ
やっぱりか
東方は意外だったがケイブは予想通りだわ
やっぱりか
64: :2018/04/14(土) 02:53:15.10 ID:
昔の007ゴールデンアイは
007モードを出すまで全ステージハードクリアをしたけど、
最近のCODとかはイージーでさらっと勧めたい。
死んで巻き戻ることによって、ストーリーとか演出の流れがぐだぐだになる感じがするから
007モードを出すまで全ステージハードクリアをしたけど、
最近のCODとかはイージーでさらっと勧めたい。
死んで巻き戻ることによって、ストーリーとか演出の流れがぐだぐだになる感じがするから
77: :2018/04/14(土) 06:03:36.96 ID:
ゲーマーってゲームをする人という意味以外になんかあるのか?
85: :2018/04/14(土) 06:57:32.54 ID:
>>77
高難易度で30時間かけて1本のゲームをクリアするゲーマーもいれば、
低難易度で10時間のゲームを3本クリアするゲーマーもいる
高難易度で30時間かけて1本のゲームをクリアするゲーマーもいれば、
低難易度で10時間のゲームを3本クリアするゲーマーもいる
79: :2018/04/14(土) 06:07:35.51 ID:
アンチャ4の最高難易度クリア出来た人
尊敬するは
尊敬するは
80: :2018/04/14(土) 06:27:24.43 ID:
女神転生DSJの最高難易度はヤバめ
87: :2018/04/14(土) 07:02:00.86 ID:
civ4の天帝難度は手応えあって面白い
要するに腕前に自信がありノーマルでは物足りない人が手応え求めて高難度に挑戦する感じかな
要するに腕前に自信がありノーマルでは物足りない人が手応え求めて高難度に挑戦する感じかな
90: :2018/04/14(土) 07:17:16.98 ID:
チャレンジ精神がある人はより高難度に挑戦する傾向
だと思う
だと思う
101: :2018/04/14(土) 09:55:39.86 ID:
ノーマルってさ
作成側が「よし、このゲームの難易度の味付け、方向性はこれで行こう!」
って感じで調整するだろ
ぼくはノーマルからやります
作成側が「よし、このゲームの難易度の味付け、方向性はこれで行こう!」
って感じで調整するだろ
ぼくはノーマルからやります
102: :2018/04/14(土) 11:21:01.75 ID:
>>101
トレジャー「罪罰1は普通の難易度だと思って作ってたのに製品版だとハードになってた」
なんて例もある
トレジャー「罪罰1は普通の難易度だと思って作ってたのに製品版だとハードになってた」
なんて例もある
104: :2018/04/14(土) 11:32:40.09 ID:
>>101
基準になるべきノーマルの調整が甘いゲームは
総じてクソだから
ゲームの良し悪しを見るのに便利よね
基準になるべきノーマルの調整が甘いゲームは
総じてクソだから
ゲームの良し悪しを見るのに便利よね
そこがしっかりバランス取れてて
はじめてハードに挑戦しようかという気分になる
108: :2018/04/14(土) 14:08:09.34 ID:
ストーリー追いたいだけなら映画とかアニメ
見てりゃいいのに何も面倒くさいゲームでやる必要なし
ゲームを楽しみたい奴だけノーマル以上選ぶだろ
見てりゃいいのに何も面倒くさいゲームでやる必要なし
ゲームを楽しみたい奴だけノーマル以上選ぶだろ
109: :2018/04/14(土) 14:12:25.08 ID:
>>108
俺つえー感を味わいたかったり
アトラクション的に楽しみたいやつもいるんだよ多分
俺つえー感を味わいたかったり
アトラクション的に楽しみたいやつもいるんだよ多分
出なけりゃ脳死ゲーのドラクエがあんなに流行らんだろ