【朗報】ロードス島戦記30周年記念「アクションゲーム」を製作中だと判明!

ソフト
ソフト


1:2018/04/18(水) 14:58:19.91 ID:

62:2018/04/18(水) 15:51:22.18 ID:

>>1
これドラキュラ月下のアルカードのドット絵の動きトレースしてない・・?
108:2018/04/18(水) 18:31:46.10 ID:

>>1
こんなのロードスじゃねえ 世界観もなんか違う
モーションは悪魔城ドラキュラのパクリかよ
2:2018/04/18(水) 15:00:05.78 ID:

ロードス無双
31:2018/04/18(水) 15:22:42.95 ID:

>>2
買うわ
3:2018/04/18(水) 15:01:51.42 ID:

脱セガ
4:2018/04/18(水) 15:03:18.00 ID:

ってか昔PCでロードス島のゲーム出てたしゲーム化決定って言われてもピンと来ない
CSでもどっかから出てたような気もする
71:2018/04/18(水) 16:07:54.97 ID:

>>4
PCエンジンやドリームキャストで出てる
5:2018/04/18(水) 15:03:26.08 ID:

ネバカンもういないってのに…
と思ったらDSJの宣伝でバラ撒いたヤツみたいなのか
6:2018/04/18(水) 15:05:08.21 ID:

面白そう
switchに出たら買うわ
7:2018/04/18(水) 15:05:22.82 ID:

セントエルザゲーム化しろや
8:2018/04/18(水) 15:06:17.19 ID:

ロードス島クロニクルまだか
9:2018/04/18(水) 15:06:21.71 ID:

ロードス島のアクションゲームとか…
いやな予感しかしない
10:2018/04/18(水) 15:08:44.66 ID:

このすばと一緒
11:2018/04/18(水) 15:09:53.23 ID:

エリア切り替え式横スクアクションとか何年前のゲームだよ
12:2018/04/18(水) 15:10:00.87 ID:

ドラキュラか
13:2018/04/18(水) 15:11:54.11 ID:

ドリキャスのアレは神ゲー
14:2018/04/18(水) 15:12:01.69 ID:

こんなもんよりロックマン11がしょぼいのが悲しくなるわ
15:2018/04/18(水) 15:12:40.87 ID:

ディアブロ的なあれじゃないのか・・・残念だ
23:2018/04/18(水) 15:18:00.15 ID:

左が新刊のデザインになったのが一番のニュースだったな
絵柄が暗いんでゲーム向きじゃないがロードスには合ってると思った
25:2018/04/18(水) 15:19:27.79 ID:

これ作った時の素材勿体ないから流用したパターンですかね
ttps://
26:2018/04/18(水) 15:20:49.74 ID:

もうこういうアクションも飽きたな
インディーはこればっか
32:2018/04/18(水) 15:23:08.30 ID:

これのロードス版でしょ
35:2018/04/18(水) 15:26:33.81 ID:

悪魔城やんけ
36:2018/04/18(水) 15:27:37.59 ID:

ハクスラのロードスは
37:2018/04/18(水) 15:28:03.15 ID:

つかSteamかいな?
もはやCS機ですらないのかw
55:2018/04/18(水) 15:43:56.26 ID:

PC98版の話をしよう
ハミングバードソフトももういない…
72:2018/04/18(水) 16:09:04.76 ID:

>>55
ラプラスの魔とかも出してたな、同じグループSNEの作品
ロードスはX68で遊んだよ、2は外注でしかもタケルからの発売だったわパッケージではあるが
59:2018/04/18(水) 15:47:07.43 ID:

思ってたのと違う…D&Dを思い浮かべてた
66:2018/04/18(水) 15:53:27.56 ID:

>>59
同じく…
76:2018/04/18(水) 16:14:49.67 ID:

同人ゲーじゃなくてこの際角川ゲームスでも良いから普通に作ってくれ
ゴッドウォーズみたいのでいいから
78:2018/04/18(水) 16:16:11.18 ID:

シャイニングフォースネオ
100:2018/04/18(水) 18:13:40.44 ID:

>>78
あれなんかいまいちだったよな
DCロードスと似たような内容なのにあんま面白くない
82:2018/04/18(水) 16:26:06.39 ID:

てかモーションほぼコピーしてないかこれ
83:2018/04/18(水) 16:27:41.88 ID:

>>82
作ってるのがこのすばのオマケゲーム作ったやつだからね
104:2018/04/18(水) 18:19:42.40 ID:

原作の小説って今も続いてるんだっけか?
コンプティークの中綴じにあったのが懐かしい
113:2018/04/18(水) 18:46:39.98 ID:

>>104
原作は戦記、伝説、新戦記の3シリーズで終わってる
117:2018/04/18(水) 18:52:09.67 ID:

>>113
後4冊くらい完結編的なのを出すらしいぞ
恐らくはパーンとディードの子供の話
120:2018/04/18(水) 19:04:32.93 ID:

>>117
ファンタジーでハーフエルフが主役だと微妙じゃね?
あの二人は子作りとか超越したところにあるイメージだが
121:2018/04/18(水) 19:05:59.87 ID:

>>120
まあ子供じゃなくて孫かもしれんし養子かもしれないし主人公じゃなくちょいキャラかもしれん
ただパーンとディードの子供どうなったの?って質問に新作読んでねとは答えてた
123:2018/04/18(水) 19:06:50.92 ID:

ハミングバードのとDCのロードスは良かった
SFC版SWは両方とも好きだった
OVAの1巻の出来とOPEDは今でも好きだ

コメント

  1. 韓国系に人気あるからって、あっちの方で展開しすぎて
    水野良の原作がどんどんおかしな方向に行くな
    クリスタニアの映画化もスタッフに韓国人多すぎて色々おかしかった
    まぁ原作ありきだからつまらないわけじゃないけど、
    このゲームは100円でも考えるレベルだろ

タイトルとURLをコピーしました