1: :2018/04/24(火) 23:59:22.48 ID:
『新サクラ大戦』の開発状況を名越さんが語る
http://ryokutya2089.com/archives/9768
「新サクラ大戦は1つのベンチマークになると考えている」
「僕はうっすらと関わっている。でも根幹ではなく今の時代にマッチした見え方など新サクラに対してぶつけていきたい」
「サクラ大戦を知って愛している人が作るサクラ大戦が正しいサクラ大戦だと思うが愛しているがゆえに
今の時代では間違っている部分まで愛しているかもしれない。最終的にはたくさんの方に愛される作品にしたい」
「極端な例だがこの子は本当にかわいいのか、みんながかわいいと思うのか。
ゲームの中身もこの変更は自分では大きな変化と思っていても変えたと感じてもらえるのか、など僕は現場にズケズケと言っている」
「そういう意味でサクラ大戦愛がある人もいるし、セガ愛があるひともいるし、いろんな感性が入っていると思う」
「新サクラ大戦はセガの新しい正解が生まれるきっかけにしたい」
http://ryokutya2089.com/archives/9768
「新サクラ大戦は1つのベンチマークになると考えている」
「僕はうっすらと関わっている。でも根幹ではなく今の時代にマッチした見え方など新サクラに対してぶつけていきたい」
「サクラ大戦を知って愛している人が作るサクラ大戦が正しいサクラ大戦だと思うが愛しているがゆえに
今の時代では間違っている部分まで愛しているかもしれない。最終的にはたくさんの方に愛される作品にしたい」
「極端な例だがこの子は本当にかわいいのか、みんながかわいいと思うのか。
ゲームの中身もこの変更は自分では大きな変化と思っていても変えたと感じてもらえるのか、など僕は現場にズケズケと言っている」
「そういう意味でサクラ大戦愛がある人もいるし、セガ愛があるひともいるし、いろんな感性が入っていると思う」
「新サクラ大戦はセガの新しい正解が生まれるきっかけにしたい」
2: :2018/04/25(水) 00:00:31.43 ID:
余計な事すんなかりんとう
230: :2018/04/25(水) 08:29:35.84 ID:
>>2
宮本のことかー
宮本のことかー
3: :2018/04/25(水) 00:01:24.70 ID:
本当にCSで出すのか
5: :2018/04/25(水) 00:01:47.99 ID:
さすが時代とズレまくりの龍が如くプロデューサーは言うことが違いますね
289: :2018/04/25(水) 11:32:55.62 ID:
>>5
サクラ大戦がいつのゲームだと思ってんだ?
サクラ大戦がいつのゲームだと思ってんだ?
6: :2018/04/25(水) 00:01:49.96 ID:
いらんことするなヒョロガリ日焼け男
7: :2018/04/25(水) 00:01:51.41 ID:
キャラデザイン誰がするのかもう決まってるんか?
32: :2018/04/25(水) 00:13:06.10 ID:
>>7
藤島康介じゃないん?
藤島康介じゃないん?
8: :2018/04/25(水) 00:02:22.24 ID:
ヒロインがケバくなりそう
121: :2018/04/25(水) 01:27:35.63 ID:
>>8
キャバクラ大戦か・・・
キャバクラ大戦か・・・
16: :2018/04/25(水) 00:05:19.07 ID:
新サクラ大戦は歌劇団から暴力団になるのか
21: :2018/04/25(水) 00:06:42.00 ID:
>>16
誰がうまいことをいえとw
誰がうまいことをいえとw
72: :2018/04/25(水) 00:42:15.63 ID:
>>16
どこの組のモンじゃい
どこの組のモンじゃい
137: :2018/04/25(水) 02:22:04.50 ID:
>>72
花組じゃい!
ワレどこや!?
花組じゃい!
ワレどこや!?
180: :2018/04/25(水) 06:55:17.27 ID:
>>16
最初から内部抗争かよwwwwwwwwwwwwwwww
最初から内部抗争かよwwwwwwwwwwwwwwww
246: :2018/04/25(水) 09:17:11.58 ID:
>>16
ちょっと面白そうだと思いました
ちょっと面白そうだと思いました
25: :2018/04/25(水) 00:07:45.47 ID:
田畑二世かよ
27: :2018/04/25(水) 00:08:21.75 ID:
ねこむ登場
29: :2018/04/25(水) 00:11:50.36 ID:
名越「新たな大神隊長役は黒田崇矢さんです」
38: :2018/04/25(水) 00:18:35.20 ID:
正式名称はサクラの如く
キャバ嬢が主人公のゲーム。
キャバ嬢が主人公のゲーム。
40: :2018/04/25(水) 00:18:52.21 ID:
サクラ大戦ってなんか人気あるけどゲームとして面白いかというと決してそんなことはなかったから
変えるべきとこはちゃんと変えないと今の時代じゃクソ扱いされると思う
変えるべきとこはちゃんと変えないと今の時代じゃクソ扱いされると思う
48: :2018/04/25(水) 00:23:10.04 ID:
>>40
そういうこと言っちゃう?
ぶっちゃけPSのゲームなんてほとんどそうじゃん
演出面とかガワの体裁だけ良くしておくスタイル
そういうこと言っちゃう?
ぶっちゃけPSのゲームなんてほとんどそうじゃん
演出面とかガワの体裁だけ良くしておくスタイル
90: :2018/04/25(水) 00:57:48.99 ID:
プロデューサーでもないのにインタビューに答えるとか何様ですか?
現場からはめっちゃ嫌われてそう
現場からはめっちゃ嫌われてそう
99: :2018/04/25(水) 01:09:19.53 ID:
>>90
エグゼクティブプロデューサーやろ
エグゼクティブプロデューサーやろ
108: :2018/04/25(水) 01:14:11.65 ID:
Tonyが描くんじゃね
戦ヴァルもサクラもシャイニングがいい加減行き詰まってきたから
代わりとなるフィギュアも売れる様なギャルゲーが欲しいってだけでないの
戦ヴァルもサクラもシャイニングがいい加減行き詰まってきたから
代わりとなるフィギュアも売れる様なギャルゲーが欲しいってだけでないの
126: :2018/04/25(水) 01:45:18.73 ID:
王子が関わってないんだろ?そんなのサクラ大戦じゃねえじゃん?
127: :2018/04/25(水) 01:46:22.40 ID:
>>126
それはそれでいらん
とっくに枯れてる
名越と同じだ
それはそれでいらん
とっくに枯れてる
名越と同じだ
134: :2018/04/25(水) 02:12:52.08 ID:
元オーバーワークスの大場さんを招聘したほうがいいんじゃないの?
個人的には基幹スタッフを可能な限りオリジナルで集めてきちんと予算と時間をかけて製作するの
それでダメだったら潔く諦めて今後求めることもしない
あ、でも1~4は現行機でプレイできるようにしてくれ
136: :2018/04/25(水) 02:16:09.69 ID:
セガおじさんなら糞ゲーになっても買ってくれるさ
153: :2018/04/25(水) 04:15:56.19 ID:
宮本になりたいんかこの人
191: :2018/04/25(水) 07:24:04.35 ID:
「極端な例だがこの子は本当にかわいいのか、みんながかわいいと思うのか。」
馬鹿だなぁこいつは
みんながかわいいと思う必要なんかねえのよ
そんな口の出し方せずに自分好みのキャラを1人ねじこんだほうがいい
193: :2018/04/25(水) 07:26:54.22 ID:
>>191
よく内容知らないプロジェクトにとりあえずそれっぽいいちゃもんつけてみるクソ上司の鑑
よく内容知らないプロジェクトにとりあえずそれっぽいいちゃもんつけてみるクソ上司の鑑
200: :2018/04/25(水) 07:41:36.31 ID:
>>191
5のキャラで失敗したからそれ反省してそういうこと言ってるんじゃないのか・・・
5のキャラで失敗したからそれ反省してそういうこと言ってるんじゃないのか・・・
205: :2018/04/25(水) 07:46:20.54 ID:
>>200
> 「この子は本当にかわいいのか、みんながかわいいと思うのか。」
もっともらしく言ってるけど結局は名越が自分の感性で口出すんだろ?
それで良くなるとは思えないな
207: :2018/04/25(水) 07:48:23.97 ID:
声に芸能人を起用
212: :2018/04/25(水) 08:00:29.15 ID:
キャラデザはまたテイルズので行くのかね
時代遅れもいいとこだろ
時代遅れもいいとこだろ
221: :2018/04/25(水) 08:13:14.34 ID:
キャラデザ変えると声の大きい老害連中が文句言いまくってくるだろうけど
本気で復活させる気なら新しくしたほうがいいだろうな
本気で復活させる気なら新しくしたほうがいいだろうな
228: :2018/04/25(水) 08:26:57.43 ID:
何をどう変えても客でもないのに難癖付けてくる連中はいるんだから
好きにやってしまえとも思える。もともと1作目のサクラ大戦だって
発表された時にはPCエンジンの美少女ゲー?ハドソンが作るような
銀河お嬢様伝説みたいなのなぜセガが作るの?って小バカにされてたんだから
出来上がったものが購入者からどれだけ支持されるかだ
好きにやってしまえとも思える。もともと1作目のサクラ大戦だって
発表された時にはPCエンジンの美少女ゲー?ハドソンが作るような
銀河お嬢様伝説みたいなのなぜセガが作るの?って小バカにされてたんだから
出来上がったものが購入者からどれだけ支持されるかだ
279: :2018/04/25(水) 10:36:14.42 ID:
>>228
何もかも旧作通りの作品を望むなら旧作やれよって話出しな
新作が出るって事は大なり小なり何かが変わるって事だ
その変化の良し悪しや好き嫌いは別として
何もかも旧作通りの作品を望むなら旧作やれよって話出しな
新作が出るって事は大なり小なり何かが変わるって事だ
その変化の良し悪しや好き嫌いは別として
238: :2018/04/25(水) 08:57:25.28 ID:
まあ大正(太正)風オープンワールドとかなら興味あるけど、そういう奴じゃないんだろなぁ
240: :2018/04/25(水) 09:00:20.54 ID:
サクラ大戦が受けたのって、
当時のセガは、
この手の軟派なタイトルをほとんど出したことがなかったから、
セガ派とって衝撃だったからでしょ?
当時のセガは、
この手の軟派なタイトルをほとんど出したことがなかったから、
セガ派とって衝撃だったからでしょ?
ゲーム的に内容が評価されてるわけじゃないし。
キャラゲーとしての成功例なだけで。
正直言って今更な感じがする。
強力なメディアミックスが必要。
243: :2018/04/25(水) 09:07:36.15 ID:
>>240
んなわきゃ無い…
マーク3の頃から奇面組他アニメのスポンサーやって定期的にアニメゲー作りバトルゴルファー唯なんて奇ゲー出したり
サターンの初期にブルーシードなんてパンツアニメゲー出したセガが何故硬派
んなわきゃ無い…
マーク3の頃から奇面組他アニメのスポンサーやって定期的にアニメゲー作りバトルゴルファー唯なんて奇ゲー出したり
サターンの初期にブルーシードなんてパンツアニメゲー出したセガが何故硬派
244: :2018/04/25(水) 09:11:57.55 ID:
「僕はうっすらと関わっている」
「僕は現場にズケズケと言っている」
「僕は現場にズケズケと言っている」
249: :2018/04/25(水) 09:25:17.55 ID:
キャバクラとヤクザって書いてる人がたくさんいて笑う
あいつ引き出しなさそうだもんな
あいつ引き出しなさそうだもんな
252: :2018/04/25(水) 09:28:49.51 ID:
万年赤字続きのCSを黒字にしたら大失敗と言われるのもそれはそれで凄いなw
259: :2018/04/25(水) 09:37:04.70 ID:
>>252
龍とミクを連発以外になにやったんだこいつ
バイナリードメインやヒーローバンクか
古き良きセガのブランドほとんど殺して、抜け殻みたいになってるのにそれを擁護する方がスゴいわ
龍とミクを連発以外になにやったんだこいつ
バイナリードメインやヒーローバンクか
古き良きセガのブランドほとんど殺して、抜け殻みたいになってるのにそれを擁護する方がスゴいわ
273: :2018/04/25(水) 10:26:31.21 ID:
>>259
古き良きセガのブランドなんてそれこそ名越が何かするずっと前に出来が悪過ぎたり散々な売上てわ勝手に自殺しただけだろ
古き良きセガのブランドなんてそれこそ名越が何かするずっと前に出来が悪過ぎたり散々な売上てわ勝手に自殺しただけだろ
名越が殺したのは外注系と内製ならリズム怪盗と戦ヴァル位だろ
290: :2018/04/25(水) 11:34:37.42 ID:
>>273
アホか
何かする前にも何も、開発トップに居座ってから何もしなかったんだよこいつは
龍やらバイドメやらヒーローバンクに金つぎ込んでな
アホか
何かする前にも何も、開発トップに居座ってから何もしなかったんだよこいつは
龍やらバイドメやらヒーローバンクに金つぎ込んでな
257: :2018/04/25(水) 09:36:21.11 ID:
北斗の惨状をみれば
「お前は口を出すな」
とみんな思ってる
「お前は口を出すな」
とみんな思ってる
264: :2018/04/25(水) 09:58:03.94 ID:
華撃団もヤクザみたいな陸軍のフロント企業だし
297: :2018/04/25(水) 12:34:38.88 ID:
>>238
3の巴里の休日モードをちょっと発展させたくらいのものなら欲しい
本編にはいらん
3の巴里の休日モードをちょっと発展させたくらいのものなら欲しい
本編にはいらん
>>264
まぁ元からブラック企業ではあるな…
コメント
ヒーローバンクってカネかけてたか?
2までだしてたし、アニメもやってたけど
明らかにカネかかってないだろ
妖怪とかの子供玩具ブームに便乗した展開だろ
カプコンもガイストクラッシャーとかでやってた
中途半端な展開すぎて、いかにも急に作りましたみたいな感じ
ヒーローバンクもガイストクラッシャーも、内製でないあたりからしてお察しだろ