1 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:00:31.17 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
Daniel Ahmad @ZhugeEX
返信先: @ZhugeEXさん
Same chart as above but on an annual basis.
In total, network services accounts for around 53% of Sony’s Game & Network Services revenue and has much higher margin that other segments.
The revenue that Sony generates from network services (PSN) is equal to Nintendo’s total rev pic.twitter.com/V0HyiyPj4l
Daniel Ahmad @ZhugeEX
A total of 246.9 million units of PlayStation 4 software was sold in during the last fiscal year, up from 217.9 million in the prior year.
Digital sales accounted for 32% in FY17, 27% in FY16 and 19% in FY15.
FY17 is on par with PS2’s peak year in FY04 which was approx 252m. pic.twitter.com/4XZxCi0m6V
Daniel Ahmad @ZhugeEX
Here is a look at cumulative global console shipments for the first 60 months of each top selling consoles lifecycle. Launches have been aligned.
The PS4 has now sold in 79 million units and is tracking ahead of the PS2 when launch aligned. It’s tracking just behind the Wii too pic.twitter.com/OZUfrN10xm
ネットワークサービスは、ソニーのゲーム&ネットワークサービス分野の収益の約53%を占めており、他のセグメントより はるかに高いマージンを持っている
・ソニーのPSNから生み出される収益は任天堂全体の収益に等しい
・プレイステーション4のソフトウェアは、前年度の2億1790万本から2億4690万本に到達
・ダウンロード販売の比率は15年度は19%、16年度は27%、17年度は32%と増加
・17年度はPS2のピーク(2億5200万本)と同等
30 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:25:42.99 ID:
9AgiUuECMNIKU.net
>>22 >>1 はそのゲーム&ネットワーク部門の中の更に一部の、PSN事業だけで~って言ってんでしょ だがらそれに対して、部門全体を指して全体と書いたんだが
35 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:29:52.83 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
>>30 いやソニー全体と主張してるやつがいるからだろ
40 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:32:20.68 ID:
9AgiUuECMNIKU.net
>>1 だとどっちも収益なのをスレタイで利益に改竄してるのか
46 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:42:32.99 ID:
X4SKD3mNaNIKU.net
>>1 要するにソニーはサード爆殺王ということやん
3 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:02:43.95 ID:
Wofd0mQe0NIKU.net
でも結局日本でPS4の存在感が無くなっていくという根本的な問題は 何一つ解決できないんだけどな 海外で好きなだけ儲けてくださいサヨナラ
4 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:05:42.96 ID:
fz55ZgEs0NIKU.net
純利益は少なそうだな
6 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:07:27.90 ID:
BF16p0JB0NIKU.net
売り上げと純利益を比べるのはなんの意味もないだろ。
10 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:11:16.24 ID:
9AgiUuECMNIKU.net
共に全体で1775億だかでなかったっけ?
14 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:14:51.89 ID:
kQ7y5oXexNIKU.net
>>10 糞ニー全体と任天堂の比較でな
20 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:20:00.76 ID:
9AgiUuECMNIKU.net
>>14 いやいや ソニーのゲーム&ネットワーク部門全体と任天堂だが 収益は大きいけど費用もでかくて利益は同じになったのか?
47 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:42:41.70 ID:
inJ/53CY0NIKU.net
>>20 >収益は大きいけど費用もでかくて利益は同じになったのか? PSNのクソ鯖ならたいして費用かかってないんじゃね?
15 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:16:11.05 ID:
BF16p0JB0NIKU.net
>>10 ソニーの場合、ソニーグループの協力もあるから金額はでかくなるが、任天堂はほぼ一社でゲームのみで稼ぎ出してる。 そう考えると任天堂の方が恐ろしいわ。 時価総額じゃソニーと肉薄してるしな、ゲームだけで。
17 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:18:40.75 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
>>15 任天堂もゲームだけやってるわけじゃない。
ちなみにSIEは会社規模でいえば社員数は任天堂の1/4程度しかいない
21 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:20:21.05 ID:
lEajhtIVMNIKU.net
>>17 社員数出してなんの意味があるの?
25 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:21:46.54 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
>>21 会社の規模をあらわしてるから両社を比較する上で興味深いポイントだよ
28 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:24:25.77 ID:
kQ7y5oXexNIKU.net
>>25 馬鹿じゃねえの PSNは糞ニー本体側だしSIEと任天堂と比べて何がしたいんだよw
32 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:28:19.08 ID:
rHTWGI0T0NIKU.net
>>17 SIEの社員数って本社のみで子会社含めた連結の数字じゃないだろ? 英語の方のwikiみると社員数8000人ぐらいみたいに書いてあるがこれだと任天堂より多くね 正しいかはわからんけど まあ本社のみなら任天堂のが多いな
49 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:44:54.43 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
>>32 任天堂は子会社ないの?
57 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:57:46.95 ID:
rHTWGI0T0NIKU.net
>>49 モノリスとかエヌディーキューブとかが子会社かな 当然ある
81 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 15:19:00.52 ID:
W94oDxndxNIKU.net
>>17 SIEってソフトメーカーとして機能してないっぽいけど、単純に比較できんの?
50 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:45:10.60 ID:
X4SKD3mNaNIKU.net
>>10 裏金工作部門で黒字を減らしてるんだよね
70 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 14:36:19.00 ID:
Ps74A110aNIKU.net
>>10 きっとゲーム以外のとこを全部足すとちょうどプラマイ0なんだろうよ もうゲームだけでいいんじゃね?って言いたくなるけど。ソニー
12 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:13:08.30 ID:
mIqhIJGQ0NIKU.net
アナリストが何をほざこうと決算に出てきた数字が事実だろ
あっでもソニーはVitaちゃんの前科があるから怪しいかな…
16 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:17:31.38 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
>>12 でもあれファミ通が間違えただけだろ。任天堂資本のカドカワドワンゴのファミ通が。
18 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:18:47.58 ID:
BF16p0JB0NIKU.net
>>16 任天堂の資本なんて入ってねえだろ。
34 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:28:28.14 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
>>18 KADKAWAドワンゴのドワンゴは任天堂が出資してる。ファミ通はKADOKAWAから出てる
13 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:13:20.60 ID:
LocIFx600NIKU.net
流石に言い過ぎだろうけどソニーと任天堂ではこれくらいの埋められない差があるのは事実
51 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:46:23.63 ID:
UqNNwHWB0NIKU.net
>>13 ゲーム業界自体DL版の比率どんどん上がってるのに 任天堂は何してたんだろうな
19 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:19:32.97 ID:
PGWG2Vwy0NIKU.net
むしろPSN以外で儲かってないんじゃね
23 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:21:34.48 ID:
yZtKmMVg0NIKU.net
収益じゃなくて売り上げ 売り上げが任天堂の利益と等しい
26 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:23:02.34 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
>>23 すでに出てるが営業利益
29 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:24:48.17 ID:
mIqhIJGQ0NIKU.net
ファミ通が任天堂資本とか釣りにしても頭悪すぎる 出直してこい
31 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:26:31.87 ID:
qPAMWeQI0NIKU.net
この比較になんの意味が?
33 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:28:19.12 ID:
BF16p0JB0NIKU.net
>>31 なんとしてでも任天堂に勝ちたいということだろ。 アホかと思うが。
37 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:31:06.70 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
>>33 なんとしてでもというかPSNだけで勝ってるんで
36 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:30:45.68 ID:
mIqhIJGQ0NIKU.net
決算でマウント取れないから重箱の隅を必死につついてるだけだな テストで点数一緒だったけどここの科目は他より重要で俺が勝ったから俺の勝ち!みたいな ガキかよ
41 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:32:29.67 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
43 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:34:23.61 ID:
7Fj/YVHd0NIKU.net
>>36 本文読めばええのに 英語読めないんかかわいそう
38 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:31:27.64 ID:
7dthlR130NIKU.net
ただのゲーム屋にどんだけ追い詰められてるんだよw
48 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:43:22.27 ID:
NprQZZWz0NIKU.net
>>38 決算のどこをみたら追い詰められてるように見えるの?棚卸し資産とか?
55 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 13:55:22.46 ID:
TD1hYHNM0NIKU.net
SONYはPSNで儲かり
メーカーは中古無しで金が入り
ユーザーはフリプで遊べる
このWin-Win-Winは強力でしょ
58 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 14:00:44.71 ID:
2xT4mQ7X0NIKU.net
>>55 小売「……」
日本国内のPSW売っている小売は壊滅しつつあるけどな
59 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 14:06:29.98 ID:
UqNNwHWB0NIKU.net
>>58 まぁ~ね でも遅かれ早かれだろ
78 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 14:59:29.34 ID:
dvcMQKI9MNIKU.net
>>58 小売なんてアマゾンに全て駆逐されるてしょ ゲーム云々の話じゃないな
71 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 14:36:49.06 ID:
8IIHrykC0NIKU.net
ようするにボラれてるということでいいのか?
72 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 14:45:20.96 ID:
VAwQ7AGf0NIKU.net
定額ビジネスは美味しい。 CATVや携帯キャリア、動画配信等々。
76 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 14:55:39.03 ID:
gl96zbkW0NIKU.net
ネットワーク内での、音楽、映像、ゲームの内訳が開示されてないんで。 ゲームのみの収益は比べられないようになっている。
77 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 14:58:46.57 ID:
nqCeqYCA0NIKU.net
>>76 誤魔化すの得意だよね PSNってゲームだけじゃないからな
79 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/04/29(日) 15:01:42.67 ID:
UqNNwHWB0NIKU.net
コメント
SONYが関連会社入れたら8000人で済むわけないだろ
ここ10年で何万人リストラしたと思ってるんだ
17年間で78000人だそうだ。
しかし家電から保険詐欺まで手広い大企業様が、一娯楽企業と張り合うとかねw
格上のMSに対しては絶対噛みつかないのになw