1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:43:18.04 
http://www.nariyukigame.com/archives/53530291.html 昨日の記事のコメントで
 任天堂商材扱うのやめましょう
 とか
 プレイステーション専門店にしましょう
 とかコメント頂きましたが
 はっきり言ってあり得ません。
 任天堂の取り扱いやめたらそれこそ集客効果60%ダウンです。 
結局お客さんを呼ぶのは「人気商品」なので
 任天堂ゲームが「人気商品」である限りは
 取り扱いをやめる理由がありません。
 ただ、こう書くと勘違いした人が
 「任天堂のおかげで儲けさせて貰って~」
 とか言っちゃうんですが
 お店を維持するのはあくまで「お店の努力」ですよ。
 もし
 「任天堂のおかげで儲けさせて貰う」
 って言う事が出来るならば、
 SWITCHが大行列の頃に無条件で毎週100台位回してくれるとか
 今度発売のSWITCH版スマブラを独占で回してくれるとかそういうレベルです。
 当然そんなメーカーは任天堂を始め何処にもありません。
 以前、これに近い話でVITAのおかげで的なネタは書きましたが
 結局コレも
 「VITAに可能性を感じたから余所より力を入れた」お店の努力です。
 「お店の努力」とは言いますがやっぱりゲームタイトルのラインナップで
 左右される業界なので、正直、今のラインナップだとうちも継続は無理っぽいですね。
 商売替えも考えないと
 29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:53:30.16 
正直>>1の意図がよくわからない
 
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 13:06:54.18 
>>1 まさにチョンの言い訳 
人気商品を売るのは努力じゃない
 人気なんだから売れて当たり前だから
 人気商品を他より多く仕入れられるのはそれまでの努力の賜物
 苦戦してる時も協力してきたからこそ勝ち得た信頼
 そもそも自分のとこで取り扱ってる商品(任天堂系限定)をネガキャンしまくってるのは努力以前にただただキチガイの所業
 どこに努力があるんだ
 >SWITCHが大行列の頃に無条件で毎週100台位回してくれるとか
 >今度発売のSWITCH版スマブラを独占で回してくれるとかそういうレベルです。
 「自分は捏造してでもネガキャンしまくるが途方もない優遇をしろ」
 キチガイ過ぎるだろ
 脳味噌があるとすら思えない
  
118: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 13:41:37.52 
>>1
 VITAに突っ込むという間違った経営努力してても
 任天堂の集客効果のおかげで生き延びた
 って話にしか見えないんだよなぁ・・・
 
173: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 14:54:33.12 
>>1
 なるほどー
 
196: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 15:42:12.19 
>>1
 なんでこんなアホガキが仕事なんてできるのか不思議でしょうがないw
 
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:44:25.84 
よく分からんけど結局任天堂を叩くけど任天堂に頼りますってことだろ?
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:44:44.97 
じゃ仕入れなければいい
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:45:19.14 
VITAに力入れる=子どもにVITAを無理やり勧める
 だったっけ
 その子どもはマイクラ以外何してるんだろうな
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:46:01.34 
なんかおかしいこと言ってるか?
 わざわざスレ立てる意味が解らん
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:51:15.76 
>>6
 言ってないよ
 他のレスはアフィだからキチガイ演じてるだけだから気にするな
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:46:10.96 
メーカーの人も見てるから、発言には気を付けろと言ってたけど
 どの口が言うんですかね
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:46:19.29 
60パーセントダウンするのに任天堂叩いてるんだね
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:46:31.41 
客の入りが60%ダウンとか現実を突きつけたら
 コメ欄の末期患者が激怒するんじゃないの?
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:46:57.79 
任天堂に頼らなくても小売の努力で儲けられるならわざわざ大嫌いな製品仕入れる必要ないじゃん
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:47:54.61 
vitaのおかげでといってる時点で
 任天堂のおかげというのも
 正しいじゃねぇか
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:47:56.75 
識者のコメントに期待
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:48:33.84 
着地点見失ったコウモリがもがいていますが
 そういう風潮にさたのはまさに!そうまさになりゆきくん自身がしたことに他ならない
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:48:39.40 
売れないVITA専門店にして努力だけで売ってみせろ
 
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:48:52.10 
任天堂の商品を
 取扱禁止にされて潰れた、
 デジキューブとかいう会社もあったな。 
日本のゲーム流通小売で、
 任天堂の商材抜きだと何もできない。
 シェア考えれば分かりそうなもんだが。
 
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 13:10:59.62 
>>18
 デジキューブの頃ってPS2一強時代でしょ?
 GCのソフト扱えなかったからと言ってそれが原因で潰れる訳がない
 
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 13:15:21.37 
 
151: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 14:28:19.24 
>>92
 これちょっと間違ってるな。コナミは取り扱いしてたよ。あのときブームだったBEMANI関連が駄目だった(多分
 コナミはデジキューブをスクウェアが立ち上げたことにもの凄く反発して、SCEに対して『俺たちも自社流通使わせろ!』って抗議したところだから、そらデジキューブ使わないよ
 一部ソフトをちょっとだけ卸したくらいだったかな
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:49:27.32 
別に任天堂叩きたいわけではなくて正論じゃね?
 小売りはそういうもんだ
 無論ゲームありきの商売だから
 ハードメーカー無しには成り立たないという現実もあるけどね
 スーパーと農家の関係みたいなもんでしょこれ
 どっちが偉いというわけではなく持ちつ持たれつの関係
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:50:46.63 
>>19
 なりゆきと契約しなくても任天堂は痛くも痒くもないけどなりゆきは大ダメージでしょ
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:51:47.47 
>>23
 よく考えたら確かに
 やっぱり小売りの方が関係的には下か
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:49:54.38 
努力してPSの商品売れよ
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:52:23.79 
半分以上任天堂じゃねーか
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:53:48.45 
すげーやべーやつのせいでやべーやつがまともに見えるやつだこれ
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:54:59.25 
なりゆきは売上の6割が任天堂関連なんだな
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:55:00.80 
お店の努力が間違った結果、マーヤは任天堂に潰されたらしいとか
 ラボ最低だね
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:55:56.43 
売上の60%相当する商材をひたすらディスってますってガイジですって自白やん……
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:56:49.99 
正論っぽく書きながらも少~しづつバイアスかけてるよね。
 「おかげ」っていう同じ言葉を1回目と2回目でニュアンス変えて使ったりして。
 良い結果は「お店の努力」なのに今のラインナップだと継続は無理って悪い結果になりそうだと責任転嫁。
 ただの愚痴じゃんか、それでも仕事している大人かよ。
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:56:50.24 
ゲーム屋なんてもう随分前に無くなったからどうでもいい
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:56:56.91 
任天堂が売れてると言われて不快に感じる人たちに配慮したコメントしろや!
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:57:06.88 
完全自活してる奴に努力が足りないと説教しながら
 自分は親の仕送りしょぼくても頑張ったとか言ってたゴミを思い出す
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:57:26.72 
現状で60%任天堂ならPSが持ち直す可能性ゼロだろ。
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:57:46.33 
6割の方ディスってたんかよこいつw
 7割くらいがPSかと思ってたわ
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:58:20.15 
小さい店舗は潰れまくってる時代に一応生き残ってるから、店の努力だと思うのは許してやれよ
 そうでも思ってないと店を続けるモチベーション無くなるでしょ
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:58:21.23 
集客率が軽く見積もって60%あがる
 商品を卸してくれるメーカーの
 ネガキャンをひたすらしまくる
 マジモンのガイジってのを露呈しているのに気づかない本当ガイジ
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:58:27.51 
流れを読むにこのなりゆきとか言う人はPS偏重の人なのか
 ああ何となく理解した
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:59:24.89 
>>48
 えー知らなかったのかよ
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 13:02:19.05 
>>51
 マーヤは有名だけどなりゆきは知らんかったな
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 13:05:56.09 
>>61
 マーヤはファミ通に名前出たりするから一応有名と言えるけど
 なりゆきが有名なのはゲハ界隈だけだから知らんでもいい
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:58:54.41 
今で60%なら1年後には…(小声)
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:59:36.33 
小売からすれば商品が売れるなら何だっていいみたいな考えは当たり前じゃね
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/05/22(火) 12:59:42.78 
「集客効果が60%もある」と聞いて不快になる人の事も考えて下さい
 
 
コメント
記事速攻削除しててわろた
やっぱなりゆきってクソだわ
ゲハネタ扱うのをそもそよやめれば良いのに、アホだなぁ
そんなに任天堂嫌いなら任天堂以外扱って努力して集客すればええやん、としか思わんな
こっちゃ購買環境はいくらでもあるから、それこそ小売りが何喚こうが痛くもかゆくもないがね