1: :2018/05/27(日) 11:26:53.73 ID:
運ゲーで負けると萎えるし
3: :2018/05/27(日) 11:28:00.89 ID:
かみなり
命中100%
命中100%
ぜったいれいど
命中100%
うん神ゲーだな
4: :2018/05/27(日) 11:28:07.96 ID:
固体値?
5: :2018/05/27(日) 11:28:52.12 ID:
これマジでそう思うわ
一撃技と命中率は全廃していい
確率で麻痺火傷などの追加効果も無しでいい
正直急所も全廃でいいと思う
ポケモンバトルの醍醐味の読みあいで相手の選択肢を潰していくって部分と合致してない
一撃技と命中率は全廃していい
確率で麻痺火傷などの追加効果も無しでいい
正直急所も全廃でいいと思う
ポケモンバトルの醍醐味の読みあいで相手の選択肢を潰していくって部分と合致してない
8: :2018/05/27(日) 11:32:53.24 ID:
運が絡まない対戦ゲーなんていくらでもあるじゃん
ポケモンをお前の都合に合わせようとするんじゃなくてお前が自分の都合に合わせてゲーム選べよ
ポケモンをお前の都合に合わせようとするんじゃなくてお前が自分の都合に合わせてゲーム選べよ
9: :2018/05/27(日) 11:35:07.81 ID:
>>8
ポケモン並に人がいて
オンラインがあるの
運が絡まない対戦ゲーってなに?
ポケモン並に人がいて
オンラインがあるの
運が絡まない対戦ゲーってなに?
11: :2018/05/27(日) 11:36:49.03 ID:
>>9
チェス
チェス
16: :2018/05/27(日) 11:39:35.01 ID:
追加効果なくして命中率100固定とか何が楽しいんだ
みんながみんな威力110の技使うだけとか今以上のクソゲーだわ
みんながみんな威力110の技使うだけとか今以上のクソゲーだわ
20: :2018/05/27(日) 11:46:50.15 ID:
俺がやってた時は命中80が外れたり相手の一撃必殺が当たったっ場合も考慮して型や組み合わせてたけど今は違うのか
21: :2018/05/27(日) 11:46:53.93 ID:
運があるから弱い奴の言い訳ができる
「今のは運が悪かった」
逃げ道があるからライト層もついて来れる
「今のは運が悪かった」
逃げ道があるからライト層もついて来れる
22: :2018/05/27(日) 11:48:15.12 ID:
じゃありゅうのいかりとナイトヘッドだけ使ってればいいんじゃないですかね
25: :2018/05/27(日) 11:53:07.16 ID:
>>22
エアプだからこんな返ししか出来ないのか
エアプだからこんな返ししか出来ないのか
30: :2018/05/27(日) 11:59:06.61 ID:
>>25
運要素絡めないならほとんどの技は乱数ある時点で排除だぞエアプ
運要素絡めないならほとんどの技は乱数ある時点で排除だぞエアプ
31: :2018/05/27(日) 12:00:37.34 ID:
>>30
乱数を固定にすればいいだけだろ?
ナイトヘッドはダメージ数が固定で、普通の攻撃とは計算式が違う
はいエアプ
乱数を固定にすればいいだけだろ?
ナイトヘッドはダメージ数が固定で、普通の攻撃とは計算式が違う
はいエアプ
33: :2018/05/27(日) 12:05:08.04 ID:
ポケモンは初心者が上級者に勝てるとかエアプまるだしじゃん
格ゲーのガチャプレイの方がまだ勝つ確率あるわ
格ゲーのガチャプレイの方がまだ勝つ確率あるわ
39: :2018/05/27(日) 12:26:31.59 ID:
運で負けたと思ってる奴は半分くらいはその前の運が絡まない部分で負けてるがね
負けた言い訳ができないゲームは廃れるぞ
負けた言い訳ができないゲームは廃れるぞ
43: :2018/05/27(日) 12:35:16.52 ID:
乱数ダメも急所も一撃必殺もなくなればまず間違いなく耐久優位のクソゲー化すると思うが
49: :2018/05/27(日) 12:49:07.56 ID:
だって将棋で16分の1の確率で
歩がいきなり飛車にパワーアップする確率がありますとか言われても
それ将棋面白くする?
歩がいきなり飛車にパワーアップする確率がありますとか言われても
それ将棋面白くする?
51: :2018/05/27(日) 12:54:14.97 ID:
ポケモンが確率で突然変異を起こす技はない
全能力を一段階上げる攻撃技はあるけど攻撃性能自体は低い
全能力を一段階上げる攻撃技はあるけど攻撃性能自体は低い
55: :2018/05/27(日) 12:57:58.63 ID:
>>51
コメットパンチ
はい論破
コメットパンチ
はい論破
ついでに相手を弱らせる(BDダウン、ひるみ、急所)の技ならいくらでもあるぞ
56: :2018/05/27(日) 12:59:42.63 ID:
>>55
攻撃力を一段階上げるくらいやん
歩が突然飛車には及ばん
攻撃力を一段階上げるくらいやん
歩が突然飛車には及ばん
53: :2018/05/27(日) 12:56:26.08 ID:
命中率高くて弱い技か命中率低くて強い技を取捨選択するのもゲームのうちじゃん
運要素なくせとか負けて発狂したキチガイが言ってるだけだろ
運要素なくせとか負けて発狂したキチガイが言ってるだけだろ
57: :2018/05/27(日) 13:00:01.64 ID:
>>53
そう言われても大文字捨てて火炎放射覚えさせる人なんていないわけで
そう言われても大文字捨てて火炎放射覚えさせる人なんていないわけで
63: :2018/05/27(日) 13:02:20.46 ID:
>>57
命中率低い大文字覚えさせてる時点で文句言うなよ
あと大会とかの絶対負けられない試合では火炎放射も十分有効らしい
命中率低い大文字覚えさせてる時点で文句言うなよ
あと大会とかの絶対負けられない試合では火炎放射も十分有効らしい
58: :2018/05/27(日) 13:00:03.35 ID:
開幕どのポケモン出すかも運にならね?
読み合い()だからOKなのか
読み合い()だからOKなのか
68: :2018/05/27(日) 13:11:21.33 ID:
命中の低い技を選んだほうが悪いとか言いつつ
気合玉とかストーンエッジとかじゃれつくとか替えがきかない命中クソな技出してくるからな
全タイプに命中100威力100の技を用意してから言えよ
気合玉とかストーンエッジとかじゃれつくとか替えがきかない命中クソな技出してくるからな
全タイプに命中100威力100の技を用意してから言えよ
72: :2018/05/27(日) 13:30:28.19 ID:
技も含めてそのタイプの特徴なんだよなぁ
73: :2018/05/27(日) 13:31:10.26 ID:
ボルテッカーピカチュウが独占してるのなんとかしろ
79: :2018/05/27(日) 13:47:41.26 ID:
将棋はお互いの駒と初期配置を完全に固定してバランスとってるから、運の要素を排しても多様な展開が楽しめる。
ポケモンはレベルやタイプなど初めから不公平要素がある状態でバトルスタートするから、運の要素を排するとワンパターン展開になりかねない。
80: :2018/05/27(日) 13:51:39.38 ID:
>>79
そう言われても運負けしてつまらんのは事実だからな
そう言われても運負けしてつまらんのは事実だからな
110: :2018/05/27(日) 14:19:22.55 ID:
運要素があるから
うわぁーとかうおぉーとかがあるんやぞ
うわぁーとかうおぉーとかがあるんやぞ
116: :2018/05/27(日) 14:23:01.52 ID:
>>110
絶対違うわ
交代読み読み読み読みの居座りを読んで
4倍の炎技をブチ当てた時ウォォォォーってなるゲームだよ
そこに運要素とか絡まねえよ
交代読み読み読みで居座りを読んで
4倍の岩技を置いておいてロックブラスト外した時何を思うのかって話だよ
普通怒りだろ?
怒らないにしても「こういうゲームだからこれ…」って諦めでしかないだろ
そんなもんない方がいいに決まってるわ
絶対違うわ
交代読み読み読み読みの居座りを読んで
4倍の炎技をブチ当てた時ウォォォォーってなるゲームだよ
そこに運要素とか絡まねえよ
交代読み読み読みで居座りを読んで
4倍の岩技を置いておいてロックブラスト外した時何を思うのかって話だよ
普通怒りだろ?
怒らないにしても「こういうゲームだからこれ…」って諦めでしかないだろ
そんなもんない方がいいに決まってるわ
123: :2018/05/27(日) 14:31:08.18 ID:
クソゲー作っておいて文句言ったらチェスをやれ、将棋をやれだもんな
フジテレビと変わらないじゃん
フジテレビと変わらないじゃん
126: :2018/05/27(日) 14:32:00.84 ID:
>>123
クソゲーじゃないのに難癖つけてクソゲーだって言ってくる奴が居たらそらそういう態度にもなるわ
クソゲーじゃないのに難癖つけてクソゲーだって言ってくる奴が居たらそらそういう態度にもなるわ
128: :2018/05/27(日) 14:33:01.37 ID:
>>126
クソゲーだと言う自覚がないのか
スイッチのポケモンも期待できそうにないな
クソゲーだと言う自覚がないのか
スイッチのポケモンも期待できそうにないな
140: :2018/05/27(日) 14:41:33.21 ID:
今の対戦で満足してる人達を差し置いて「俺が嫌だから変えろ」とか言ってる自己中心マンは自分に合った別ゲーやれってことですよ
143: :2018/05/27(日) 14:44:41.96 ID:
>>140
その人を排除しようとするやり方やめた方がいいよ
絶対納得しないから
その人を排除しようとするやり方やめた方がいいよ
絶対納得しないから
148: :2018/05/27(日) 14:49:54.55 ID:
運なんかよりもバランスブレイカー的なキャラ無くすほうが先だわ
せめてBW2くらいのバランスにしてくれ
せめてBW2くらいのバランスにしてくれ
152: :2018/05/27(日) 14:54:46.07 ID:
>>148
せめてってBW2は現状「最も多くのポケモンが一軍」にいた世代だぞ
せめてってBW2は現状「最も多くのポケモンが一軍」にいた世代だぞ
156: :2018/05/27(日) 14:59:59.63 ID:
個体値は無くして性格での影響幅を増やすべきだと思ってるなぁ
そのついでにめざパは別変数で用意しよう(提案
そのついでにめざパは別変数で用意しよう(提案
164: :2018/05/27(日) 15:11:07.76 ID:
根本的な話だけど
運負けしてもつまらなくないから困る
運負けしてもつまらなくないから困る
話が合わないだろうな
168: :2018/05/27(日) 15:13:39.10 ID:
>>164
運負けも楽しいよな
運負けも楽しいよな
169: :2018/05/27(日) 15:17:36.81 ID:
>>168
エアプ乙
エアプ乙
170: :2018/05/27(日) 15:17:43.65 ID:
選出負けは納得いくよ?麻痺氷怯み急所って何?wなんで技の追加効果で状態異常になるわけ?ほんとバカジャネーノ
172: :2018/05/27(日) 15:18:37.78 ID:
ポケモン自体が好きなのかポケモンで対戦するのが好きなのかどっちだよ
183: :2018/05/27(日) 15:27:30.23 ID:
対戦型ゲーで運要素ってどうなんだろうな
純粋なRPGなら未だしも
純粋なRPGなら未だしも
191: :2018/05/27(日) 15:38:05.98 ID:
>>183
カードゲームがあれだけ流行るんだから必要なんじゃないか
運を理屈でねじ伏せるのを楽しんでる人は多そう
カードゲームがあれだけ流行るんだから必要なんじゃないか
運を理屈でねじ伏せるのを楽しんでる人は多そう
194: :2018/05/27(日) 15:45:31.73 ID:
>>191
そのTCGの中でも遊戯王がシェア持ってるからなぁ
MTGみたいにきっちり統計からカードパワー決めてるより
墓地は手札、デッキは手札(キリ) の方がウケが良い現場だもの
そのTCGの中でも遊戯王がシェア持ってるからなぁ
MTGみたいにきっちり統計からカードパワー決めてるより
墓地は手札、デッキは手札(キリ) の方がウケが良い現場だもの
196: :2018/05/27(日) 15:53:10.08 ID:
>>194
遊戯王ってかトランプとかも大体運絡むって話
遊戯王ってかトランプとかも大体運絡むって話
190: :2018/05/27(日) 15:37:47.24 ID:
まあここの奴らによると冷凍パンチで凍らされるのは
冷凍パンチを封印や金縛りしないプレイヤーがわるいのであって
全く問題システム無いらしいからな
冷凍パンチを封印や金縛りしないプレイヤーがわるいのであって
全く問題システム無いらしいからな
そりゃクソゲー扱いされますわ
206: :2018/05/27(日) 17:22:05.45 ID:
ボルテッカーは威力150とかにしてもいいからワイルドボルトを威力120反動1/3にして
213: :2018/05/27(日) 19:16:57.85 ID:
ここ一番の勝負ってのがあるからな
そこで運ゲーで負けたら、そりゃ文句出るわな
世界大会決勝で技が外れまくったらシラけるわ
そこで運ゲーで負けたら、そりゃ文句出るわな
世界大会決勝で技が外れまくったらシラけるわ