1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 20:43:49.74 ID:ClbhD6aM0
なんで打ち返せるの?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528026229/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 20:47:54.03 ID:ClbhD6aM0
わいがエナジー消費して打った渾身のスマッシュを打ち返されるのナットくいかない
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 20:49:07.95 ID:p4NXBFQr0
相手のエナジーがない時に打てばほぼ決まるだろ
それで打ち返されるなら相手が上手すぎる
それで打ち返されるなら相手が上手すぎる
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 20:50:09.37 ID:ClbhD6aM0
>>4
相手のエナジー減らないんだもん
相手のエナジー減らないんだもん
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 20:49:16.06 ID:4BVl85Jya
打ち返せないと先にスマッシュ打ったほうが有利の糞ゲーになるよ?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:01:52.16 ID:ClbhD6aM0
>>5
そりゃ先にエナジーためたほうが有利で問題ないわな
そりゃ先にエナジーためたほうが有利で問題ないわな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 20:51:00.56 ID:Ef0Fo4iz0
ブロックできないとクソゲーになるでしょ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:13:00.14 ID:ClbhD6aM0
>>8
先にエナジー貯めたんだからそれくらいのリターンあってええわ
ブロックできる方がエナジー貯めた側が完全に損してる
先にエナジー貯めたんだからそれくらいのリターンあってええわ
ブロックできる方がエナジー貯めた側が完全に損してる
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:48:56.90 ID:pt7fRxoor
>>21
んなもんただのクソゲーだろ
んなもんただのクソゲーだろ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 20:57:18.62 ID:mw4gRhD90
エナジー溜めさせない、減らすのが戦法なんだよなぁ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:06:44.06 ID:QXhTaCzb0
くにおくんのドッジボールとかやった事無いのかよ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:08:16.21 ID:bZ6PLRmOa
運ゲーにすれば良いのに
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:09:10.26 ID:+P5qixsp0
どうなってほしいの?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:10:50.56 ID:ClbhD6aM0
>>16
必殺をブロック不可にしてほしい
それかブロックしてもラケットにダメージ入ってほしい
必殺をブロック不可にしてほしい
それかブロックしてもラケットにダメージ入ってほしい
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:12:51.27 ID:oSui0I4U0
>>17
ゲージためて必殺打つだけのクソゲーになるだろそれじゃ
ゲージためて必殺打つだけのクソゲーになるだろそれじゃ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:14:08.27 ID:ClbhD6aM0
>>20
じゃあエナジー貯め損みたいな今のやり方がいいのかっていったらそうじゃないだろ
必殺を強くする代わりにもっとエナジーを貯めにくくする方向で調整すればいい
じゃあエナジー貯め損みたいな今のやり方がいいのかっていったらそうじゃないだろ
必殺を強くする代わりにもっとエナジーを貯めにくくする方向で調整すればいい
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:20:11.81 ID:oSui0I4U0
>>22
強くするにしてもブロック不可やダメージ確定はやりすぎ
上級者同士だとラリーが終わらないからそれしか打たなくなる
せいぜいタイミングシビアにするくらいだわ
強くするにしてもブロック不可やダメージ確定はやりすぎ
上級者同士だとラリーが終わらないからそれしか打たなくなる
せいぜいタイミングシビアにするくらいだわ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:24:57.33 ID:ClbhD6aM0
>>28
どうせ今狙い撃ちばっか撃ってるんだから必殺祭りでもいいじゃん
どうせ今狙い撃ちばっか撃ってるんだから必殺祭りでもいいじゃん
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:12:30.92 ID:KtqV38IfM
まあテニヌにするとそういうゲーム性になりやすいからなぁ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:18:01.70 ID:KbwuPW9x0
ちゃんと必殺端っこのアウトラインギリギリに狙い打ってんのか?じゃなきゃ黙れ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:19:31.95 ID:hGnWpW2p0
スペシャルショットじゃなくて狙い撃ち使えよ
アホかと
アホかと
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:21:03.55 ID:NxMX1rna0
加速と狙い撃ちの為にゲージ溜めるゲームだぞ
溜め損はないわ
溜め損はないわ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:22:18.98 ID:ClbhD6aM0
>>30
じゃあなおさら必殺強くていいじゃん
加速と狙い撃ちの方が有用なんだろ?
じゃあなおさら必殺強くていいじゃん
加速と狙い撃ちの方が有用なんだろ?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:21:30.00 ID:7DGO6VGe0
あとテクニカルは流石にこれ弱体させたほうがいいぞ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:22:28.74 ID:b2tM3FZv0
>>31
テクニカルマンは連続狙い撃ちでボコボコにしてやれ
テクニカルマンは連続狙い撃ちでボコボコにしてやれ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:24:04.59 ID:7DGO6VGe0
>>33
それやってもゲージへってないから加速で対処されるだけなんだけどね
それやってもゲージへってないから加速で対処されるだけなんだけどね
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:25:43.64 ID:ueKF2/+O0
>>33
テクニカルマンはゲージ有利取ってくるからな
上手くドロップやトップ使ってれば後ろテクニカルもスカる決め打ちだから読みやすい相手はガンガン決められるとは思う
テクニカルマンはゲージ有利取ってくるからな
上手くドロップやトップ使ってれば後ろテクニカルもスカる決め打ちだから読みやすい相手はガンガン決められるとは思う
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:31:24.96 ID:O3IunZqz0
というか1度やってみたんだけど
相手がサーブ撃ってから動けないで普通に負けた
あれがラグってやつか
相手がサーブ撃ってから動けないで普通に負けた
あれがラグってやつか
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:34:03.23 ID:7DGO6VGe0
必殺ショット返すぐらいなら自分のゲージ4分の1も使わずに返せないか?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:34:38.25 ID:p5cL7nyQ0
ナダルフェデラーのテニス見てみろや
現実のほうがよっぽど頭おかしいレベルの打ち合い破ってるわ
しかも5時間とか
現実のほうがよっぽど頭おかしいレベルの打ち合い破ってるわ
しかも5時間とか
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:35:32.02 ID:Wwe1VEhnp
必殺ショットはこれでいいよ。じゃなきゃ
必殺ショット狙いまくるだけで勝てるからな。
ゲージを溜めるだけのゲームはつまらんぞ。
長押しリレーのオンパレード
そもそも返す側もラケット破壊されて数が
なくなるとそれでKOなので、よっぽど上手い
のか。後跳ね返されても弱めのスピードなので
そこまで問題なし。
必殺ショット返されるのが嫌なら、星の枠で
早いショットを打つようにすればいい。
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:36:40.00 ID:ClbhD6aM0
>>46
> そもそも返す側もラケット破壊されて数が
> なくなるとそれでKOなので、よっぽど上手い
> のか。後跳ね返されても弱めのスピードなので
> そこまで問題なし。
ブロックできるんだから問題あるだろ
位置が悪ければこっちが不利になるし
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:37:05.24 ID:7DGO6VGe0
>>47
ああそれは一応必殺の強みだな
ああそれは一応必殺の強みだな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:37:39.64 ID:o7+K4qz20
必殺の打ち合いになるとムービ長くてテンポ悪いだろ
ここぞって時だけ通用でいいよ
ここぞって時だけ通用でいいよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:40:25.58 ID:ClbhD6aM0
>>50
そういう話じゃないから
ムービー長くなるから必殺弱くしてるとか頭おかしい
そういう話じゃないから
ムービー長くなるから必殺弱くしてるとか頭おかしい
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:43:14.90 ID:PjSyZ8rf0
ブロックよりも、サーブから狙い撃ちのほうがつまんないなって思った
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:43:26.85 ID:oSui0I4U0
じゃあもう必殺技とか無くそうぜ!
狙い撃ちと加速だけでいいだろ
狙い撃ちと加速だけでいいだろ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:46:42.10 ID:pGd9d3/X0
エナジーゲー?
実際のテニスはどうなの溜めるの
実際のテニスはどうなの溜めるの
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:51:10.61 ID:VeTOyWaG0
格闘ゲームかな
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:52:22.11 ID:uG1cDbpP0
つ、ロンギヌスの槍。
A.T.フィールドを無効化して突き刺さるため、完全なる諸刃の剣。
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 21:55:26.34 ID:mZbnFdtS0
いちいちゲージなんか見てる余裕ないんだよ!
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:18:16.54 ID:Myy9/4cka
お互いに加速のスロー演出の連発でダルくね?
加速無しでよかったんじゃねーかなぁ
爽快感が無いというか
加速無しでよかったんじゃねーかなぁ
爽快感が無いというか
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:31:54.93 ID:ZpFkb5ek0
>>67
加速連発する人はやりやすいよ
狙い打ちしまくるとゲージ足りなくて対応できなくなるし
加速連発する人はやりやすいよ
狙い打ちしまくるとゲージ足りなくて対応できなくなるし
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:26:28.77 ID:97J0XhkX0
でもまあ
見てて面白いってのはすげーと思ったわ
見てるほうが面白いまである
見てて面白いってのはすげーと思ったわ
見てるほうが面白いまである
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:35:04.94 ID:Z/2s9OFz0
先にためたならスペシャルショット使うより狙い打ちで揺さぶってこうよ
あとドロップショットやロブも織り混ぜてけ
あとドロップショットやロブも織り混ぜてけ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:40:38.85 ID:ESO+iB9A0
必殺技や狙い撃ちをひたすらブロックするステージが
1人用であると思うからはやくそれでブロックの練習がしたいわ
マジブロックの練習がしたい
1人用であると思うからはやくそれでブロックの練習がしたいわ
マジブロックの練習がしたい
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 22:48:27.79 ID:Z/2s9OFz0
>>74
ブロックのコツとしては打球の気持ち後ろを叩く感じ
焦りがちになるからほんと慣れしかないわ
ブロックのコツとしては打球の気持ち後ろを叩く感じ
焦りがちになるからほんと慣れしかないわ
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/03(日) 23:00:52.46 ID:ZpFkb5ek0
>>74
チュートリアルで何回も練習できるが
チュートリアルで何回も練習できるが