1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:09:59.22 ID:RjD08NIW0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1528985399/
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:38:00.61 ID:0B3MR2FHa
>>1
もちろん!
剣でハクスラしないのなら一人称視点のほうがいい
もちろん!
剣でハクスラしないのなら一人称視点のほうがいい
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:10:29.47 ID:PIbZIf8k0
一人称視点って時点で多くの日本人には合わないだろうな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:33:30.45 ID:QfaXCSOi0
>>2
激しいアクションゲーと相性よくないからなぁ
動画見るだけで十分みたいな流れが加速しそう
激しいアクションゲーと相性よくないからなぁ
動画見るだけで十分みたいな流れが加速しそう
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:34:44.40 ID:UtJg0IeS0
>>38
そういうゲームじゃないし問題ない
そういうゲームじゃないし問題ない
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:34:58.84 ID:Pn2M1YK70
>>38
まー、ダイイングライトぐらいのアクションほしいよね
画面揺れまくっても大丈夫だし
まー、ダイイングライトぐらいのアクションほしいよね
画面揺れまくっても大丈夫だし
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:11:16.89 ID:yE6jWdY30
PSVRに対応決定!
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:12:28.10 ID:+z4qgG3u0
>>4
だとしたら非常に嬉しいが
どうなるかな
まー、期待しないで待っておくほうがいいな
だとしたら非常に嬉しいが
どうなるかな
まー、期待しないで待っておくほうがいいな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:13:45.65 ID:ejeq5geS0
FPSならいらん
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:13:45.65 ID:2fc0phxf0
どうせPC版のMODで視点変更できるやろ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:17:07.48 ID:eUbvLO600
>>8
一人称があるという時点で激しいアクションは作れなくなるから
それでアクション要素メインだとクソゲーにしかならんぞ
一人称があるという時点で激しいアクションは作れなくなるから
それでアクション要素メインだとクソゲーにしかならんぞ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:24:41.70 ID:MAj2fqdI0
>>14
銃メインだし主人公超能力者でもないし
まあ、普通のFPS的な戦闘なんだろう
銃メインだし主人公超能力者でもないし
まあ、普通のFPS的な戦闘なんだろう
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:14:19.27 ID:MhKvIM2c0
これもxbox one xに特化したタイトルだな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:15:22.88 ID:Pn2M1YK70
>>9
PS4ユーザーだけど、ぶっちゃけXboxOneXで問題ないと思う
俺はPS4proでプレイするつもりだが
PS4ユーザーだけど、ぶっちゃけXboxOneXで問題ないと思う
俺はPS4proでプレイするつもりだが
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:16:25.58 ID:cidK+37H0
楽しみにしてたのに一人称視点かよ…
あれ世界狭く感じるから嫌なんだよ
あれ世界狭く感じるから嫌なんだよ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:23:00.09 ID:2qEyLE+L0
香港みたいな汚い町並みでfps系のRPG
マスエフェクトの亜種みたいな平凡な作品だな
マスエフェクトの亜種みたいな平凡な作品だな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:44:58.42 ID:yE6jWdY30
>>19
そのレスで思い出したけど
シャドウウォーリアーはクソゲー過ぎると思った
そのレスで思い出したけど
シャドウウォーリアーはクソゲー過ぎると思った
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:23:54.84 ID:2A0fo2hU0
結局シューターか
いらねぇわ
いらねぇわ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:24:03.26 ID:Pn2M1YK70
youtubeのGOODの数と、BADの数を見てみろ
ここに書き込まれてる「FPSなら要らない」はBADの数だ
つまり世界的に見たら超マイナーだから、
日本での売り上げなんてどうでもいい
ここに書き込まれてる「FPSなら要らない」はBADの数だ
つまり世界的に見たら超マイナーだから、
日本での売り上げなんてどうでもいい
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:47:31.16 ID:2QYXS1U80
>>24
FPSであること以外は悪い点がないという前提があるならば「FPSなら要らない」=BADの数説は正しい
FPSであること以外は悪い点がないという前提があるならば「FPSなら要らない」=BADの数説は正しい
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:25:28.17 ID:8DdtpG2g0
シリ出てきそう
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:25:30.92 ID:UtJg0IeS0
身体機能アップデートできるらしいから
デウスエクス的なプレイもできるんだろ
期待してるわ
デウスエクス的なプレイもできるんだろ
期待してるわ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:26:22.84 ID:sbiWsZVM0
街中での戦いやネットでの情報戦を通じてスキルを上げ、暗視機能付きの眼球や反射神経ブースターといったサイバーウェアで身体を強化しよう
ウィッチャーの感覚的な奴は当たり前にありそう
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:26:53.31 ID:7+bbFZXh0
ということは自室の鏡やショーウィンドーで自分を見ることになるのか
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:27:04.34 ID:k2Sttv0A0
一人称視点であの街並み歩けるとか最高過ぎだろ
PCの最高設定でやるの楽しみだw
PCの最高設定でやるの楽しみだw
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:28:00.53 ID:f6gdr2Sma
>>31
あの町並み?????
あの町並み?????
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:27:54.43 ID:47Aq4Toq0
ファンタジーにしとけよなー
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:35:16.13 ID:I2nrAqW00
キャラメイク出来るのに一人称か
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:36:10.39 ID:Pn2M1YK70
>>45
正直、キャラメイクとか一切興味ないのでデフォルトでプレイすると思うわ
正直、キャラメイクとか一切興味ないのでデフォルトでプレイすると思うわ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:37:07.96 ID:fRPRasLr0
お前ら頭カチカチかよ
一人称歓迎だわ
和ゲーでも増えればいいのに
一人称歓迎だわ
和ゲーでも増えればいいのに
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:58:43.66 ID:Pn2M1YK70
>>49
だよな
一人称でも三人称でもなんでもござれだよな
だよな
一人称でも三人称でもなんでもござれだよな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:37:27.75 ID:luR49ylO0
元々ウィッチャーの戦闘て下準備とそこまでの流れを楽しむんもやし、アクション性とかどうでもええやろ
世界観の作り込みがウィッチャーレベルにあるかどうかが大事
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:46:30.43 ID:TfHozZHHd
>>50
作り込みはウィッチャーレベルだと思うよ
古いTRPGが原作だけど、その原作者をアドバイザーとして呼んでるしな
本で調べる代わりにデータベースにアクセスしたりハッキングしたり
霊薬やオイルの代わりに身体のカスタマイズやるんじゃね
元々そういうゲームだったしな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:39:41.18 ID:6s9xNwh00
3人称視点は激しいアクションも平気だが、FPS視点は酔うのよな(´・ω・`)
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:39:58.19 ID:RExg+lMt0
シリは登場するのが確実
3にもそれらしい話をしてたし
3にもそれらしい話をしてたし
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:46:26.87 ID:XHnAnJMMM
>>54
ウソ広めるなよバカ
ウソ広めるなよバカ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:41:18.72 ID:kKn/7wdM0
ありゃ~
一人称だけなのか勿体ない
切り替えがあれば個人的に嬉しい
一人称だけなのか勿体ない
切り替えがあれば個人的に嬉しい
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:45:00.55 ID:FfApR/Ac0
名作はみんな三人称だよね
ゼルダもラスアスも
SkyrimもGTAも選択できる
ゼルダもラスアスも
SkyrimもGTAも選択できる
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:46:51.64 ID:U79ag4vG0
チャンバラは3人称、ドンパチは1人称で統一とか
よくわかってるじゃないか
よくわかってるじゃないか
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:47:17.43 ID:UtJg0IeS0
対馬が一人称だったらさすがにねーわってなるけどなw
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/14(木) 23:49:54.64 ID:e34TyedR0
原作知らずウィッチャー1は30分、2は3分、3は10時間したニワカだけどこれ続編なの?
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/15(金) 00:00:53.18 ID:u7IodF0S0
>>71
原作のシリは追手から逃れるために様々な時空を渡って逃亡しているんだが逃亡先の一つに
人々が天に届くような巨大な建物に住んで鉄の馬に乗って移動しているような世界があるそうだ
それで今作に時空を渡って逃げてきたシリが出る可能性があるのでは? という説を唱える
海外のファンがいるみたいだ
つまりは、全くの別物で続編なんかではないということなんだが
原作のシリは追手から逃れるために様々な時空を渡って逃亡しているんだが逃亡先の一つに
人々が天に届くような巨大な建物に住んで鉄の馬に乗って移動しているような世界があるそうだ
それで今作に時空を渡って逃げてきたシリが出る可能性があるのでは? という説を唱える
海外のファンがいるみたいだ
つまりは、全くの別物で続編なんかではないということなんだが