1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:42:20.78 ID:U3A1WZuK0
10 Times PlayStation Ripped Off Nintendo
SONY COPYING NINTENDO. For years,
Nintendo has the led the way with innovative games and console designs,
but it always seems like Sony is on their trail and copying some of the most innovative features.
This is TheGamer’s list of 10 Times PlayStation Ripped Off Nintendo.
長年にわたりSONYは任天堂をコピーした
任天堂は常に革新的なゲーム機器を主導してきた。しかし、SONYはそれらのいくつかをコピーしてきた
The Gamerは、そんなSONYが騙し取った10の革新的なアイディアを紹介する。
http://www.thegamer.com/
1・playstation ALL-STARS BATTLE ROYALE →スマブラのパクリ
2・THE ORIGINAL CONTROLLER →PSコンはSFCのキーアサインをパクった(SS、FXは6ボタン)、着脱式(海外はNESから)
3・playstation MOVE →Wiiリモコンのパクリ
4・playstation MOVE GAME →Wiiで発売されたゲームのパクリ
5・LITTLE BIG PLANET KARTING →マリオカートのパクリ
6・OCEANHORN →ゼルダのパクリ
7・ANALOG STICKS →64コンのパクリ
8・RUMBLE FEATURES →振動パックのパクリ
9・TOTAKU FIGURES →amiiboのパクリ
10・playstation VITA PET →ニンテンドックスのパクリ ?
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529512940/
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:19:43.98 ID:UnL2KAD70
>>1
せっかくパクってんのにすんごい劣化版でビックラw
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:29:35.05 ID:A/up4hfL0
>>1
さすが任天堂からパクる事をポリシーとしてる企業だな!
111: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:45:41.89 ID:i2VuTcj1K
>>1
これはソニー社員の劣等感が爆発する動画w
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:48:43.05 ID:C9EzcVW6M
>>1
1 異論なし
2 グリップ型とL2R2が業界標準になった
3 特許は先
4 そもそもWiiはXaviXのパクリ
5 その前にクラッシュバンディクーでやってるw
6 知らんがな
7 デュアルスティックが業界標準になった
8 内蔵してスマートに
9 NFCはソニーが作った
10 aiboのが先
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:43:38.60 ID:assPgKqt0
そんなん皆知ってるだろ
ソニーだよ?パクるしか脳の無い
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:43:50.67 ID:HYCHShPq0
ゼルダのパクリはデュアルハーツていうPS2ゲーがあってだな
ついでにICOのギミックも
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:52:47.62 ID:kKb3nQWz0
オーシャンホーンてソニーなん?
ゼルダのパクリなら>>3の方が思いつくわ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:06:19.37 ID:3b1Hczmj0
>>3
PS1に出たアランドラやろ(´・ω・`)
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:11:59.25 ID:m+B0dhCHa
>>3
ICOはゼルダ時オカに影響されてると散々言われてるだろうが
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:44:23.33 ID:1n03+Amr0
しかしそのパクリ会社が8000万の覇権ハードになって
オリジナル会社はたったの1700万台www
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:46:49.83 ID:nAC0KlmGd
>>5
こういう5年目と2年目の普及台数比べるような低脳しか
パクり企業の信者にならんわな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:52:30.23 ID:ypxIQtcE0
>>15
WiiUって何年目なんだっけ?
137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 03:20:47.78 ID:Cc+tHQa90
>>31
WIIUは失敗だった
つまりPS4も失敗ってことだw
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:45:24.59 ID:BEwBA88k0
べ、ベンチマーキングスミダ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:45:45.93 ID:cL9HfFeZ0
マリカのパクリなら他に何度もやってる
ピポサルレーサー
クラッシュレーシング
モッドネーション
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:45:52.25 ID:XNvo0KUN0
逆に任天堂は安易なパクリ絶対しないよな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:49:04.67 ID:+ihQ+Fck0
>>12
安易では無いけどドリキャスのメガドラエミュ→VC
VMのコントローラ画面→WiiUとセガが失敗させたネタ仕入れるパターンがとても多い…
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:46:54.48 ID:P06Dh0GV0
こじつけかと思いきや確かにパクリだな
どれも駄作過ぎてすっかり忘却してた
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:48:27.00 ID:1kmkm96L0
パクリが基本??
よいことかの動画にも便乗して
特集くんでインディーズやら値引き
そしてSwitchの後発ソフトにも値引あわせる!!w
ゴミだよね
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:48:50.46 ID:++vdOE3UK
VITA PETってのマジで知らんわ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:48:52.26 ID:sq4ohE8pM
パクリのなにが悪い?お前ら、TTP推奨してるトヨタにも同じこと言えんの?
198: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 09:25:39.18 ID:ekrLx3My0
>>21
盗用多って言われてる
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:49:11.96 ID:0pqGP1Ab0
やめなよw
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:49:26.10 ID:5NcSi73M0
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:55:10.28 ID:Pkb2+SAaa
>>25
・マリオでおなじみの宙に浮かぶコイン
・マリオでおなじみの雲の上の豆の木
・マリオサンシャインのホバーアクション
・マリオギャラクシーのスピンアタック
・3Dマリオおなじみのだるま落とし式の敵
・ニンテンドーランドの鷹丸の手裏剣道場
・ドンキーコングまんまのボス
これがファーストスタジオのすることかよw
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:13:43.99 ID:gRvRBZuXd
>>25
微塵もないなプライド。
207: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 11:01:28.71 ID:ez6DsHvk0
>>25
任天堂からVRでこんなアクションゲーム出てないよw
215: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 12:38:47.27 ID:nzDwJYwv0
>>25
思いっきりパクリで草生える
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:50:54.16 ID:JWXrUiWBd
・ユーザーのこと考えない
・他社のFUDばかりする
・他社のアイデア盗みまくる
なぜこんなクソ企業に信者がいるのか不思議だなぁ
・用途不明の広告費が桁違いに多い
あっ…(察し)
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:50:55.36 ID:JZpPDDqGM
こんなことを続けた結果が任天堂の警戒心を育み
「空白の17分」につながってPSPの赤字を生み
SCE消滅の一因になったような気がしないでもない
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:52:12.79 ID:assPgKqt0
パクリは置いとくにしてもなんでこう絶望的にダサくてセンス無いモンが出てくるんだよ
パクるにしても下手すぎだろ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:53:31.28 ID:cL9HfFeZ0
ニンテンドッグスに関してはソニーのこれの方が早い
更に他に起源があると俺は予想するが
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:58:20.23 ID:5NcSi73M0
>>33
この手のはタッチパネルの有無が重要ポイントだと思うけどなw
ペットを飼うゲームは過去にたくさんあったが
DSのニンテンドッグスはスマホより先にタッチパネルのペットゲーを普及させた
183: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 07:31:47.73 ID:cLzAeyFV0
>>33
ペット飼うだけならたまごっちやろ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:54:34.58 ID:qBE66pVn0
マリカのパクリはクラッシュ・バンディクー レーシングだと思っていたら、そんなのもあったのか
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:54:44.00 ID:6A6lR2lS0
創造に使うリソースを
全てマーケティングに使ってる会社だからなぁ
ハードの中身は全て出来合いで、自前の技術は何が残ってるというのか
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:55:39.75 ID:xPgqQ/ob0
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:56:08.36 ID:kKb3nQWz0
パクリでも、それがユーザーにとって便利な物なら良いわ
外付けかつ電池が必要な振動パックよりデュアルショックのが良い
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:00:23.47 ID:U3A1WZuK0
>>39
デュアルショックが付いてないコントローラ買わされた人は買い直しだったけど
64の方は、後付けで済んだんだよ、そういう違いを認識した方がいい
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:02:09.07 ID:kKb3nQWz0
>>48
確かに、そういう見方があったか
DS出てから初代PSコンは完全にハズレ扱いだったもんなぁ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:00:46.96 ID:+ihQ+Fck0
>>39
でもそのせいで独自性無しと判断され訴えられ
初期PS3から振動無くなっちまう結果に繋がるんだが
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:58:25.19 ID:xPgqQ/ob0
にんてんらんどまで、ぱくってて草w
スタジオの日常の仕事が、任天ソフトで遊ぶことだったりしてw
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 01:59:44.55 ID:kKb3nQWz0
ソニーから広がったのはツインスティックにLR2~3ボタンか?
背面タッチはどこからもパクられなかったな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:04:34.16 ID:6A6lR2lS0
>>45
背面タッチは、出た瞬間から失敗確定だと思ってはいたけど
新しいことにチャレンジしたということ自体は評価したいと思う
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:01:10.91 ID:c8V0pgdb0
任天:LRボタン付けてみました
ソニ:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天:アナログスティック付けてみました
ソニ:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天:振動機能付けてみました
ソニ:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニ:振動機能ははウリジナルニダ!
(違法行為(偽証)まで駆使するもそっこーバレて敗訴)
任天:モーションセンサ付けてみました
ソニ:ウ、ウリも付けるニダ!しかも2倍の6軸ニダ!振動は干渉するから要らないニダ!
Immersion:「干渉しないような振動機能の使い方を教えてあげようか?」
ソニ:う、うるさいニダ!
203: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 10:06:50.68 ID:Oqv8qc4i0
>>51
これを見に来た
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:02:11.39 ID:8Wk09pT0d
水曜から木曜の深夜にかけてまでしかイキれないぶたさん…
大暴落の株価とスッカスカラインナップの現実からがんばって逃げてるんですね…^ ^;
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:03:51.80 ID:eS7t2OPk0
というかマリオカートのフォロワーwのようなゲームは
それだけで語れるくらい沢山あると思うw
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:04:05.27 ID:cL9HfFeZ0
ソニーが執拗に任天堂のストーカーを続けるのってやっぱりPSの生誕に関係してるのかな?
「任天堂は我々に負い目があるはずだ!だからこっちは何をやってもいいんだ!」
みたいな
なんか怖いね
韓国人みたい
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/21(木) 02:05:02.70 ID:kKb3nQWz0
クラッシュカートは良作
ピポサルレーサーはダメ
モッドネーションなんてのもあったなぁ
コメント
ニワカはすごいなw
任天堂こそがパクリ帝国だって知らないんだw
レゴブロックの劣化パクリは子供心に
「なにこれショボイ」と思ったもんだけど
※1
はいはい、当時今で言うレゴブロックはどこのおもちゃ会社も作っててレゴでさえ最初じゃなかった
逆にブロックでお城やロボットとか作れる「キット方式」は任天堂が最初期のものだよ
それみたらレゴの方がアイデアパクってるといえる
というか、おまえさん自分の年齢偽ってまでねつ造するかね
当時のことしらんから
ソニー社員さんあんだけ頑張ってマリオデ馬鹿にしてたのにこんなの作ってんだ…
>>8 内蔵してスマートに
アホか?
任天堂が分離型にしたのは他社の特許回避のため。
内蔵型のデュアルショック2は特許侵害して裁判起こされて惨敗してんだよ。