【超悲報】『妖怪ウォッチ』さん、「子供が好きなキャラランキング」圏外だと判明www

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:01:53.14 ID:8F1+0ozF0

妖怪ウォッチ、「子どもの好きなキャラ」圏外に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000086-zdn_mkt-bus_all

子どもたちの“好きなキャラランキング”から「妖怪ウォッチ」が姿を消した――。

●妖怪ウォッチは“圏外”に
一方、14年のアニメ化から安定して5位以内をキープし、15~16年はトップに輝いた「妖怪ウォッチ」は10位以下の“圏外”に陥落していた。
年齢別にみると、0~2歳では男女ともに「アンパンマン」が首位。3~5歳は「仮面ライダー」(男子)と「プリキュア」(女子)、
6~8歳は「ドラえもん」(男子)と「プリキュア」(女子)、9~12歳は「ドラえもん」(男子)と「すみっコぐらし」(女子)がトップだった。
一方、「妖怪ウォッチ」は年齢別のトップ3にもランクインしなかった。
バンダイはランキングの講評で「『ミニオン』『スーパーマリオブラザーズ』など、テーマパークやゲームで注目を集めたキャラが上位に上がってきた」
と述べたものの、「妖怪ウォッチ」への言及はなかった。

●決算資料からも消えていた
かつて社会現象となるほどのブームを巻き起こした「妖怪ウォッチ」だが、関連商品の売り上げは落ち込んでいる。
バンダイナムコホールディングスの18年3月期の決算資料によると、同タイトルのIP(知的財産)別売上高は、
15年3月期に552億円、16年3月期に320億円を記録したものの、17年3月期には93億円に急落した。
18年3月期は期初こそ60億円を見込んでいたものの、第3四半期の時点で38億円に目標を下方修正。
通期の決算資料では、IP別売上高のリストから「妖怪ウォッチ」が消えていたことでも話題を呼んだ。
アニメ制作元のテレビ東京などは14年から放送を続けてきたアニメシリーズを刷新し、4月から新シリーズ「妖怪ウォッチ シャドウサイド」をスタートした。
12月には5作目となる映画「映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS」の公開も予定している。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529593313/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:03:10.56 ID:KnkUE3NV0
相変わらず日野さんはコンテンツを生み出すのは得意だけど維持させるのは下手やな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 01:14:47.56 ID:TCceKyXy0

>>2
「飽きさせない」 って意識が強すぎて展開が早すぎるんだよ
それで客がついて行けなくなるパターン
世間に定着するには、ヲタ連中がワンパターンだと非難し始めるくらいの余裕が大事

芸人でも、たまたまひとつのギャグがブレイクした芸人が
無理して2発目3発目を考えた末に消えてくだろ

「ゲッツ!」 とか 「なんでだろ~」 みたいに
いっとき飽きられても安易に次に行かずに、
飽きたって言ってる客の前でしつこくそればっかりやり続けるのが一番大事

って、志村神が言ってた気がする

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:16:19.18 ID:eySLY9nN0
>>24
ダンディ坂野はゲッツし続けた結果があれなんだよなぁ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:31:34.37 ID:C01TitFd0

>>27
二岡とか細かいギャグはやったがなw
クールポコとかはどうなんだろうな?アレはそもそもブームにさえなってないか

でも、たまにいるんだよなあ
売れたと思って過信し、お笑いスタイルを捨てて、普通の衣装を着ちゃう奴
文化人やひな壇キャラに転向しようとしたは良いが、肝心の喋りでボロを出してあっという間に消えていくってのがな……

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 03:03:39.49 ID:H0mwDXcD0

>>31
ああいうのって消えたんじゃなくてもっと割の良い営業で地方を回ってたり
地元メインに戻っただけってパターンも多いからさ

ダンディは影が薄いおかげで極端に汚れなイメージやスキャンダルがないからCM需要が高いのよね
ステージ衣装がカラフルなスーツって言うのも見た目に重くなくて良い
あと何故かNHKが重用してたり、ドラマでは「本人役」って言う謎の定位置を築いてたりする

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 03:13:33.22 ID:eySLY9nN0
>>44
何故かアニメにまで本人で出演していたな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 03:19:47.16 ID:C01TitFd0

>>44
そのパターンは「なんでだろう?」の奴だろ?

日本エレキテルとにしおかすみこはなあ……
ネタのインパクトが強かったけど、本人ら自身の人間性はそこまで面白かったわけじゃなかった
というパティーン
特ににしおかすみこちゃんのくだんの27時間TV、リアルタイムで見てたよ。俺

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:03:30.65 ID:2vO/Qt6R0
前までは何年で次の新しいタイトルでやってたのにメダルに味をしめて長いことごり押すからそりゃ飽きるわな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:19:04.42 ID:CF6RBVnb0
プリュア無双はよ出せよ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:24:53.53 ID:qCoGWJ2Va
>>7
ガキが買わんだろうなぁ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:23:07.04 ID:OEtxSdzU0
スマホに参入しなかったのが運の尽き
ポケモンGOのパクリでも出せば良かった
メダルなんて正にガチャで子供が欲しい物

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:25:30.19 ID:qCoGWJ2Va
>>8
ディズニーのパクりやったじゃん

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:26:37.31 ID:2vO/Qt6R0
>>8
一応三国志のパクりとかツムツムのパクりのスマホゲーあるけどな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:38:40.84 ID:/t1th3Ov0
アンパンマンとドラえもんはすげーな
まじで時代超えてるわ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 08:33:16.79 ID:xQpI1eHta
>>13
アンパンマンはディズニーと
上手く住み分けてるのが、スゴイ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:41:15.13 ID:axgnLXo+0
シャドウサイドのせいじゃねぇの
キービジュアルくらいしか見たことないけど、あんなの好きな子供そんなにいないだろ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:53:38.24 ID:C01TitFd0

>>15
つまりソニーのせいだろう
焦って路線変更しようとしたのは、ドラクエと相乗りしてプラットフォームチェンジしようとしていた疑惑が払拭できていないからな
3で勢いが衰えた事の原因を突き詰められず、世間の思惑に流されるままで行きついた結果よ
一番の正解はswitchだったのかもしれんが、そこまで勘が働くべきとは言わんが
、せめてもうちょい現状維持に留めておきゃあマシな結果だったろうにな

NFCにもちょっと消極的過ぎたよ。日野さんらしくない
確かにNFCチップを組み込んだ玩具より、タダのプラスティックの塊を売ったほうが儲けはデカいんだろうがさあ
そういうのがアカンかったよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:41:28.05 ID:et3Cj3o4r
狙って長持ちさせようとすると上手くいかないもんだ
常に全力でいった結果長持ちしてるのが強いコンテンツたちであって
妖怪も常に全力だったがゆえに力尽きたというだけ、特に愚かとかいうものでもない
あとプリキュアとかは毎年新作で一新してるんだから
レギュラーキャラが固定のコンテンツと比べるのはズルいだろう
逆に言えば、レギュラーキャラが固定で生き残ってるコンテンツが化け物なだけ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:48:53.45 ID:vuOB3D7u0
ダンボール戦機とかデザインやコンセプトは好きだけど
ゲーム自体はJフェニックスにも劣るんじゃねって代物だしなぁ…

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 00:51:44.75 ID:FeGXTE/60
妖怪ウォッチ全盛期の時はポケモンはオワコンって言われてたのにな
それぞれのイベントの客の数を比較してポケモンを徹底的に叩いてたな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 01:01:06.55 ID:qCoGWJ2Va
>>19
ポケモンアンチだけだろそれ
世界じゃ全盛期ですら足元にも及んでないし

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 01:08:00.69 ID:NT3mU+PR0

スマホゲーに手を出す

今までのファンが置いてきぼりになり興味が冷める

このパターン

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 01:24:54.81 ID:DaxW1Hdsd
一昔前のケロロ軍曹みたいなコンテンツだったな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:16:48.76 ID:eySLY9nN0
>>25
おっけものフレンズか?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:31:07.20 ID:NsmAOCKlM
日野の方が先に飽きてたからな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:37:50.89 ID:44l2KljH0
志村神はエレキテルに「同じネタをやり続けろ」と言ってた気がす

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:42:04.84 ID:+ut3Uu950
昔みたいに延命できるキャラのパイは埋まっちゃってるんだよ
芸人だってずーっとさんまたけしがトップに居続けてるだろ
キャラクタービジネスの終焉だよ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:43:42.67 ID:iRL3JLhza
>>35
マツコ「それは君の甘えなんやないかってことや」

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:46:41.17 ID:eySLY9nN0
>>35
たたたたたけしがトップwwwwww

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:46:57.42 ID:44l2KljH0

「子供騙すのは簡単」
「子供向けで何十年も持つキャラを作るなんて簡単」
「子供相手に売れても偉くもなんともないからあえてやらないだけ」

このへんの甘い認識ってなんなんだろうな ソニー並びにゴキよ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:56:34.53 ID:Q3yM1Tez0
元からキャラクタとしての人気はそんなでもなかったと思う
ブームの頃でもキャラグッズの展開の多さの割にどれも売れ残ってるのが目に付いたし

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 02:57:56.75 ID:2vO/Qt6R0
そもそも売れてるのはメダルのみで、そのメダルも転売屋が群がってたから品薄に見えてただけで

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 03:00:03.49 ID:44l2KljH0
ヨーマートに行った事あるけど商品の造形が酷い

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 03:17:55.48 ID:W3e9xnPD0
近所の妖怪ウォッチのグッズショップも潰れてたわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 03:50:17.61 ID:f14IRKiBa

AKBのせい
AKBとコラボして迷走ははじまった

大方 秋元康にAKB接待されて気を抜かれたんだろうな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 04:33:33.55 ID:eySLY9nN0
>>48
最初からAKBパロやってたぞ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 04:09:01.12 ID:EwXrUhkCr
ポケモンも落ちてるからて反論
バンダイのアンケートてこと分かってないな
バンダイは昔からポケモンを一番手にはしないむしろデジモンとかぶつけてきたライバル企業であって
妖怪はそのポジションだから特別視してるだけでキッズ視聴率じゃポケモンはドラえもんより高いことを知らん

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 11:44:25.03 ID:PvT6bNil0
>>49
今までランキング入ってて圏外なのを問題じゃないとか笑わせないでくれよ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 04:46:23.75 ID:PfbYZ1wO0
日野さんのコンテンツはすぐ失速するな
世代交代が上手くいかないんだろうな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 04:54:46.70 ID:l++59ogF0
もっとルビーニャンを推すべきだった。

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 04:55:37.67 ID:cLi5ViiY0
イナイレやダンボールと違って妖怪ウォッチなんてドラえもん方式で同じキャラでずっとダラダラ日常ギャグ回やってればよかったのにな
日野ちゃんはやっぱゲーム屋だしずっと同じものってのが耐えられなかったんやろな
それでがらりと変えたらそっぽむかれてるんだからほんまアホやで

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 05:01:49.88 ID:Ayuh1cOQa

サザエさん、ちびまる子、アンパンマン、ドラえもん、ポケモン、クレしん

安定してるコンテンツは全て永遠のマンネリを維持しているものだけ
数年ぶりに見て違うものになってたら帰ってこれないし
マンネリだからこそ回帰できる

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 05:52:03.38 ID:aToZRMSd0
>>55
コナンもだな
安室とか新キャラは出てきてるけどコナンが事件解決するって根本は一緒だし

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 11:45:28.09 ID:PvT6bNil0
>>55
ポケモンも圏外な訳だが

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 05:02:14.95 ID:wy3k9rNQ0
USAとか変なことするし・・・
完全版を半年でだして、新作みたいに売るし。
もったいないよね

 

タイトルとURLをコピーしました