『冒険家エリオットの千年物語』← これ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TB5UbJf00

ゲーム性自体は割と面白くね?
最近の流行に漏れずUIはうんこだけど

値段次第じゃ買うかも知れんわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8NfWT5X0
良くて70点ぐらいの作品にフルプラは出さない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJV0t3dv0
3,980円くらいまでならフルプライスでも買うかも知れない
まぁ8,000円以上にしてくるんだろうな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qpMkvTgs0
これをベースに任天堂×浅野チームのHD2Dゼルダが来るであろうことはだいたい予想できるな
ニンダイのトリの時点で任天堂からの期待や信頼が他と違うしな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nogUYWLd
HD2Dでフルプライスはちょっとなぁって感じ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPr6uBuW0

ドラクエ3よりもキレイな2DHDしてるな

価格は5980円ぐらいなら売れるかも

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5k8EXhV0
いくら同じように作っても外注のレベルが低いとドラクエみたいなことになるからな見た目も
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:er6qj93R0
トレジャーハンターGの頃から変わってないように見える
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T58B+/Ti0
キャラのドットが粗すぎる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCo0qspw0
初代聖剣に見えた。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUiHq8dw0
これならSwitchでも出したほうがよかったなと思う
スクエニってそこら辺マジで下手くそだわ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ohLy6300
5000円は切って欲しい
ボリュームがどの程度かにもよるけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQ385ASH0
斜め移動グラフィックある?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfuZ0Lj80
ゲームパスなら良さそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPr6uBuW0
たしかにスイッチでも出した方がいい
アプグレで1000円取ればいいだけだもんな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwHhk2je0
アートディンクかアクワイアか知らないけど
明らかにドラクエ3HD-2DよりHD-2Dっていう感じだよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUdWFREx0
妖精がもっとうざいかと思ったけど意外といい感じに落ち着いてた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPr6uBuW0
アクワイアは角川の傘下になってたな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1K8XZB9Ba
探索で弓筒や剣、鎖鎌とか拾えてどんどん強くなるのは序盤からスピード感があると思った
逆にこの速度で色々追加で後半大丈夫か?と思った
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvauy/330
ゼルダを意識してるなら全部揃えるのがチュートリアル
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAv+5+R+0
日本人しかやらなさそうなのに何で外人が主役なんだ
この辺がまず意味不明
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGYXMUSv0
ボスとの戦闘中でもお金払ったら途中からやれるのが冷めるわ
ハードで回復縛りして中々いい感じの難易度だったのになあ
このゴリ押しできる仕様消してくれよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrlwnF2w0
良作かどうかは細部で決まる
大枠は使い古されたものだからね。
だから今のところなんとも言えない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZ3lfsgM0

スクエニはもうこのうっすい絵使うのやめてくれ
これに個性見出せない

このうっすい絵でゲーム出すの何本目だよ

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sXhZNLtM
音楽はドラクエっぽかったと感じたわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRdOqp6d0
3000円が妥当かな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5C5y7Eq0
HD2Dって一般的なゲーム開発費並には掛かるぞ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sXhZNLtM

探索めっちゃできるっぽいからフルプライスでも良いと思うけど

ちゃんとUIさえまともになってれば

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sXhZNLtM
ってか価格出てないのか
定価8000円からの割引で7000ちょいぐらいか?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9rBhZ79z0
クロスコード知らない人は損してるよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oyUnUFl0
がんばって出せても6000円くらいまでだな
ここ超えてきたら無理
妥当なのは4000円まで
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qt07Lmz0
HD2Dの客層がこんなもん買うと思えんが…
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPO2hoW/0
悪くないけどもう見知った要素しかないなって感じ
戦闘がワンパでレベル制でも無いから雑魚は基本スルーするだけになりそう
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGjYvdST0
HD2Dより普通のドットのがいいんだがw
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjN1FdAq0
街の人もう少しチョロチョロ動いて欲しいドラクエみたいに
何なら店員が踊るのもありだぞ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UegUN5pc0
ゲーパスに来たらやる
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kw2qzCyy0
ドットRPGは割と神格化される傾向あるけどアクションは全くねえよな
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKpYo/9V0
アレよりは面白いと思うよ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfSG8gsf0
少なくとも神トラはされてる
されてなきゃ2なんて出てない
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3XgHTUr0
スマホゲーみたいなUI

引用元

コメント

  1. HD2Dだから高いだとか安く売れとか言ってる連中
    モンハンワイルズとかデススト2とか定価で買ったのですか?

  2. 面白そうではあるけど、とりあえず体験版でどんな感じなのかだな
    試さんことにはわからん

  3. ゼルダライクというよりは良くも悪くも聖剣伝説って感じ

  4. これこの前のダイレクトで一番気になったタイトルなんだよね
    体験版遊んでみたいが肝心のswitch2買えてねぇ・・・・(ついでに5次抽選も外れた)

    HD2Dガー連呼するファンボはPS版が爆死した時(まぁ確実にPS版は売れんだろうが)の予防線張るのに必死になってる様にしか見えん
    本人らも要らないとか言ってるしもう今後HD2DはPSに出さなくてもいいんじゃない?
    買わない癖に文句しか言わないって展開する意味ないでしょ

  5. 聖剣伝説が大爆死したからこれは古い聖剣伝説ライクにしたんだろ

  6. 装備UIが異常に使いにくいことにだけ目をつぶればいいゲームだと思ったな
    体験版はストーリーがっつり省いているっぽいからそっちの出来次第では名作認定もありうる

  7. ちょっと上手い高校生が描いたようなイラストだな

  8. 武器、特に爆弾と弓矢の切換えを簡単にしてほしいと思った
    爆弾はフィールドギミックにも使うだけに

    • 選んだ後にYかX押すだけにしてほしいってアンケートで送ったわ

タイトルとURLをコピーしました