【悲報】『モノリスソフト』さん、18年3月期の最終利益は60%減の1億3800万円で着地・・・

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:37:57.87 ID:eD83Ogk20

モノリスソフト、18年3月期の最終利益は60%減の1億3800万円…『ゼノブレイド2』を開発
http://gamebiz.jp/?p=213754

モノリスソフトは、本日(6月22日)付の「官報」に第19期(2018年3月期)の決算公告を掲載し、当期純利益が前の期に比べて60%減となる1億38000万円となった。前の期(2017年3月期)は3億4600万円だった。

同社は、任天堂のゲーム開発子会社で、ゼノサーガシリーズやバテン・カイトスシリーズなどが代表作となっている。この期は、Nintendo Switch向けの『ゼノブレイド2』を開発したほか、『Splatoon 2』の部分受託を行ったとのこと。

no title

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1529638677/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:40:03.16 ID:EeYnZ8mca
人増やしまくってるからその影響かな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:40:22.30 ID:7QN+KWHg0
まだまだ黒字

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:41:43.32 ID:++iIFxQRa
BSだけだと何もわからんな
官報ってSLさえも出さなくていいの?

 

139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 14:39:27.29 ID:1SZk6yTSa
>>6
基本上場してない
完全子会社はBSだけでよい

 

161: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 16:33:25.75 ID:8wlp0FrAa
>>139
そうなのか
CFも見られれば一発でわかりそうなのに残念

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:44:18.49 ID:geIMIzavd
結局あんだけ持ち上げても20万ぐらいだったんだっけ?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:47:06.50 ID:Hs8o50D2M
>>8
前期の段階で国内30万世界130万

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:48:28.89 ID:ljreGLcud
>>13
それ出荷+DLね

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:50:46.11 ID:O3RTOXMNM
>>16
利益の話してるんだからそれでいいんじゃね?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:55:04.06 ID:1QCE0PQ90
>>24
良いわけねーだろ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:44:58.47 ID:4TjS3e7Sd
ゼノブレ2赤字!って騒いでいた奴多かったなあ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:45:25.34 ID:54FhBXleM
完全子会社なせいでコメントし辛い
前期よりお金使ったんだねとしか

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:45:38.69 ID:2jhZt4u3d
売上高はどうだったんだろうか

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:47:17.63 ID:vuOB3D7u0
つーか完全子会社の収益ってどういうモンなん
ソフトの売上に応じて利益配分されるの?

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:53:40.56 ID:35+/9g9t0
>>14
そこは契約次第だろ
金をもらって開発するだけの請負もあれば
出資し企画に参加して開発するのもあるだろうし

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:49:15.67 ID:zKfvcbjmd
というかここ2016の販売実績はないからなぁ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:49:31.45 ID:EswE+udod
決算が良くわからない完全子会社だしSL無いし、コメントのしようが無い

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:49:37.20 ID:O7aW2miE0
新しいスタジオ増設すると結構金かかるんだよな
設置費用とか内装とか
ゴキはニートだからわからんけど

 

169: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 17:48:00.82 ID:06tK+iCsa

>>20
ゴキ理論だと
任天堂ハードのソフトメーカーの赤字は爆死で売れなかったから。
PSハードのソフトメーカーの赤字はユーザーに還元したから。

だからね。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:49:39.16 ID:7A3yZS+wd
ソフト出した前期より下がるのは当然では…?
スタジオも増やしたし

 

140: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 14:41:51.97 ID:1SZk6yTSa
>>21
いやこれはソフトが出た前期の数字だけど?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:50:47.52 ID:rC+put1l0
安定の黒字

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:51:40.85 ID:j05/onaI0

2017年 – 中目黒GSスタジオを設立。
2018年 – 飯田橋スタジオを設立。

そら1年度に2つもスタジオ支店作ったらそうなりますわ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:53:27.64 ID:M5fFFcXu0
>>26
金ありすぎだろどんだけ余裕あるねん

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:55:44.00 ID:ppZ4/3Oq0
>>27
人員もしっかり増やしてるしな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:03:26.45 ID:DGvQqT3ea
>>27
パトロンが太すぎる

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:53:48.84 ID:SiWxLW+t0
モノリスは子会社で下請けしかしてないからゼノがコケようが赤字が出ることはないが
自社の中で金を使いすぎれば利益が減るからな、設備や人件費の増大が原因だろう

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:56:14.29 ID:fmPfmJqm0
3ライン走らせたい、て言ってるからスタジオ増設はその下準備だろうな

 

101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:37:24.25 ID:SprggTNra
>>37
「「「こっち見ろコラァ!!!」」」
「「「ワイルドダウン!!!」」」
「「「主に俺のおかげだな!!!」」」

 

130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 14:14:22.69 ID:jUcNYRoYd
>>101
むさ苦しすぎるラインだな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:57:26.48 ID:H/i94H+g0
ゲーム出さない方が儲かってんじゃんw
つまりゲームは赤字ってことw

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:58:31.53 ID:4TjS3e7Sd
>>40
?何いってんだこいつ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:58:14.57 ID:7HX0aExdM
今時ニンテンハード専用の周回遅れの技術で開発したい人材とか
なにがしたいんだ
転職するときモノリスで○○をしてました、なんて売り込みにもならんだろ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:59:33.49 ID:j05/onaI0
>>42
スマホゲー作るの嫌な人がどんどん集まってるぞww

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:00:50.01 ID:35+/9g9t0
>>47
人材も最終処分場かwwww

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:00:09.42 ID:kZxZwUGAM
>>42
たぶん転職する必要ないと思うんですけど
仮に転職するとしてもゼルダ作ってましたが言えるのはデカいな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:01:54.45 ID:v2oYNO+1M
>>48
ないです

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:05:57.32 ID:/0q9ci78r
>>53
今より厚待遇な職場はあまりないだろうな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 12:58:43.18 ID:e2SXTqFIM
任天堂はモノリス買ってて良かったな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:00:20.38 ID:CAGh0h2+a
実際モノリスのラインって利益うんぬんより
ゲーマー向けのサービスで出してるイメージ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:01:44.10 ID:4Ei5NY1U0
契約次第だけど、本数に応じたボーナスがあるなら今期に含まれるよな?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:02:33.78 ID:iFOQ8hOG0

バンナムに飼い殺しされてたらとっくに解散だった

ほんと任天堂の完全子会社になって大成功だよな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:02:48.38 ID:fmPfmJqm0
アーキ的にはswitchの方がPS4より新しいだろ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:09:22.06 ID:4cG3edIiM
>>55
しかもNvidiaだからPC向けのにも応用効くだろうからな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:03:34.37 ID:CAGh0h2+a
JRPG部門なんて今じゃ真っ先に切られるからな
普通の会社だと

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:05:07.04 ID:iS8yfQOs0
ゼノブレ2の売り上げの一部をそのまんまスタジオ2つ設立と人員拡大に充てた感じか
会社の規模どんどんでかくなってるし、次回作期待してるぞ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:06:33.93 ID:Z48e+4j+d
モノリスは来年のポケモン本編に力貸してやって欲しい

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:08:02.79 ID:Iw4kWdgWM
>>61
ポケモンとトレーナーが交互にスイッチしながら戦うゲームになりそう
ポケモンが危ない時はトレーナーパンチや

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/06/22(金) 13:08:49.67 ID:WYO2dNXTa
ここは無印HDリマスターで儲けよう
世界だと確実に需要ある

 

コメント

  1. >>モノリスは子会社で下請けしかしてないからゼノがコケようが赤字が出ることはないが

    それはなくね?
    同じく子会社のアトラスはこの前5億赤字出したし、テイルズスタジオも債務超過って事は資本金1億溶かしたってこったぞ?

タイトルとURLをコピーしました