1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:05:20.94 ID:UsiMnQMe0
あったら教えてくれ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530799520/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:07:42.66 ID:50xb0Upd0
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:07:58.73 ID:OWuE3oEO0
ディアブロ3
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:11:19.42 ID:4hCXdfRyH
>>3
歴代のディアブロ中で最も評価ゴミだろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:08:27.21 ID:31FWbWZ7d
FF5とか実は割と酷いもんだと思う
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:10:01.25 ID:sUZAPvUz0
FF5はジョブシステムの方が先に注目されててストーリーの評価は後だろう
ストーリー自体は悪くないと思うがFF5
テンポいいし
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:12:28.82 ID:XeoohTEH0
ファイアーエムブレムif
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:12:32.96 ID:Y7ENSFX5d
FEif暗夜定期
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:13:28.90 ID:VZC1HM9M0
FF7
よくよく考えるとおかしい
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:14:01.69 ID:ddUOLWOX0
ここ10年で最強のゲームがゼルダBOTWだし
ストーリーなんてゲームにとってはどうでも良い要素なんだよね
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:14:48.85 ID:4hCXdfRyH
>>17
ストーリー中々しっかりしてるが?
スカイリム辺りよりは余程いいぞ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:18:16.04 ID:ddUOLWOX0
>>18
そういやスカイリムもFOもストーリーゴミだけど評価は凄まじく高いよな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:15:01.83 ID:k/GW858Z0
時オカでしょ
冷静に見ると賢者ってなんだよって感じで過去の知り合いがどんどん覚醒してくストーリーだけど
演出と雰囲気でうまくごまかしてる典型例
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:31:43.17 ID:te1OH1AKd
>>19
wikiでストーリー見ましたって感じの感想で笑う
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:15:57.68 ID:hCQGMUi8d
マリオ3Dワールドのストーリーマジ適当だけど面白かった
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:17:45.93 ID:ko2+Wd8G0
クソとまでは言わんがルンファクはメインストーリーは割とつまらない話だよね
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:18:48.36 ID:8hkl/SpL0
P5
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:19:41.10 ID:KYTCFkvOa
プロジェクトシルフィード
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:20:35.75 ID:HNzNIv5pa
最近だとニーアオートマタ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:21:41.48 ID:UsiMnQMe0
P5ってキャライマイチ、ダンジョンめんどくさいって聞くしストーリーも悪いなら何が評価されてるんや……
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:23:18.97 ID:v4R3jrCR0
>>31
お前が聞いた情報の一部か全部にとんでもない間違いがあったんじゃないの?
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 00:32:04.48 ID:a0B7m2tYK
>>31
ギャルゲ要素とか?
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/06(金) 00:40:05.93 ID:bh8+yBw00
>>31
ダンジョン簡単過ぎて物足りなかったわ……RPG苦手な方だけど
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:21:44.57 ID:2EYlRwP50
BOTWはオープンワールドなのにどう攻略してもストーリーが成り立つのは凄いと思った
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:22:11.19 ID:HNzNIv5pa
少し前だとシュタインズゲート
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:22:58.12 ID:wRHwtLSl0
これはFF12が一番しっくりくるわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:24:09.24 ID:v4R3jrCR0
KH2と言ってみる
話がわけわかんなかったのに最後まで面白かった不思議なゲーム
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:26:24.50 ID:1GCIls4dp
これはGoWだろ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:28:34.27 ID:cSAtcPaQd
>>42
TPSのストーリーなんてオマケみたいなもんだしなぁ
対戦やHordeがメインだし
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:27:02.98 ID:Im+Af2n30
ドラゴンズドグマ
モンハンワールド
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:28:03.40 ID:b/yTXjfJ0
ペルソナ5
主人公たちがやってるのは改心じゃなくて人格破壊
俺は絶対に改心せんぞー!!って仮死薬まで飲んでる奴が
次の瞬間号泣して謝りだすとか、それは改心させたとは言わない
ロボトミーと同レベル
相手が悪人だから構わない、みたいな空気になってるけど
世直しという建前で敵を廃人同然にしている

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:30:29.26 ID:v4R3jrCR0
>>45
真面目に語ってるけどペルソナが評価されてる理由なんて「オサレだなぁ」の一言で済むんだよなぁ
そういう評論はむしろダサい
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:31:13.68 ID:IrKS/2hjd
>>50
ブリーチみたいなもんか
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:34:07.20 ID:v4R3jrCR0
>>51
そうそう、同じアトラスの♯FEとかゲームで良さ出そうとしたけどやっぱダサい、オサレじゃないから受けなかった
そんなもんだよ
ベヨよりDMCのダンテの方がスタイリッシュで人気みたいな感じに近い
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:29:27.08 ID:NXNF4+Kn0
これは圧倒的にFEif
こういうタイプのゲームに多い「ストーリーが空気・どうでもいい」ではなく
「ストーリーに力入れてて、それが盛大に暴投してシリーズ最低のマイナス評価食らってんのに、他の部分の超好評で評価を跳ね返した」
というなかなかに歪なゲーム
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:34:30.76 ID:VRQESosa0
>>47
あれプロの脚本家かに頼んだんだろ?
他には聖戦とGBAしかしてないけどそれよりペラペラだった
所詮ゲームって手抜きしてんじゃないか
ちなみに黒の方
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:44:31.08 ID:NXNF4+Kn0
>>57
キバヤシだな
俺が思うには逆にプロの脚本家に頼んでしまったがために
「ゲームの基本的なシステムとあまりにも噛み合わないプロット」が出来てしまって
しかもなまじプロに頼んだせいで曲げられなくてああなったモンだと思ってる
自薦の触れ込み通りに白夜だけ実の兄弟だと結婚システムで不公平が生じる
戦闘外でのキャラロストはロプトウスが出てくるレベルの絶対の禁忌の一つ
そして、FEのプレイヤーはアニメの視聴者と違って10倍程度の戦力差なら「勝てる戦」だと考える
この辺の理解が足りてなかった感じ、カムイは君主としてあまりにも腰砕けすぎた
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:29:50.91 ID:uYGwKeIq0
任天堂のゲーム(特にマリオ)は大半がスレタイみたいな感じじゃね
マリオなんか特に顕著だけど、ストーリーは毎回「クッパにさらわれたピーチ姫を助けに行く」
くらいの必要最低限なものしかないわけだが
ストーリーよりもゲーム性でプレイヤーを魅了してるからこそ任天堂のゲームは人種も国境も超えて世界で愛されてるわけで
逆に任天堂のゲームなのにストーリーしか絶賛されてないようなゲームは地雷だと思っていい
何とは言わんが。
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:31:44.34 ID:+OHGvMEl0
ペルソナ4ダンシング・オールナイト
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:33:50.62 ID:5ADsh7So0
悪魔合体がオサレって中二病かな?
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:36:08.70 ID:v4R3jrCR0
>>55
目黒の音楽がオサレじゃなきゃなんなんだよって感じだよ
後キャラデザ、悪魔デザイン
悪魔合体とか邪気眼系で今では逆にダサい
都会で遊びながらウェーイして怪盗して世間の悪人懲らしめるっていうのがいかにもって感じで痛快だろ?
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:37:33.92 ID:05K27CYUd
ペルソナ信者の痛さ大爆発してて笑うw
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:38:44.23 ID:v4R3jrCR0
ブリーチみたいにオサレだと言うことが世間では大絶賛になるらしい
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:40:26.29 ID:uUpni4A80
ストリートファイターII
リュウはホームレスだのブランカはガイジだの変な突っ込みばかり来る
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/05(木) 23:45:54.29 ID:OidCOJ/DM
ifはストーリーはクソだけどそれ以外が高水準だからまあ良いかな