【疑問】スイッチってなんでこんなに売れてるのか謎だよな?WiiUと似たりよったりなのに

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:15:02.54 ID:HfotswWUd
何が違うのか
[amazon_link asins=’B07D4RFGD5,B07D4QZNYW,B07BBMRD77,B07BB2KZJG’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’4e4408aa-8596-11e8-8a62-79477761b6ea’]

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531343702/

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:32:52.35 ID:R/y/Kj3ba
>>1の世界線のWiiUはロンチからGotyクラスの新作ゼルダが出てたのか

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:56:50.09 ID:XrfkGym5d
>>1
確かにそうなんだが、それをいったらPSも同じなんだよ。
PS2からPS4でラインナップってほとんど変わって無いでしょ。

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 08:20:55.27 ID:ytvOLoOG0
インディーズとサードの移植が多いから、Switch買った人がWiiUよりたくさんソフトを買ってるのはわかるんだが
ハードごと買う理由になるレベルのソフトだけ見たらWiiUとSwitchは似たり寄ったりだから>>1の疑問もわからなくはないよな

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:19:45.79 ID:dm3Fc+Cp0
携帯できるから

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:24:10.81 ID:8FwOMM4K0
レンガにならなかったからだよ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:25:38.86 ID:dtRi3C6N0
俺からしてみたらWiiUよりひどいよ
VC無いし、出るゲームはマンネリ化した任天ゲーか他機種のお古かインディーだけだもん

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:27:32.56 ID:yjZbiF010
>>5
ゼルダやスプラは新しいだろ
てかこれを携帯できるだけで魅力的だよ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:31:47.97 ID:hqkZoOd80
>>6
ゲーム機持ってなさそうだよな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:34:29.31 ID:dtRi3C6N0
>>6
ゼルダもイカもWiiUで十分じゃん

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:34:56.49 ID:vriCV/xU0
WiiUも悪くはなかったよ
今でも使ってる

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:36:47.60 ID:al+ZJDwa0
アジア合算だからな
小賢しいんだよなあ買取保証堂

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:44:45.53 ID:dtRi3C6N0

持ち運びwwwww

しねーよwwwwwwwwばーかwwwwwwww

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:46:56.64 ID:yjZbiF010
>>13
家族がテレビ占領してるときにベッドで寝転がりながらやるゼルダは最強だよ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:52:14.21 ID:dtRi3C6N0

>>15
てててててれびwwwwww

普通PCモニター持ってるだろ
ガキかよwwww

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:59:00.47 ID:3MsEkdOSp
>>21
普通は持ってないよ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:20:44.11 ID:/5zRFjPCd
>>15
じゃあWiiU買えよ
例のマリオピーチキノピオがテレビ見てる横で
ルイージが空気読まずにWiiUゲームパッドでWiiUしてた
イラストのシチュエーションそのままじゃねえか

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 08:19:10.37 ID:QYeUM5zK0

>>15
no title

この画像が当時WiiUスレで大不評だったのを思い出す

 

136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 12:40:15.45 ID:VtX5lR6z0
>>82
スイッチもコンセプトはほぼ同じだったんだな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:46:03.46 ID:UesBjsb30
WiiUはソフト出なさすぎた。4年で100タイトルとか黒歴史もいいところ
まあ任天堂ですら持て余してた感じだしな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:48:55.94 ID:yooXX/Wj0
ps4 が一時期されてたようにショッピング枠の現金化目的よ。

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:50:38.29 ID:QXNX1Opx0
一年目にゼノ出たからなぁ
去年の夏は小売り駆け回ったよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:53:33.39 ID:eixSkVTZa
学校でマリカやってる画像が上がってたが知り合いが実際に触らせてくれるとかああいうのが勢いに一役買うんだよな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:55:29.99 ID:HaiomdIF0
2019年に1億台のPS4の圧勝w
残飯スイッチ+負け犬wiiUは合計してやっと3500万台とかでしょw

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:55:41.83 ID:cnUKY4/V0
WiiUと変わらん言ってる人は本当にWiiUとswitchのソフト数やラインナップ知ってるのか
どれだけWiiUが最初の2年終わってたかわかるぞ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:57:28.76 ID:ZaOmlAJX0
ソフトというかハードが中途半端だったのがウイユ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:57:40.84 ID:x4WDw0YmM
据置と携帯のハイブリッド

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:58:09.88 ID:QXNX1Opx0
一般に大衆機と認識された流れだよな
コレ買っときゃ間違いないっていう
こうなったらもう止まらない

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 06:59:22.12 ID:xHWwzFmV0
wiiu1、2年目より遥かにいいラインナップじゃん
wiiuは一年目からやばそうな気配あった

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:01:09.80 ID:4EnazY960
任天堂のソフトが動くから
携帯ゲーム機だから(最近はそもそもTVもってない人が多い)

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:02:20.76 ID:wB1/yFgGM
ゼルダが出た時にはもう終わってたWiiU
ゼルダで始まったスイッチ
これが一番デカイ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:03:12.50 ID:4J0IqrZf0
いつもの任天堂だったね
サードが寄り付かない辺り

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:04:09.02 ID:gPKevDTd0
wiiuの存在って一般の人マジで知らないからな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:07:03.19 ID:wB1/yFgGM

PS2 →前半はサードが順調だったが、後半全ソフトの大失速、路頭に迷う
PS3 →前半はPS2から移ってきたサードが集まるが爆死、後半はサードはDSに退避
PS4 →徐々にサードが集まるが5年目に深刻な失速、後半はサードはSwitchに退避

またこのパターンか

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:30:38.20 ID:Hjpe05E4M
>>44
PS3は後半PSPのサードが移ってきて加速したから

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:12:26.01 ID:UesBjsb30

発売二年間の発売タイトル数
WiiU 47タイトル
switch 暫定156タイトル

ハードなんてソフト遊ぶ道具に過ぎないからタイトルが無けりゃ売れる訳がないよ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:14:36.46 ID:PJEi5MF00

>>48
DL専用を混ぜたら
Wiiu 120(うち60VC込み)
Switch 600(VC相当のアケアカ80程度)

ぐらいに差がついてると思うよ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:21:35.15 ID:oolP+vJs0
携帯機だから
神ゲー沢山あるから
理由なんていくらでもある

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:29:07.34 ID:w2YMUP850
Wiiと同じ理由だよ、なんとなく流行ってるだけ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:29:10.75 ID:KVVleVFC0
全てにおいて楽だし手軽だから。
正月やお盆に実家に帰る時なんて重宝するし、寝るまでベッドに持ち込める。
そのままドックに嵌めれば自動でTVがついて外部入力で表示される。

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:30:50.52 ID:HaiomdIF0
JRPG楽しみで買ったUとスイッチはゼノ2本と幻影FEしか買えなかったw
ハード売るってレベルじゃねえなw
株価を上げたいから撤退しまくるw

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:34:39.92 ID:/FeqosmI0
WiiUはスプラトゥーンを生むために生まれたと言っても過言ではない

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:36:29.28 ID:hNgkYJGDa
今の業界状況では形理論は正しいのかもな。
過去のソフトをSwitchに載せるだけで
遊びたくなる気にさせる。
ハードの魅力で売ってるんだよ。

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:40:51.16 ID:djuDwKnc0
人と接点がないとわからないだろうけどおすそ分けがめちゃくちゃ強力

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:44:46.47 ID:Y/Z+sIqy0
サードが増えてるといっても移植とインディーだし
目玉の任天堂タイトルすらかなり移植が多いし
個人的にはWiiUのラインナップのほうが良かったよ
VCもあったしね
ハードの形態だけならSwitchは理想的だね

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:49:31.64 ID:hqkZoOd80
>>66
明日発売のオクトやファミスタは完全新作
あとDXMとかもそうか

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 07:56:38.52 ID:5vAZE4Is0
ゼルダもスプラもマリカもドンキーもポッケンもキノピオも全部WiiUで出来るからな

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/12(木) 08:01:31.21 ID:k9X7mhFKa
VCがないのは正直かなり物足りなさを感じる

 

コメント

  1. 発売して1年も経って考察する材料沢山あるのに分析出来ないのは、バカのひけらかしだけど問題ないか?

  2. 明らかにソフトの魅力が違うけどな、インディーズも台頭してるし
    wiiuとの大きな違いは持ち運びによるコミュニケーションの広がりな
    据え置き型は閉じられた世界で広がるのが難しいが
    携帯される事により魅力が口コミ的に広まるわけだ
    俺含めゲーマー(というかオタク)は確かに外でやるなんて事は、ほぼ無いが
    ライト層は持ち運びで広めてくれる傾向がある、それが宣伝となって居るわけだ
    あとは単純にサードがスイッチに力を入れ始めてる、これは国内PS市場の弱体化が原因だろうけど

  3. 本スレ>>11
    ID:al+ZJDwa0
    「アジア合算だからな 小賢しいんだよなあ買取保証堂」
    アジア合算なんてSIEしかやってないんですが?

  4. 小賢しいのは農家でもないのに生産出荷やってるとこだろ

  5. >>PS2からPS4でラインナップってほとんど変わって無いでしょ。

    ラインナップも減ってるし、クオリティに関しては下がる一方だったが?

  6. WiiUのころは発売前からソニーがサードへ工作しかけてたのがUBIや海外メーカーから暴露されてたからな。ソフトを出すな、と
    国内も同様で、さらにメインコアともいえるCPU工場を、国が関わってるものにもかかわらず何故かソニーが買収し、生産できなくなった。
    特殊仕様で代替できないので、それまで生産された分しかWiiUが製造できなくなり、普及の上限を強制的につけられてしまった。
    限界とみたサードはさらに任天堂から距離を置き、実力行使にでたソニーを恐れて軍門に下った
    任天堂は学んだ。基本任天堂は国内産業を重視する傾向にあるが、付き合いのあった会社も国も簡単に見捨てることが分かった。CPUを押さえられた事実を学習し、買収されない相手と組んだ。
    switchの液晶でもソニーは元役員を通じて邪魔をしてきた。任天堂はすぐにJDIを見捨て海外メーカーと組んだ

  7. 自分に都合のいい解釈のオンパレードだな

  8. それはゴキの方な

  9. WiiUと似たりよったりならWiiUの時と同様全く売れてないはず。不思議だな。

  10. コンセプトは似てたけど似てるだけだからなぁ
    ゲームパッドオンリーで出来ないソフトも結構あった
    てっきりテレビなんてオマケでゲーム機買ってきたら
    初期設定でテレビにつながなくてもゲームを始められるくらいかと思ってたのに
    全然そんなことなかった
    ゲームパッドオンリーに切り替えるのもスイッチみたいにドックから抜くだけとかじゃなくて
    メニューから選択してとか面倒な場合もあった
    あとコンセプト的にスリープは当然あるものだと思ってたらなかったし
    非対称のゲームとか妙に推してたしコンセプト自体ブレブレだった
    それとやっぱり外に持ち歩けるようになって欲しいって意見も多かった
    極めつけはソフトの勢いがロンチから違いすぎた
    スプラトゥーンがキラーソフトになってたこととゼルダのPV3の出来が良かったのがでかい

    つまりWiiUの不満点を改善したから売れたんだよ

  11. スプラ2とかの移植じゃないものまで、WiiUで出来るはあほ過ぎない?

  12. まだわかってねえやつらがいるのか
    テレビゲームでもあり携帯ゲームにもなる
    だから売れる
    これだろ

  13. とりあえずCAPCOMは任天堂switchにアーケード版ファイナルファイトを完全移植してくれ

  14. スプラトゥーンもマリオテニスもチーターで溢れかえってしまったな
    3DSみたいにマジコン天国になってしまうとは

  15. 信者は自分のところがよく分かってないのか目を背けているのか、そんなのばっかりだな。
    例えばPSもけっこう同じソフトのグラフィックだけ改良したソフトばっかりだよ?
    他もブーメランな事自分で上げてる事に気づくといいな

  16. いやいやWiiUのときより任天堂の力の入れようが全然違うのは明らかっしょ
    まあWiiUがあったからこそのスイッチ人気なのは否定しないけどね

  17. まあWiiUに関しては※6が全てだしな
    初代スプラが出た頃にはほぼ本体の生産は縮小モードで店頭には入荷されなくなった
    この時点で任天堂ファン界隈は次世代機への急速移行を察した人も多い

  18. まぁ四の五の言おうと面白いから売れる。今一番の勝ちハード それが現実

タイトルとURLをコピーしました