『オクトパストラベラー』を遊んだRPGファンの感想wwwwwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:19:41.92 ID:n+hg4H/jd
これでいい
これがやりたかった

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531840781/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:20:32.45 ID:lgCIZ6iJ0
これwiiの頃にできたよな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:28:15.98 ID:Hdeg8wz+0
>>3携帯機でないと受け入れられなかったかも

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:21:38.47 ID:n+hg4H/jd
何故これを今まで作れなかった

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:26:08.15 ID:Hdeg8wz+0
>>4
海外で売るためには、フォトリアルでアクションにする必要があった

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:23:57.06 ID:n+hg4H/jd
セツナとか何だったんだ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:29:17.29 ID:n+hg4H/jd

オクトパストラベラーをシリーズ化しろとは言わない
ただHD2Dのシリーズ化は必須
絶対だ

これでいいんだよ
これをもっとくれ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:31:18.34 ID:esTw2ngSa
はやくPS4で完全版したい

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:33:45.12 ID:qxChM4Ea0
>>11
オクトパストラベラーの完全版って何かメリットあるの?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:35:38.14 ID:EdHePjKpd
>>14
そういう手合いというか馬鹿にはブレイブリーはPSで出ましたか?って言ってやりゃ良い

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:55:01.55 ID:qxChM4Ea0
>>15
ブレイブリーの独占を考えれば当然マルチは無いと予想が付くわけだが、それを差し引いてもPS4に出して成功するとは思えないよね。こういうゲーム嫌いでしょあっちのユーザーさんは。

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:46:01.00 ID:i2m/aw9h0
>>14
町の人のセリフが細かに変化する完全版だったらやってみたいかも。
個人的にそこだけがやや不満。

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:55:01.55 ID:qxChM4Ea0
>>25
そういう細かい不満点を解消して2に繋がるフォーザシークウェルという完全版は出るかも。勿論Switch用にw

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:37:24.95 ID:CqzC0NVT0
>>11
HD振動ないし
携帯テーブルモードもないしで完全版な訳ない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:32:57.47 ID:NMa7s7Sg0
SFC時代のJRPGが好きな人には間違いなく神ゲー
乱発してほしくない反面2~3年に1本はこういうゲームを遊びたい

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 02:17:21.39 ID:9NCl9g7S0
>>13
丁寧に作られたのをそのくらいのスパンで遊びたいねー。
帰宅して風呂入ったあとこんな時間まで遊んでしまった。

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:39:52.78 ID:n+hg4H/jd

これすげー!じゃない

これでいい
変なことしなくていい
必要なものはこれにつまってる

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:40:15.34 ID:3vOFn9gta

逆に言えば今のRPGが好きな人間にはやる価値無いって事だよな
戦闘は単調だし演出もストーリーも地味で華がない。画面はとにかく暗くて微妙
きれいとか新しいとか言ってるのに画面写真がどのスレでも貼られないのがその証拠

SFCの頃は当時なりに世界を大きく見せることに頑張ってたのに、これにはそれがない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:42:32.63 ID:Hdeg8wz+0
>>18
FF15にはかなわないか

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:57:58.75 ID:8cZpz2dKd
>>18
オクトラの戦闘が単調
オクトラの世界が大きくない
エアプ臭がすごいなお前

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:07:31.16 ID:ta7M/C6xa
>>38
お前もな
エアプのステマじゃないなら具体的な例を言って否定するべきだろ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:37:50.01 ID:7ICQvEOw0
>>46
ロケーションも豊富だし世界の広さは表現できてるよ
街も沢山あるし旅してる感も良く出てる

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:44:13.21 ID:UijIs+vb0
今のRPGってスマホゲーのせいでぐちゃぐちゃになってないか?
本格RPG(笑)状態だし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:44:51.72 ID:SKuKNiXy0
古典JRPGの現代版アレンジって感じだよな。
全部のゲームがこうなれとはいわんが、この路線も生き続けてほしい。
ドラクエなんかも無理に3D化しなくてもこういうのでよかったかもな。

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:54:59.98 ID:wz409P340
>>23
現代版アレンジには賛同できないな
SFC時代から現在までを踏まえて何か新規性を提案してる訳ではない
そもそもこの企画自体がスイッチのテストケースでその範疇を超えてないだろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:44:55.32 ID:AtUBy39H0
なんかこのゲームを褒め称える人間から異様な気持ち悪さを感じる
ラーメンでいうと中華そば原理主義的みたいな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:46:02.32 ID:qsW3pcpD0
>>24
楽しんでるのが気に入らないもんな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:48:15.97 ID:EdHePjKpd
>>24
大して旨くない今時のラーメンと糞旨い中華そばだったらどっち選ぶ?

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:46:43.68 ID:OUzXriCA0
今のRPG好きなんていないでしょ
あくまでアニメファン

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:49:15.04 ID:Hdeg8wz+0
>>27
それで、ゼノブレイド2より盛り上がっていないのか

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 00:47:42.90 ID:4OSmAm8V0
次はもっと予算かけて更に良いもの作らせてやれよスクエニ
心配だが

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:00:15.79 ID:G8gtqTOZC
3DSでブレイブリーでやってた表現が生かされてる

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:01:01.02 ID:BriDTQmRr
スイッチが久々の任天堂当たりハードということを実感した
普通のハードに普通のRPG
こういうのでいい

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:01:27.36 ID:+RY/h/SK0
むしろセツナとか何がそんなにあかんかったんや?

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:03:42.22 ID:3xXpIgNld
>>42
新設したスタジオのザ・凡ゲーみたいな処女作をクロノトリガーの後継扱いの宣伝して高い値段で売った

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:02:19.38 ID:uFKo2Vfn0

こういうのでいいんだよ

の正統派にして模範解答だなオクトラ
しかしなんでもない一言だが普遍性が凄くて改めて孤独のグルメは偉大な作品だわ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:09:01.51 ID:BXI0VROkd
まさに普通に面白いという感じ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:10:11.69 ID:sfCgGRww0
むしろ表現もシステムもまごうことなき現世代RPGだろこれ
フル3D、フルボイス、ムービー、重厚長大なシナリオという方向に向かわなかっただけ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:28:06.57 ID:ZfpBSg8J0
>>49
それらに喧嘩売って同じ現世代を示してる

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:16:25.72 ID:DOK87vU80

映像もまさに正当に進化したドット絵だ

昔ドット絵のRPGが続編で次々ポリゴン化したが
(幻水2→幻水3、サモンナイト4→5など)
ほとんどが失敗に終わった

ドットからポリゴンへの移行なんてファンは望んでなかったんだよね
3Dの方が手間がかからないっていうけど
そんなのは開発側の事情であって、ファンからすれば改悪でしかない

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:37:33.90 ID:FGwasBt60
>>50
少数派だろうけど
ミンサガが出た時点で自分の中でサガシリーズは終わった
このオクトラタイプでサガが出ていてくれれば…

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:19:55.52 ID:bMubAyBna
超級厨二病のファブラノヴァクリスタリスのストーリーは要らない
ある程度はプレイヤーの想像で補完してもいいと思う

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:20:41.29 ID:+RY/h/SK0
本来のTRPGのセオリーに当て嵌めれは今回の進化は大正解だな
本スレを見てるウィザードリィとか昔の日本ファルコムの時代が戻ってきたような感じがする

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:31:14.89 ID:WtY3T9zM0

たまにはいい、こう言ったRPGも良いなって思った。乱発は萎えるが、定期的に出して欲しい。
ストーリーも地味といえばそうだけど、逆にそれが新鮮で良いのかもしれない。

あと、海外のメーカーは作れないだろうな。

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:32:20.29 ID:rHxAEedmd
PS4しか持ってなかったやつがこれのためにスイッチ購入して、全キャラストーリークリアして、絶賛してるのみると、ホントに良いゲームなんだと思う

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:32:45.21 ID:ZfpBSg8J0
曲とゲームの調和はやっぱドット最強やなって思った

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:36:32.27 ID:6nVALofu0
欲を言うともう少しNPCに生気がほしかった
オフィーリアさんに対しては各地の教会の人が挨拶してくれるくらいの人間味が

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:53:50.45 ID:hEFjCkmv0
>>57
サイラスで始めたけどけど司書が急にロボットみたいな対応になって悲しくなったわ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:49:50.03 ID:OUzXriCA0
横スクロールや見下ろし系なら一方向からの見栄えだけを考えればいい
なのに360度に対応させようとするから中身作り込む前に力尽きるんだよ
RPG限らずACTだって2Dの方が楽しいよ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:55:08.29 ID:qAxoa+gO0
終わってないからまだ評価固まらんけど
戦闘バランスといいしっかり作られていて面白い
ボリュームないとかとんでもない
サブストーリーもマルチですごく丁寧だなあと思いながらまだ辺獄の書探してるわ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 01:59:17.55 ID:NQf/Bu1A0
久々にRPGをだれずにプレイできてる
細かいところで気になる部分もあるけど

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/18(水) 02:03:32.41 ID:7ICQvEOw0
>>68
そこは間違いなくあるよな
逆に考えればまだまだ延び代のある奴らということだ

 

タイトルとURLをコピーしました