1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:49:36.38 ID:2AhSUw7c0
この差なんだよなぁw
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532000976/
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:51:47.55 ID:3MGQXBKN0
>>1
開発10年と開発3年の差か…
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:52:57.61 ID:gseq/jrS0
>>5
開発スタッフの数10倍くらいいそう
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:54:21.85 ID:K/HlIVuM0
>>5
開発10年+今現在もこねくり回してます()
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:45:25.07 ID:8U3ljZqN0
>>1
完全に負けを認めますorz
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 02:20:52.96 ID:1RDr/XmO0
>>1
期待するだけで買われないPS4ソフト比較
07月13日 オクトパストラベラー 110,111
01月11日 ディシディア ファイナルファンタジー NT 105,667
02月01日 ドラゴンボール ファイターズ 68,731
03月22日 二ノ国II レヴァナントキングダム 56,014
03月29日 スーパーロボット大戦X 89,259
03月29日 ファークライ5 75,474
04月19日 メタルマックス Xeno 15,044
04月20日 ゴッド・オブ・ウォー 46,091
05月25日 Detroit: Become Human 39,548
06月21日 New ガンダムブレイカー 63,790
07月05日 ザンキゼロ 15,541
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 04:21:32.25 ID:P0JXvcSC0
>>1
FFに15なんてなかったろ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:50:25.97 ID:MRFFk/0v0
結果的にオクトパスの方が利益率高くなりそう
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:51:15.51 ID:8swkWL+Pa
何年開発してると思ってんだよwww
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:51:26.32 ID:JfMkfqW+a
えっ!?天下のFFが69万!?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:52:26.36 ID:U9x9YqC/0
もう15の名前を持ち出すな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:52:56.38 ID:mTvCWxrl0
天下のFFがポッと出の新規と争ってるとか恥ずかしくないのかよ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:53:12.85 ID:xiuxKaNup
こんだけの差なのか
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:53:33.51 ID:JLkIXn270
なおFF15は速攻でワゴン入りした模様
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:53:39.58 ID:96FflvZn0
つーかMHW同梱版のスレなんで立たないの?
ソニー買取保証バレたのそんなにアレなことだった?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:54:20.11 ID:4p7YKDetd
FF15を今さら失敗作にしようとしても無駄だぞ
日本でなら失敗だろうが世界でなら600万だからな
今もスクエニがピンピンしてるのが黒字の証拠
DLCもせっせと開発続行してるだろう
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:03:23.31 ID:zzDdWU7Sp
>>15
ゲームとしての評価の話だぞ
だいたい今更も何も最初からゴミ扱いされてるじゃねえかよ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:54:21.39 ID:SD0I6Vkl0
利益率なら断然タコってそう
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:55:10.55 ID:lfqho4kI0
アクワイアと張り合ってる時点でな
大丈夫かゴキクン
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:56:05.62 ID:HTRzOW4U0
今んとこオクトパの方が面白いんだよなぁ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 20:56:57.11 ID:1TcdF8f3d
タコの世界売り上げ数字でるの楽しみ
イギリスは既にクラッシュに負けてるし北米はどうなんだろう
100万はいかんのやない?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:00:05.73 ID:MRFFk/0v0
オクトパスの開発って少ないからな
スクエニが企画や設定とキャラデザと3キャラのシナリオやって
外部の人が音楽やって
アクワイアが開発
しかもアクワイアの従業員数は82名
82名から他のラインや開発以外の職種抜いたら半分以下だろう
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:01:42.61 ID:IOnrKkeTa
国内売上、世界売上、評価全てゼルダに負けたふぃふてぃーん
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:02:26.88 ID:4XcT4sFLd
FF15って初週ミリオンいかなかったかのかよ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:02:46.13 ID:atXx4jQYd
利益率の話するなら
ワゴンになっても損をするのは小売りであってスクエニは定価分の価格込だから
単純にパッケージ価格ならFF15は定価1万近くしてるわけだし1本売ればタコの2本分になる
この計算式でドラクエ11が利益率は3DSよりPS4のが高いと判明した
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:14:27.86 ID:q9263vCTa
>>27
たぶんだけど、野村が消えた時点で赤字確定だったと思うよw
たぶんだけど
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/20(金) 04:47:29.25 ID:9jKBZ7ikp
>>27
ゲームの利益率って製造原価ではなく開発費との差し引きの方がはるかにでかいからFF15は高くはないんじゃないか
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:04:03.63 ID:ogGrC47a0
蛸虎ベラはイケメンホストな人間になりたいんです
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:04:23.56 ID:SPSLBAhB0
天下のFFと比べられるようになったのか
すげーな
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:09:34.05 ID:519ygh3u0
いや、でも案外目の付け所いいかもしれんぞ
オクトパスがシリーズとして順当に成長出来たら、更に落ちるであろうFF16と
国内ならかなりいい勝負になったりするんじゃねぇか?w
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:11:26.38 ID:MsgGiX4ZK
天下のFFも落ちぶれたもんだ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:12:51.50 ID:yFXGtuFc0
オクトパス 100万
FF15 600万
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:13:24.42 ID:Nhd4OVR90
ワロタ
FF15と戦わされるなんて評価上がってんな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:21:01.24 ID:EteUX7ig0
開発費、開発期間考えれば余裕でオクトパスのカティなのでは?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:23:31.52 ID:tFMuAazja
ブランドで騙される上限が初週70万
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:39:43.17 ID:xiuxKaNup
>>39
雷剣将?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:23:35.76 ID:m/G53jbt0
ブレイブリーデフォルトの14万本越えてないから爆死だよ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:30:17.00 ID:DFVZmkkQ0
>>40
前作基準で比べていいのか?
FF15とか150万から69万という核爆死になるのだが・・・
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 22:49:53.30 ID:m/G53jbt0
>>46
つまりオクトパストラベラーはFF15レベルのクソゲーってことか?
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 22:53:19.76 ID:ESryV/b60
>>82
どうしてそう思ったのか教えて欲しい
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:27:03.28 ID:OEY/GPEp0
オクトパスの在庫はあっという間に消えたけど、FF15は未だに初回出荷が市場にたんまり残ってるんですが…
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:27:42.33 ID:8swkWL+Pa
ブレイブリーのときは3ds普及かなりしてたんじゃなかったっけ?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:29:56.67 ID:dOk19ipJ0
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:30:52.68 ID:byyR+j0ka
小売りに喜ばれてるのはどっち?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:31:00.34 ID:lMSEN4dO0
もうFF15の話はしない方がいい
PS4に対する最大のネガキャンだから
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:32:58.93 ID:dqz+bkzFM
おにぎり1つのグラを作るのに、
数人のスタッフがチェックしながら3日以上かけて調整する か
一人の絵師が何度かの調整ありでも2時間もかけないで作るか くらいの手間の掛け方の違いがあるね
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 22:04:59.90 ID:2PrOoVMi0
>>49
ほんまおにぎりとかにリソース割いてるアホ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:34:25.00 ID:09Rfy90X0
オクトパストラベラーは1980円でワゴンになりそうですか…?
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:34:36.46 ID:EteUX7ig0
今のスクエニって高品質なゲーム作れなくなってる気がするな
15は中途半端に作られてDLC買わないと意味不明な部分が多い
田端が適任者じゃなかっただけなんだろうけど控えめに言っても糞ゲだよ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:47:56.15 ID:dUzqH8yi0
>>51
オクトパスは高品質扱いでいいでしょ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:49:46.09 ID:8U3ljZqN0
>>60
SFCレベルのグラじゃんorz
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:51:44.51 ID:dqz+bkzFM
>>60
ポリゴン2枚に1枚のテクスチャ張り付けただけのグラと
何百万ポリゴンの精細なモデルにシェーダを駆使して色づけされた超美麗グラ
を比較できると思ってる時点で頭おかしいんちゃう?(棒
あんなのの評価をする上でどこに 「高」 の字を付ける要素があるというのか(棒
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 22:31:45.11 ID:lcNYkhdQ0
>>63
ところがおにぎりはソフト使えれば
誰でもそこそこ作れちゃうんだな
オペレーター作業に近い
イラストの方が習得に時間がかかるぞ
一概に品質の優劣はつけられない
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 23:49:22.67 ID:uSNMK11Dd
>>63
こいつはただのネタ煽りレスだけど実際ゲームの質をグラフィックでしか評価できない人が増えたから今のゲーム業界があるんだよな
オクトラもちゃんと評価されたしそろそろ転換期になればいいけど
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/19(木) 21:35:25.83 ID:OEY/GPEp0
小売の被害で言えばガンブレですら小物呼ばわりされるレベルのとんでもないダメージだからなFF15
コメント
いま蟲らはFF15は三年で作られた!とか言い出してるからな
10年かけてあの出来で、2年でゼルダやゼノブレ2が作られた事実を引き合いに出されまくったので、悔し紛れに3年と言い出した。最後のラストスパートが全てだと。
FF13のときも二年だ!とか言ってたし、つまりその間は空白期間で何もやってなかったと言ってるようなもので、事実はもちろん違ってて、無駄な作業ばかりしてた。
街作ったりキャラ作ったりムービー作っては気に入らんと言って捨ててた
同じ場所で穴掘って埋める作業を10年やってただけなんだよなFFって
ゴミすぎ
ゼルダが2年とかサラッと嘘つくなよw初報からから何年後に発売したと思ってんだよ
WiiUの発表会時のゼルダは技術デモで初報じゃないぞ
大きく膨らむと末端まで血が回らなくなる。
昨今、有名なゲーム作った人が次々作りたいものを作るためにインディーズ始めたりするのは少数精鋭で本当に作りたい、いいものを安く出したいから。その方が健全なゲームが出やすいから。オクトラはインディーズではないが、肥大しすぎたゲーム業界に一度自分たちがホントはどんなゲームを作りたかったのか思い出そうぜ?ってメッセージも含まれてるような気がする。立ち止まって忘れてきたものを拾いに行くのも業界としては利だと思う
FFって新規RPGの比較対象になるくらい落ちこぼれたのか