1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:15:49.05 ID:osKKUeY10
「ゲーム業界はもうそんなに伸びなくて廃れてくと思ってて……日本の場合は。
結局海外の市場が大きすぎて、で日本語ってやっぱ凄い特殊なんで。海外のゲームって予算めちゃくちゃデカイんですよ。
だからハリウッドって超予算デカイじゃないですか。で、日本映画ってやっぱ予算ちっちゃいから日本人は見るけど世界の人は見ない。
で、どんどん縮小してくっていうのがゲーム業界でも完全に同じ構造になってて。
だから多分日本人向けのゲームは減ってって海外の翻訳モノばっかになってく。」
結局海外の市場が大きすぎて、で日本語ってやっぱ凄い特殊なんで。海外のゲームって予算めちゃくちゃデカイんですよ。
だからハリウッドって超予算デカイじゃないですか。で、日本映画ってやっぱ予算ちっちゃいから日本人は見るけど世界の人は見ない。
で、どんどん縮小してくっていうのがゲーム業界でも完全に同じ構造になってて。
だから多分日本人向けのゲームは減ってって海外の翻訳モノばっかになってく。」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532960149/
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:10:02.44 ID:oDWu3+Xm0
>>1
ソース
ソース
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:15:35.21 ID:Jxw0t+VX0
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:17:54.20 ID:KNLx9GKn0
ただ洋画と違うのは洋ゲーは日本人に受けないという事
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 02:12:53.65 ID:S7v3DkVD0
>>2
いや洋画も今は人気ない
いや洋画も今は人気ない
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 02:48:13.21 ID:7qazvWUx0
>>65
去年の興行収入ランキングはコナンが4位だしなw2位と3位と5億くらいしか違わない
全体的に洋画の飛び抜けてる感はなくなったな
去年の興行収入ランキングはコナンが4位だしなw2位と3位と5億くらいしか違わない
全体的に洋画の飛び抜けてる感はなくなったな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:20:35.49 ID:hQKfyj+y0
switch売れないって予言が的中した人か
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:21:10.09 ID:1QpG7ZX4a
こいつは基本的に見る目一切ない
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:22:38.45 ID:Zktj6ddMa
日本のCS市場が世界二位ですまん
特に悪いことした訳じゃないけどすまん
特に悪いことした訳じゃないけどすまん
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:26:56.25 ID:oe8c6w/l0
ゲーマーの育成というか土壌を作った方がいいね
今のままじゃ一生韓国に勝てんわ
今のままじゃ一生韓国に勝てんわ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:32:55.85 ID:gliQCqWw0
>>13
まず他の方法じゃなくて敢えてゲームという点で勝つ必要性・価値を説明した方がいいんじゃないの
まず他の方法じゃなくて敢えてゲームという点で勝つ必要性・価値を説明した方がいいんじゃないの
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:28:12.81 ID:gQGYyp3Np
ハードも持ってないカスがぼやいてるだけ。
Switchが売れないって、内情をまったく理解せず、そんなのに発言する資格がない。
なあごき
『Wii Sports』 8,279万本
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:30:24.43 ID:ro1lNN0Np
でも何だかんだ言って日本のあらゆるもの含めて世界で一番通用してるのはゲームじゃね?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:31:19.65 ID:sfcSAkzt0
>>17
ホンダのバイクは世界一ぃぃぃって知らんか
ホンダのバイクは世界一ぃぃぃって知らんか
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:36:34.66 ID:XZMaim6L0
こいつがこう言うという事は日本のゲーム業界は安泰だなwww
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:42:28.20 ID:48d5HtZm0
ソニーはの間違いだろ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:46:00.32 ID:KjuUboPi0
ひろゆき「Switchは売れない」
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:49:50.88 ID:uEC1MEDY0
こいつとメスイキ堀江は逆張りしてるだけで自分の考えなんて一切持ってないからな
結論を先に決めて屁理屈こねくり回すあたりはゴキと同じだな
結論を先に決めて屁理屈こねくり回すあたりはゴキと同じだな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 01:19:57.86 ID:zuf/nFSq0
>>27
それでたまに当たったりするとドヤ顔で
オレってすごいでしょってするけど
山ほどあるハズレには一切触れないからな
それでたまに当たったりするとドヤ顔で
オレってすごいでしょってするけど
山ほどあるハズレには一切触れないからな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:52:58.22 ID:jVvucsVJa
むしろ復活してるんだよね
日本向けのゲームも増えてきてる
Switchのお陰で
日本向けのゲームも増えてきてる
Switchのお陰で
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:56:14.49 ID:CFK0+gai0
>で、日本映画ってやっぱ予算ちっちゃいから日本人は見るけど世界の人は見ない。
日本人も見てない定期
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:56:58.44 ID:PvFe7dVK0
これ任天堂のせいだろしょぼいハードでサードの首に輪をつけて海外に行くのを必死で阻んでた
今もスイッチで国内サードを全滅させようとしている
今もスイッチで国内サードを全滅させようとしている
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:58:34.11 ID:dyD5EWDZ0
こればっかりはゲームをやってない人の意見やな…
最近のゲーム業界は和ゲーブームなのにさ
最近のゲーム業界は和ゲーブームなのにさ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:59:03.31 ID:IplJk0Rir
もう昔みたいなワクワクはしないな
新しい驚きないし
新しい驚きないし
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/30(月) 23:59:51.92 ID:IVLc5Gs6d
外人のオタク多いから洋ゲーもどきか厳しいんじゃないのか
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:04:14.37 ID:Ng6TWpDn0
投資家でもあるまいし、マクロに見る意味がない。
海外でも通用するメーカーもあれば国内向けに2000本で細々生きるメーカーもあるだけ
海外でも通用するメーカーもあれば国内向けに2000本で細々生きるメーカーもあるだけ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:07:30.24 ID:fF3V4tQ1H
間違ってはないと思う
ただ映画との違いはディズニーやハリウッドと違ってEAやアクティビジョンの国内知名度が無さ過ぎるとこかな
最近の流行見ても分かるけどPUBGフォートナイトとか映画と違って中華系が覇権取るんじゃね
ただ映画との違いはディズニーやハリウッドと違ってEAやアクティビジョンの国内知名度が無さ過ぎるとこかな
最近の流行見ても分かるけどPUBGフォートナイトとか映画と違って中華系が覇権取るんじゃね
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:12:47.08 ID:2mJiCZ27d
>>43
ハリウッドだけが映画ではないが、
ハリウッド自体大分前から中国資本が入る状態になってたはず
ハリウッドだけが映画ではないが、
ハリウッド自体大分前から中国資本が入る状態になってたはず
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:13:44.16 ID:n1Xcgdqs0
>>43
PC中心のゲームは日本じゃ所詮マニア向けよ
PC中心のゲームは日本じゃ所詮マニア向けよ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:14:04.81 ID:N9YVKS5Y0
誰でもわかることを改めて言われても、じゃ俺ならこうするまで言わないと無価値
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:42:48.76 ID:FvMlnYDp0
> 結局海外の市場が大きすぎて、で日本語ってやっぱ凄い特殊なんで。海外のゲームって予算めちゃくちゃデカイんですよ。
> だからハリウッドって超予算デカイじゃないですか。で、日本映画ってやっぱ予算ちっちゃいから日本人は見るけど世界の人は見ない。
誰でも知ってることをドヤ顔で語ってて恥ずかしいな
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 01:36:49.26 ID:snRIq5dP0
>>55
アホな俺でも数年前から知っとることやでw
アホな俺でも数年前から知っとることやでw
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 00:50:26.81 ID:t0cx7MqR0
予算があったら日本のゲームと映画は世界中で人気がでるん?
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 06:33:39.82 ID:vsrmaAmt0
>>56
日本映画でも、当時のハリウッドでもトップクラスの予算をつぎ込んで
作られたゲーム原作のCGアニメの超大作があったな。
今でも、製作費から興行収入を引いた赤字金額ランキングでは上位に
残ってるはず。
日本映画でも、当時のハリウッドでもトップクラスの予算をつぎ込んで
作られたゲーム原作のCGアニメの超大作があったな。
今でも、製作費から興行収入を引いた赤字金額ランキングでは上位に
残ってるはず。
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 13:06:06.09 ID:KVUPPWV80
>>56
有名声優()と有名絵師()のギャラが増えるだけやで(溜息
有名声優()と有名絵師()のギャラが増えるだけやで(溜息
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 01:02:07.49 ID:MivfXR8ar
マニアックなりこじんまりとしたゲームはインディーズでって感じだからな
和ゲーはその辺厳しい
競合相手もそっち系だろう
和ゲーはその辺厳しい
競合相手もそっち系だろう
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 01:34:35.11 ID:VuyczcT80
また外したのか
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 01:43:03.98 ID:/j4yqzjK0
任天堂さえいれば滅びることはないからどうでもいい
コメント
海外の翻訳モノで失敗したゲーム機をたくさん見てきたけどな
こいつといい、ホリエモンといい
こいつらが「駄目」って言ったものは逆にアガる傾向にあるから
言ってくれてラッキー☆って感じ
switchにも呪詛のように「ダメダメ造った奴アタマオカシーウレナイウレナイ」っていってたしな
逆神連中サンキュー
日本映画はマーケットがほぼ日本だけ(売れれば海外輸出もあるが、最初から全世界目的は非常に少ない)
ゲームは最初から全世界向けに作ってるものも多いから、映画とは違いまーす