任天堂さん、棚卸資産が激増していると判明!これは・・・あれだよな!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:51:43.23 ID:aTP/ZMUSM

710億円増、そしで現金が1100億円減
やっぱりこれって例のアレだよね

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2018/180731.pdf

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1533023503/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:52:38.43 ID:RBRKRQZz0
年末に向けて溜めてるんやろなぁ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:52:54.27 ID:MZfgb0LM0
買取保証してたら資産減るやろ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:54:02.19 ID:O279nZoWa
>>4
連結子会社のメーカーの流通会社が在庫を引き受けるんだから棚卸資産は増えるに決まってるだろ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:56:24.85 ID:pGb8uvh30
>>5
スゲーな実質タダで任天堂は買取り保証してるって事かやべーな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:04:53.17 ID:dZyDX3RSd
>>5
ゴキちゃんの思考すごいな
ちなみにそれでどうやって利益出すの?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:08:42.71 ID:JN+aiGCy0
>>20
赤字覚悟で売れてると錯覚させるのが目的だろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:09:51.59 ID:dZyDX3RSd
>>24
増収増益の黒字ですよ任天堂

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:54:10.62 ID:N26dnd9Sa
作り溜めか
ハードだけでなくパッケージとカートリッジ、
ボールもバンバン作り溜めしてるんだろう

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:55:22.05 ID:0pH5hPLJ0
カートリッジは確保しとかんとマズイでしょ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:55:54.82 ID:aqxl4H/i0
夏のダンボール祭り

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:56:44.60 ID:5d4m8ADld
スマブラポケモンで吐き出す用

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:58:45.16 ID:20uG+cn00
段ボール溜めすぎだろ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:02:00.13 ID:y82gXgumM
>>13
仮にアレが100万箱 出荷も出来ずに倉庫に眠ってるとして、まだ販売前で資産としては製造原価分しか計上されてない訳だが、一箱あたり何円と換算されるんだか…

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 16:59:24.85 ID:lI1l2tbAa
任天堂は昨年、任天堂系の最大卸業者二社(任天堂系の市場専有率6割)を子会社化してるからね。
任天堂本体が出荷→任天堂完全子会社の卸問屋が仕入れ→任天堂系の小売に押し付け→時期を見て返品受け→また出荷
出荷の水増しやりたい放題

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:09:58.48 ID:qPuoCp+kM
>>14
ソニーの生産出荷じゃあるまいしw

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:52:25.17 ID:KLOMv6t4d

>>14
>任天堂本体が出荷→任天堂完全子会社の卸問屋が仕入れ→任天堂系の小売に押し付け→時期を見て返品受け→また出荷

任天堂系の小売って何だよ何処だよ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:54:59.86 ID:0DRIZKGNd
>>14
それ、任天堂に何のメリットがあんの?w

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 18:19:39.31 ID:QnPIqQ/G0
>>14
任天堂系の小売ってどこだよw
押しつけっていったいなんだよw
発注あった物を売るって言う基本受け身のビジネスだぞw

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 19:31:46.90 ID:useLQISZM
>>14
あれれー、子会社したら連結決算だからそれだとおかしくなっちゃうぞー

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:02:13.12 ID:coPsBlGc0
在庫というと思い出す。
バンダイのタマゴっちみたいだな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:03:03.14 ID:UVngDlJsa
そもそも小売りから卸への返品て、日本でやってるとこなんかあるの?
リコールとかでなくて
返品して時期を見てまた出荷なんて無理だし、すぐバレると思うけどな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:07:30.21 ID:y82gXgumM

>>19
手続き的にはある

メーカー値下げの際の補填方法として、差額分のサイド商品を押し付けるソニー方式と、一度問屋に買い戻して再度小売に卸す任天堂方式。

時期やタイトルによって色々だけど、小売が買い取りではない置き方もある

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:08:26.36 ID:WDa6tBC20
一度返品したものをまた受け入れる小売りなんてあるわけないでしょ
それが通用するならMHWの余剰在庫を海を越えたアマゾンで投げ売りなんて
効率悪い方法で処分する必要がない
問屋利用した出荷マジックなんて流通知らんアホの考えた妄想だよ
金のやり取りが想像できないから数字だけ見て妄想しちゃうわけ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:09:37.82 ID:PLPlED3n0

wiiUが欧州で返品祭りでマイナス計上した事があるくらい
律儀な会社で何か不正やってるとかよく考えるな

そういう会社ならとっくにwiiUでやってる

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:49:47.92 ID:whqvO2o6d
てか、買取保証って具体的にどう言う行為なの?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:51:14.73 ID:81N93Acrd
>>40
それは誰も説明出来ないが任天堂が裏で行なってる不正らしいw

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:56:20.91 ID:JfTPHGCv0
>>40
説明する人によって内容が違う不思議な行為

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:50:25.92 ID:IY0Bl6zT0
棚卸資産はどう考えてもスマブラ用の在庫だろ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:58:28.42 ID:4Zrlx8x9F
そんな怪しい取引を任天堂の監査法人は承認してるのか、、、、w

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 17:58:48.81 ID:j+wEb4Grr
Q1だけで跳ね上がってるけど何だろね
2000億超えはWii Uの時よりだいぶ多い

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 18:01:18.83 ID:zReFAUNSp
スマブラ需要で切らすとやばいからな

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 18:01:42.96 ID:6UOQre0e0

あくまで有無は別として、SIE(もしくは任天堂)がソフトx本数で実際買い上げてその出荷コントロールを担う
値崩れした分はSIE(任天堂)が赤字で出荷するなり砕いて畑にまくなりする

こういうものを想定してカイトリホショーがあるんだ無いんだ言うのは構わんけど
なんかよくわからんものを想定して有無を議論してるときがあるのでそこは謎

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 18:01:54.98 ID:Nq+V60agM
前年同時期の棚卸資産が630億円だから1500億円も差がある
異常すぎる

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 18:23:20.55 ID:QnPIqQ/G0
>>51
630億しか在庫無かったから本体品薄になったんだと思うよ?

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 18:06:22.86 ID:ITbHpHDh0
暫くSwitchで商売できると踏んでの舵取りなんだろうなと
年末に弾切れという醜態は避けないとな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 18:11:23.26 ID:6UOQre0e0
ポケブイのタイミングでまた争奪戦になるんやろ
値下げ値下げ言ってるやつってゴキサイドの買い控え狙いかと思ったら
単なる転売屋の可能性もあるのかなんて思ったわ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/31(火) 18:22:23.73 ID:ZENASQO80
いやいや
この棚卸資産異常なんだが
誰か質問せーよ

 

コメント

  1. スマブラポケモンに耐えれる量の本体あるのかな?

  2. この量の棚卸資産の爆増は粉飾決済の可能性があるな、東芝と同じ流れ

  3. トヨタ自動車  売上高 9兆7000億円/棚卸資産 3200億円
    任天堂     売上高   4000億円/棚卸資産 3200億円
    富士通     売上高 4兆3000億円/棚卸資産 3200億円
    三菱化学    売上高 2兆1000億円/棚卸資産 3200億円

  4. ゴキの超理論はあいかわらずだな

    • そういうことにしとかないとやばいもんね任天堂

タイトルとURLをコピーしました