真面目にPSVitaって全ハードの中で1番綺麗なデザインだろ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:32:46.12 ID:qyxx5LHcr
3年ぶりに起動して思った
有機ELタイプの方な
過去どんなハードとも比較にならない程美しく煌いてる
ソフトはゴミだがな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536211966/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:33:26.82 ID:6mFX/zSk0
じゃあなんで死んだんだよという?

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:33:52.12 ID:t8F5zP7ga
ボタン押しづらいし、スピーカーが糞な位置にあるのに?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:34:27.67 ID:tyq/n63Ea
背面タッチとか美しすぎるよな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:36:35.52 ID:9Q3iLFJI0
初期型PS3の方が綺麗なデザインだよ
まるで新車みたいだ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:39:22.75 ID:uEhgqpXHK
>>6
初期PS3とVitaのデザイン好き
未来的すぎず部屋になじみ丸みのあるデザイン

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:36:49.37 ID:YXwGH8VS0
ゲオのデモ機触ったときに右ステウザすぎでこれは無いと思った
あと4ボタンがDSシリーズ相当に小さくなったのをぬけぬけ擁護してんじゃねえよ
前世代で散々つついたくせにソニーが可愛いだけの恥知らずめ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:36:57.06 ID:qyxx5LHcr

表面の光沢
画面と操作部分に段差みたいな境がなくスマートだ

しかしこんなの拘る必要なんて欠片もなかったんだがな
それよりスタートセレクト押しやすくしろよって話で

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:38:21.44 ID:AvVS5zOSd
本体を持つ手でスピーカーを塞いでしまう糞デザイン

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:39:14.58 ID:OImG33Lz0
アナログスティック邪魔じゃね
まあPSPのスライドパッドはデザイン意識したせいかもっと酷かったが

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:39:51.60 ID:qyxx5LHcr

持ちやすさとボタンの押しやすさだけ拘れば後はどんなのでもいいんだけど

しかしvitaは逆を行った
だから美しいゴミが生まれた

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:40:06.69 ID:s/k/pr0Z0
L2R2が存在して物理ボタンだったら売りのリモプも今よりだいぶマシだった
L3R3は残念だったな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:41:08.27 ID:f/f+Rbmva
PSPのほうがよかった

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:42:37.38 ID:uEhgqpXHK
ボタンはどうでもいいが俺のPSPは電源いきなり落ちるからつらい
バッテリーをテープで固定したらかなりマシになったが
電源いきなり落ちはディスガイアみたいに途中セーブなしで100階クリアしないと出ないアイテムとか取る時に苦労するんだよな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:44:35.72 ID:iD3Ke5XF0

俺も評価してるが

・有機ELの劣化は早い
・2本レバーが壊れやすい
・電池交換できない

重めな欠点があり1番とは言えないかな

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:45:02.63 ID:dHr+wr2Za
操作性悪いよな
モンハン出なかったのも操作性のせいだろ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:47:44.58 ID:Z2hm+/9W0

スティックとボタンが近過ぎてボタン押した時にスティック倒しちゃう

スピーカーが親指の付け根に塞がれる位置にあって
音楽のソニーと思えないほど音に対するこだわりが感じられない

結局まともに使われなかった背面タッチよりL2R2の方が欲しかった。
背面タッチのところに敷き詰められた◯×△◻︎も気持ち悪くていただけない

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 15:03:53.60 ID:R8G7i9BbM
>>23
お前がデブ指なだけだろ
俺はならないが?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:48:29.65 ID:9FO5UnQ+0
専用メモリーカードという大戦犯
全然安くもならんし

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:53:32.84 ID:s/k/pr0Z0
>>24
メモカがアレのせいでDLの客かなり逃したな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:48:52.78 ID:qRlM8BMxd
Switchのネオン赤青が1番だわ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:51:03.35 ID:Gf4X8YRA0

有機ELタイプより、Vita新型がでたときのパステルカラーのやつ
あれが可愛らしい見た目で非常に良かった

けど、確か1年も経たずにVitaのカラバリは消えて
白黒赤青だけになってた気がする

そして今は白黒だけだっけ?

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:51:05.29 ID:PC0vEVVpM
初期型のフラットな形好き

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:54:03.37 ID:Iq2QEEctp
捻れてUMD飛んだ時よりは好き

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 14:59:26.54 ID:ZR8ZDv7Vd
アドバンスspのデザインが一番好きだ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 15:03:56.02 ID:RUs++U6Bd
建築家がなんたらって言ってたのVITAだっけ?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 15:32:02.30 ID:iD3Ke5XF0
>>36
それはロボタンに不具合がある初代PSP

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 15:37:54.15 ID:HjZfVdv7d
7年間ほぼ毎日持ち歩いてるわ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 15:44:12.14 ID:a5fjVTJ80
まぁ真面目に言っても撤退しちゃったゲームだからしょうもない話なんだよな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 16:02:09.23 ID:+DK9YAUt0
綺麗って言われるとそうかもな
総合的にはPSP-2000か3000の方が良かったが

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 16:36:08.97 ID:q+ZF18HoM
大きさや手に馴染むフィット感は携帯機として
究極の域に達してると思う。あれで狭ベゼル化をして6インチにしたら尚よかった

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 16:43:52.50 ID:vovykkIJ0
>>48
当時だと5インチでも高価だったしその上有機ELだからな
今はもう液晶クソ安いから最後に新型でも一個出してからやめて欲しいわ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 16:48:12.02 ID:cJYguvGK0
でも便器に流れるデザインなんだよなあ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 17:00:17.68 ID:FHNbuyWX0
裏面の〇×△□が最高にキモい

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 17:02:27.13 ID:A2Uc5MJz0
>>52
no title

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 17:18:19.82 ID:rPBRVqLmd
>>53
ノーマルの裏ってこんなになってるんだ・・・
ソウサクエディションだから知らなかった

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 17:11:32.09 ID:q8kZX/260
見た目は良いけど、実際に持ってみると持ちづらいし操作しづらいんだよな。
見た目だけに拘るソニーの悪い癖の結晶のようなハード。

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 17:25:48.53 ID:WbBIk+Aa0
ゲームで遊ばないなら良いデザインだと思う

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 17:59:55.24 ID:P0/hIC7sM
デザインが一番美しいのはVitaTV
性能や売れ行きはまた別の話だから

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 18:03:25.11 ID:o+ORUz4md
>>60
アダプターで動作じゃなくスマホなんかのUSB充電器で動けばなぁ
ds4がPS4とVITAtv両方で同時にペアリングできてりゃもう少し活用したんだがいちいち切り替えるの面倒なんだよなあれ

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/06(木) 18:16:01.54 ID:vovykkIJ0
>>61
PSP用のUSBプラグのでVITA TVうごくよ
昔は100均に売ってた

 

タイトルとURLをコピーしました