メディクリ「ウイイレ2019はPS4版同士で比較すると、前作を上回る初動となった」←あれ?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:43:30.41 ID:aKL7Dk9Z0

https://www.m-create.com/ranking/

『ウイニングイレブン 2019』は7.3万本を販売。本作はPS4版のみの発売となっており、近年の同シリーズをPS4版同士で比較すると、
2017年9月発売の前作『~ 2018』(初週6.4万本)、および2016年9月発売の前々作『~ 2017』(同6.6万本)を上回る初動となった。
また、予約数においても本作(3.1万本)は、前作(1.7万本)・前々作(1.3万本)を上回っており、サッカー・ワールドカップでの日本代表
チームの活躍が記憶に新しかったことで、例年に比べサッカーゲームへの関心が高まったと考えられる。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536291810/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:44:50.37 ID:XlodWNl/p
流石に草

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:45:32.70 ID:SNueLn7oa
こんなん誤差レベルじゃんかw

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:06:24.75 ID:p8x4DMVTd
>>4
その誤差レベルでマルチ勝った負けたやるのがゲハだろ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:45:57.29 ID:ahA88KHOa
ps3版の人たちは吹き飛んで消えた扱いなのか?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:46:49.19 ID:ZGmfVEXJd
前作マルチだったとおもうが
合計いくつだったんだろうか

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:48:47.34 ID:9gaRjGJva

>>7
「ウイニングイレブン 2018」合計7万7000本。
「メトロイド サムスリターンズ」
「アンチャーテッド 古代神の秘宝」もランクインの「週間販売ランキング+」

https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170920070/

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:47:27.61 ID:9gaRjGJva

注:今作からPS4版のみになりました
参考:PS3版の前作初週売上 約1.3万本

https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170920070/

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:48:06.06 ID:SNueLn7oa
>>8
減ってるやんけ…

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:29:17.62 ID:5wbK8AX/a
>>8
前作下回ってる件

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:48:03.62 ID:EKgauYhBd

> 例年に比べサッカーゲームへの関心が高まったと考えられる。

関心高まってPS3版合算の前作と比べると劣ってる訳だが
メディクリの人自分で書いててあれ?って思わないのか

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:48:38.08 ID:SNueLn7oa
>>10
印象操作出来ればそれでいいんだろう

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:49:08.45 ID:UpJ3JeA60
ハード台数は全く伸びてないのかな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:49:51.67 ID:UJ9LxjL/0
そんな意味のない比較してどうする

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:50:44.77 ID:m/G7v4dNd
前作が確かPS4PS3合算で7万7000本くらいだろ
誤差レベルとは言え4000本減ってるやんけ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:52:00.34 ID:aKL7Dk9Z0

2019 7.3万本
2018 6.4万本+1.3万本=7.7万本

メディクリ「PS4版は前作を上回る(キリッ」

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:52:06.33 ID:zUF4yDlX0
PS3版を補えてないことには触れないというソニー忖度

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:52:21.39 ID:VtBqH1FZd
W杯ある年は伸びるイメージあるけど
そうでもないんだな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:53:24.66 ID:oR+/5j3P0

>>21

FIFAの売上次第だな
FIFAの売上が伸びるならウイイレが駄目ってだけだし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:53:38.34 ID:SNueLn7oa
>>21
今スマホでも出てるから関心持ってもミーハー層はそっち流れるかと

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:54:50.01 ID:m/G7v4dNd
>>21
スマホに大分流れてると思う

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 14:31:57.15 ID:J65fHTel0
>>21
W杯でウイイレ2018とFIFA18はランキングに戻ってきた

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:54:39.91 ID:9gaRjGJva
7.7万本が7.3万本だから思ったよりはPS3から移行してるって印象
まぁ全体として減ってるのは減ってると書くべきだよなぁ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:56:30.92 ID:oR+/5j3P0

>>25
メディクリ的には
> サッカー・ワールドカップでの日本代表チームの活躍が記憶に新しかったことで、例年に比べサッカーゲームへの関心が高まったと考えられる。

を書きたかったんでしょ
W杯でサッカーゲームへの関心が高まったって書くには前作割れしてる事は隠さないといけないからこんな風になったんだと思う

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:01:52.24 ID:SNueLn7oa
>>25
別に移行した訳じゃないと思うけどな…
今まで買ってなかった人がたまたま買っただけかもしれないし

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:56:32.92 ID:vE97OuW9d
ps2の頃は毎回ミリオン売れてたんだよなぁ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:58:46.61 ID:C8yDJrBD0
>>29
PS3でもハーフ売れてた
Wカップで盛り上がるニワカが家庭用ゲームやプレイステーション離れしてしまったんだろうな

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 12:59:40.60 ID:p697f/9Rp
ゲームメディアって適当なこと書いてるだけで金貰えていいな

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:00:17.17 ID:AJfyi9eT0
PS3版は消滅か…

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:01:05.87 ID:C8yDJrBD0

PS3                   累計   初動
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012 KONAMI 492,435 268,542
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011 KONAMI 450,983 229,076
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 KONAMI 438,552 234,508

見る影もないな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:03:56.75 ID:SNueLn7oa
>>35
この頃まだスマホゲーがそこまで普及して無かったからな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:06:47.74 ID:C8yDJrBD0
>>39
なお任天堂ソフトは伸びてる模様
プレイステーションが衰退しただけだよ?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:07:57.43 ID:SNueLn7oa
>>42
それは知ってるよw

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:02:38.62 ID:QJ3Yf/Zu0

GE2、期末試験で買い控えされる

>前週発売の『ゴッドイーター2』は2機種合計で6.0万本(累計43.8万本)を販売。
>前作のPSP『ゴッドイーター』(2010年2月発売)の発売2週目の販売本数は11.0万本(累計40.6万本)であり、前作と比べると2週目の落ち込みが大きいが、
>これは12月の期末試験後まで購入を控えている中高生が多いことが理由の一つと考えられる。

ゼスティリア、受験シーズンで買い控えされる

>ランキングトップは『テイルズ オブ ゼスティリア』で34.1万本(初週消化率89.52%)を販売している。
>2011年9月発売の前作『テイルズ オブ エクシリア』の初週販売本数52.6万本(同87.12%)には及ばなかったが、
>2012年11月発売の前作続編『~エクシリア2』(初週販売本数36.4万本、初週消化率78.09%)と同程度の販売規模となった。
>今作は発売時期が受験シーズンや大学の試験期間と重なっていたため、初週での購入を控えたユーザーもいたと推測される。
>また、初週消化率では前作・前作続編を上回っていることも踏まえると、『~エクシリア2』の累計販売本数45.5万本程度の販売規模が期待される。

Gジェネジェネシス前作割れ(オーバーワールド初週209,815)には一切触れず全く別種のガンダムゲーと比較し順調アピール

>総販売本数は86.9万本。前週比43.84%。新作では『SDガンダム Gジェネレーション ジェネシス』が合計17.6万本を販売。
>機種別ではPS4版8.8万本(消化率76.69%)、Vita版8.8万本(同75.13%)と販売本数・消化率ともに同規模で、
>予約率も両機種版とも同水準となっており、両ハードの需要が拮抗している。
>同一プラットフォームで発売された直近の「ガンダム」関連タイトルと比較した場合、
>今年3月に発売された『ガンダムブレイカー3』の初週販売本数合計14.1万本(PS4版6.7万本・Vita版7.5万本)を上回る順調なスタートとなっている。

FF15なぜかメタルギアと比較される

>総販売本数は143.8万本。前週比165.49%。PS4版『ファイナルファンタジーXV』は69.0万本を販売。
>PS4タイトルでは、前年9月発売の『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』(初週販売本数29.4万本)の2倍以上となる過去最大の初週販売本数となった。

鉄拳7、「キャラクター物でない純正の格闘ゲーム部門」でトップ

> 『鉄拳7』PS4版は5.9万本を販売。ナンバリングタイトルとしては2009年発売の
>『鉄拳6』(PS3版初週販売本数10.3万本、Xbox360版同2.3万本)以来となるが、
>この8年間におけるテレビゲーム市場規模の縮小(2009年の
>年間総販売本数6,856万本→2016年同3,218万本)や、ゲームソフトのデジタルシフトが
>進んでいることなどを勘案すると、減少もやむなしと思われる。一方で、PS4の
>同ジャンルにおける本タイトルの初週販売本数は歴代3位。キャラクターものでない
>純正の格闘ゲームでは、2016年2月発売の『ストリートファイターV』
>(初週販売本数4.2万本)を超えてトップとなっている。

無双8は消化率はいつも通りだから妥当な売上

>『真・三國無双8』の初動は11.7万本・消化率70.59%と、2013年2月にPS3で発売された『~7』(初週販売本数20.3万本・消化率68.23%)の6割弱にとどまっている。
>販売規模縮小の要因としては、前作『~7』の発売からおよそ5年と期間が空いたことによるユーザー離れや、
>オープンワールド形式の導入に伴うゲームシステムの大きな変化などが挙げられる。
>また、3週連続でランキングトップとなった『モンスターハンター:ワールド』(累計175.1万本)に少なからぬユーザーを奪われてしまった可能性もある。
>とはいえ、シリーズ過去作はいずれも今作と同様に初週消化率が
>7割前後となっており、出荷規模からすれば妥当な初動であるとも言える。

100万台突破時点ではPS4(46週)よりSwitch(17週)の方がソフトが売れていない

>Switchは発売17週目にして累計販売台数が100万台を突破した。
>これは、最近発売された他の据え置きハードと比較するとWii U(発売33週目)・PS4(同46週目)のいずれをも上回るペースである。
>累計販売台数が100万台を突破した時点における各ハードのソフト総販売本数は、PS4の250.0万本・Wii Uの163.4万本に対しSwitchは172.4万本で、
>PS4には及ばぬもののWii Uを若干上回る。

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:04:16.15 ID:aKL7Dk9Z0

>>38
100万台突破時点ではPS4(46週)よりSwitch(17週)の方がソフトが売れていない

これ本当すごいよな
伝説と言っていいレベル

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:08:40.34 ID:ExQO8gcka
>>38
記事書く人たちも毎回毎回持ち上げる方法考えるの大変そうだなって…

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:08:52.29 ID:EyQzMR7/0
>>38
これひどかったな
頭のおかしな論理で自分の信じる何かを守ろうとする様はまさに
没落寸前の独裁国家のそれ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:11:56.28 ID:dWDLnQpo0
無理矢理な持ち上げで草
本体の普及台数は完全無視かよw

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:20:08.88 ID:5dmmSD5D0
もうウイニングイレブンはその役目終えたと言ってもいいんじゃない?
FIFAシリーズより優れている点一つでもあるの?

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:21:25.49 ID:NWCJyKJM0
電撃の合わせて二強といい
駄目なものを無理に持ちあげようとするとこうなるんだなって

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:30:11.44 ID:UmDZgFB1a
・実況パターンと頻度
・選手名の日本語表示
かな後は
まあ選手名は好みの範疇だけど
そこも充実すればFIFA無敵

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 18:57:02.97 ID:l0GrirUj0
>>56
選手名の英表記を嫌うのはニワカかガキ
なぜならサッカーファンはちゃんと欧州リーグの試合観てるからそっちの方が馴染んでる

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 18:58:50.39 ID:euEdHbIEa
>>79
とはいえニワカがボリューム層だからな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/07(金) 13:30:55.73 ID:OJy8Y/6T0

すげぇじゃん
PS4のりにのってるなw

むかしミリオン近く売ってた気がするんだが、
いつからメディクリ的には、前作われとか長期低落傾向になったんだろうか?
今までは合算で前作を越えたとか、ひょっとしてしてたりする?

 

コメント

  1. アクロバット擁護すげえなw

  2. >FIFAシリーズより優れている点
    ゴール後のリプレイがウイイレの方が”このパスが効果的だった”
    みたいなところから流してくれるのはいいかな。
    あと試合後のハイライトもFIFAは「そこ?」ってのが多い。

    まあ自分も買っているのはFIFAだけど。

  3. 収穫期だと言うのに

  4. さすがサードデストロイヤー

タイトルとURLをコピーしました