1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:42:13.88 ID:wF7hc0Rm0
「海外で――ある程度でもいいですけど――売れてくれないと、もうドラゴンクエストは作れなくなっちゃう」
そして、DQにとって、海外ファンベースの拡大は非常に重要なことのようだ。日本で国民的RPGというステータスを誇るDQだが、ゲームの規模が大きくなり、
開発費が年々増えていくという状況において、もう国内だけの売上で回収することが難しくなりつつあるようだ。
「海外で――ある程度でもいいですけど――売れてくれないと、もうドラゴンクエストは作れなくなっちゃう」と岡本氏は話したのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000002-ignjapan-game
そして、DQにとって、海外ファンベースの拡大は非常に重要なことのようだ。日本で国民的RPGというステータスを誇るDQだが、ゲームの規模が大きくなり、
開発費が年々増えていくという状況において、もう国内だけの売上で回収することが難しくなりつつあるようだ。
「海外で――ある程度でもいいですけど――売れてくれないと、もうドラゴンクエストは作れなくなっちゃう」と岡本氏は話したのだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180924-00000002-ignjapan-game
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1537774933/
621: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 19:15:35.72 ID:iJ9Smx7e0
>>1
だったらあの退屈なコマンド式の戦闘システムを変えりゃいいのに
ドラクエがドラクエらしさに拘っていたら、絶対に海外で売れない
だったらあの退屈なコマンド式の戦闘システムを変えりゃいいのに
ドラクエがドラクエらしさに拘っていたら、絶対に海外で売れない
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:44:40.17 ID:VoBFyN2/0
だったらもう少し快適に作れや無能
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:46:58.72 ID:beaVU3cI0
E3で尺取って結構宣伝してたもんな
戦闘画面だけ隠して
よっぽどなんとかして売りたいんだと思った
戦闘画面だけ隠して
よっぽどなんとかして売りたいんだと思った
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:48:38.09 ID:6DkKdoy8M
そもそもドラクエ馴染みがない海外だし
クロノトリガーのが好きな連中だしな
ドラクエ海外で売ろうと思ったらクロノトリガーに偽装でもしないと無理だ
クロノトリガーのが好きな連中だしな
ドラクエ海外で売ろうと思ったらクロノトリガーに偽装でもしないと無理だ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:49:50.96 ID:opMjbl1F0
最高のキャラデザと最高のシナリオと最高の音楽用意しました
だからってツルピカ3Dゲームにする必要はないんだよ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:51:41.85 ID:DrqnoA3Z0
意味が分からない
国内だけで採算とれるようにすればいいだけだろ
国内だけで採算とれるようにすればいいだけだろ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:52:37.87 ID:6UHg+ORE0
すぎやんの場合差別主義者だと思われてるからそれが原因なんじゃないかな
158: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:37:21.28 ID:Ag1HtoMO0
>>12
朝鮮人が忌み嫌われるのは差別でないよ
朝鮮人が忌み嫌われるのは差別でないよ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:53:33.78 ID:xjJMUBzi0
別にケムコRPGの作風でも真似すりゃいいじゃん
社内インディーRPGなんてわけわからんコンセプトでセツナ作っちまうスクエニに
そういうのはあまり期待出来んのかも知れんが
社内インディーRPGなんてわけわからんコンセプトでセツナ作っちまうスクエニに
そういうのはあまり期待出来んのかも知れんが
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:53:39.14 ID:/sFUgbZq0
でもまぁ、内容良ければ音楽の悪さはフィーチャーされないし
dq自体が外人には根本的に遇わないのかもね
dq自体が外人には根本的に遇わないのかもね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:54:43.84 ID:8LwcKRe3x
300万本以上売れて採算合わないってどれだけアホな作りしてんだよ
しかも値段が国内は糞高いから海外でなら500万本相当の利益はあるだろ
しかも値段が国内は糞高いから海外でなら500万本相当の利益はあるだろ
388: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 18:25:15.87 ID:JShjXtTH0
>>17
本当これだよなあ
正直PS4版もそこまでグラ凄い訳じゃないし
オープンワールドでもない
なんにそんな金掛かってんだっていう
本当これだよなあ
正直PS4版もそこまでグラ凄い訳じゃないし
オープンワールドでもない
なんにそんな金掛かってんだっていう
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:55:34.91 ID:HuOXvsUk0
そりゃそうだ
国内でやっていくならスマホに出す以外で道がないんだからね
国内でやっていくならスマホに出す以外で道がないんだからね
170: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:40:34.68 ID:3t0s8oL40
>>18
1~8までスマホに移植して何年も経つけど、パッとしないからねえ。
1~8までスマホに移植して何年も経つけど、パッとしないからねえ。
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:55:47.59 ID:UiOZgubJ0
でも国内だけでは採算取れなくなってるには結構衝撃だわ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:57:14.64 ID:HuOXvsUk0
>>20
ドラクエ11Sが売れなかったらかなり厳しい状況になるでしょうね
ドラクエ11Sが売れなかったらかなり厳しい状況になるでしょうね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:56:17.94 ID:ydR/TApwM
携帯機向けだけで作ってた方がいいよ
ルーラでロードするドラクエ本編はもう要らない
ルーラでロードするドラクエ本編はもう要らない
134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:30:01.36 ID:bGexUJOM0
>>21
そもそもスイッチ自体が「携帯機能のある据置機」だし
3DS後継機がないせいで携帯機に逃げるという選択肢すらない状況じゃん
スマホだとガチャ商法から逃れられないしな
そもそもスイッチ自体が「携帯機能のある据置機」だし
3DS後継機がないせいで携帯機に逃げるという選択肢すらない状況じゃん
スマホだとガチャ商法から逃れられないしな
139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:32:27.38 ID:BWRCoOxPM
>>134
Switch版はロード何とかならんかなぁ
PS版DQ7のときはロムカセットより速いとかやってたのに
あの頃の堀井はもういないのかな
Switch版はロード何とかならんかなぁ
PS版DQ7のときはロムカセットより速いとかやってたのに
あの頃の堀井はもういないのかな
172: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:40:41.08 ID:PtxbGrRZ0
>>139
ロードできるだけ無くすような設計にすると
見た目どうしても今一つになって
手抜き手抜きって騒がれるよ
見た目いいモデリングってどうしても読み込み時間かかるからね
ロードできるだけ無くすような設計にすると
見た目どうしても今一つになって
手抜き手抜きって騒がれるよ
見た目いいモデリングってどうしても読み込み時間かかるからね
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:57:40.78 ID:tVlJui2P0
国内で300万本うれて開発費足りないってことある?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:58:46.92 ID:0ymdrGDJd
ドラクエ信者「海外売上はいらない。国内売上だけが意味を持つ」
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:59:14.83 ID:EiPR+xbX0
つうかこの岡本ってスクエニの人なの?
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:09:46.54 ID:+8R6c/hr0
>>27
スクエニのドラクエチームの人だよ
Wii版123の頃からクレジットされてる
スクエニのドラクエチームの人だよ
Wii版123の頃からクレジットされてる
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:59:19.39 ID:dbjMt295d
合計すればそれっぽい数字に見えるだけど実質2作作ってるからな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:00:12.20 ID:XEyg3zpR0
>>28
技術なくて時間かかってたっぽいから人件費もかさんでそう
技術なくて時間かかってたっぽいから人件費もかさんでそう
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:59:27.51 ID:QTscpLdXM
9は国内400万+海外100万だったのに迷走した結果国内300万+海外50万(推定)まで落ちぶれたな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:59:31.27 ID:frU2zp9A0
だったらドラクエ11のPS4版の製作を頼む所を間違えてるよ
海外に精通してる所に頼まないと
海外に精通してる所に頼まないと
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 16:59:46.30 ID:4jvFJzEM0
海外AAA並のゲームとはとても思えないのに300万で厳しいって
何かどこかに余計な問題抱えてるんじゃないですかね…
何かどこかに余計な問題抱えてるんじゃないですかね…
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:02:54.34 ID:/sFUgbZq0
>>32
いや、普通にaaレベルの洋ゲーと比較してもかなり見劣りするよ
ぶっちゃけa付くか付かないかてレベルじゃない?
いや、普通にaaレベルの洋ゲーと比較してもかなり見劣りするよ
ぶっちゃけa付くか付かないかてレベルじゃない?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:00:35.17 ID:HGHd9rhh0
海外のドラクエファンってJRPG好きっていうけど単にエロ同人とか卑猥なアニメが好きなだけって連中ばっかりだからな
一定層が購入してその評価が高くても大多数はアホな連中が絶賛してるだけとしか思われてないんじゃないか
ストーリーやゲーム性求める連中は国内外含めてもっと離れていくだろうと思った
一定層が購入してその評価が高くても大多数はアホな連中が絶賛してるだけとしか思われてないんじゃないか
ストーリーやゲーム性求める連中は国内外含めてもっと離れていくだろうと思った
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:09:23.36 ID:/sFUgbZq0
>>35
確かにそれはあるよな
海外hentaiサイトのバーナーとかで二ーアやゼノブレのキャラのそっくりさんに遭遇するし
そこら辺の層とバッティングするのなら相性は最悪だね
確かにそれはあるよな
海外hentaiサイトのバーナーとかで二ーアやゼノブレのキャラのそっくりさんに遭遇するし
そこら辺の層とバッティングするのなら相性は最悪だね
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:00:40.40 ID:LLLPHWCo0
psが無駄だからな
足引っ張らず買えよゴキチャン
足引っ張らず買えよゴキチャン
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:00:44.52 ID:RLRFeBqh0
外人が知りもしない過去の遺産に縋り付きながら言われてもな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:01:19.20 ID:CVsw6dWFM
ドラクエチームは技術を磨いてこなかったから仕方ない
結局ドラクエは内製では技術力がないから他社に頼ることになる
結局ドラクエは内製では技術力がないから他社に頼ることになる
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:15:41.08 ID:765lZZp8d
>>38
エニは元々社内に開発スタッフいないからねぇ
チュンと組んでた時が一番いい時代だったのかもねえ
エニは元々社内に開発スタッフいないからねぇ
チュンと組んでた時が一番いい時代だったのかもねえ
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:18:55.96 ID:FnwVaNFY0
>>79
やはり中村光一は重要
やはり中村光一は重要
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:01:34.11 ID:6delBvvu0
まぁDQのBGMは基本管弦楽だからねぇ
それが眠くなるって海外勢はks多そうではある
日本では逆に、騒がしい曲ばっかのRPG多い中
管弦楽にこだわるDQのがプレイしやすいって層は多いんだろうけど
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:01:39.62 ID:VoBFyN2/0
というか
採算取れないならなんでPS版DS版と出したんだ?
採算取れないならなんでPS版DS版と出したんだ?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:02:28.24 ID:LJfeihOd0
オクトラは海外でどれぐらい売れたんやろ
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:23:39.18 ID:ROqEUUdK0
>>42
DLあわせたら110万とかそんくらいちゃう?
DLあわせたら110万とかそんくらいちゃう?
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/24(月) 17:02:51.56 ID:eKQEj+am0
国内300万本で採算採れないって開発体制が悪いとしか言いようがない
あのグラで、昔ながらのコマンドRPG
どんだけ無駄遣いしたらそんだけ開発費使えるんだよ。。。
コメント
DQ11は3DS版だけ出して300万ぐらい売ってたらよかっただろ
PS4版と3DS版両方作ってPS4版の開発難航で余計に金かかった結果足して300万
スイッチ版がどうとか以前に今更DQで海外病発症させるとか今のスクエニの無能っぷりを表してる
※1
>PS4版と3DS版両方作ってPS4版の開発難航で余計に金かかった結果足して300万
なにか勘違いしてるみたいだけど、開発費の大半は人件費で工程日数依存だよ
だから発売した時点でPS4と3DSの開発費用は締められてて、それ以上増えないし、短い工期なら開発費は抑えられる、そのことはDQ11発売当時散々スクエニが自慢してただろうに
問題はスイッチ版を作るためだけに、最初のDQ11からすでに14ヶ月も開発を続けて、発売までまだ何ヶ月もかかる状態であること
単純にいって、PS4と3DSの開発期間と同じ期間かかれば同じ本数売れないと意味が無い、もしもPS4と3DSが3年かかってたとしても、その半分は確実に浪費したスイッチ版は150万本売れないと赤字確定、というか出す意味が無かったことになるね、最悪なのは前年比ー25%でスイッチのソフト市場がすでに縮小してることだな
今後の話をしてるのにもう終わってる3DSだけ出せとか海外意識するなとかどっちが無能なんだか
マルチどころか2機種分別の作って売り上げ落としてるのによく擁護できるな
日本の演歌で海外ヒットを狙うのと同じ位無理がある
スクエニは社長からしてFF眉唾(DQの放送には出ないのにFFの放送には出演)
岡本Pが危機感持ってんのは当然だけど、中国でも失敗したし無駄無駄
国内でも二機種合計しても9から落ちてるしな。
MMOの10が頼みの綱というかつてのFF11と似た状態になってる。
>ドラクエ11のPS4版の製作を頼む所を間違えてるよ
3DS版を担当したところの方が実績や技術はある、って
評価みたいね。