最近のアサシンクリードってアサシンやってないよね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:27:33.64 ID:1vcGTpH20
あいつら普通に戦ってるだけじゃんw
これでアサシンっていえるのかよ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1539523653/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:28:36.63 ID:llhhESuG0
今までのシリーズも普通に戦ってたし、今回の作品も普通に暗殺してるぞ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:30:02.44 ID:1vcGTpH20
>>2
いやオリジンでるまでは暗殺メインだったじゃん

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:32:19.62 ID:llhhESuG0
>>3
いや、シリーズ通してボス戦は普通に戦闘してたし、オリジンズ以降も暗殺が強いのは間違いないが
まぁ戦闘テコ入れされてそう感じるのも分かるが

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:31:28.77 ID:dQdzaz2Jp
Unityまではカウンターゲーだったぞ!

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:32:58.74 ID:1vcGTpH20
>>4
別にカウンターゲーでもなんでもいいけどさ、オリジンとオデッセイってなんか出来のいいただオープンワールドって感じなんだよね
アサシンクリードというか

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:36:03.60 ID:dQdzaz2Jp
>>6
一番アサシンしてるのクロニクルになるがよろしいか?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:36:59.37 ID:1vcGTpH20
>>7
あれは2Dじゃなくちゃんとつくってくれたらよかったのになぁ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:39:43.95 ID:WBvRC7hf0
オデッセイはアサシン教団の始祖より過去だから当たり前

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 06:31:30.68 ID:/FtWC0Se0
>>9
そうだったんですか 目から鱗有難う ほぼほぼ海賊アサシンなにそれ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 22:52:52.69 ID:d6BxODFlr
ナイトメアでやると良い感じの難易度になるぞ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:05:14.10 ID:hgzWx+8G0
オリジン厨はマジでキモいわ
暗殺しなくてもアサシンの定義上おかしくないとか
そういうこと言ってんじゃねえんだよアホ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:06:34.01 ID:WK968wKca
アサクリじゃなくていいんだよな
新規IPでやるのが怖かっただけにしか思えんわ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:10:59.75 ID:b9KIjt+H0
オデッセイはアサシンビルドにすればステルスプレイできるぞ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:15:35.89 ID:uvCGKd4c0
そもそも初代から群衆の中逃げ回るターゲットを追い回してたし

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:17:32.22 ID:llhhESuG0

というかオリジンズでも主要ターゲットは一撃だった気が

オデッセイも上で言ってる通り、スタイルが増えたって話だし

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:18:42.20 ID:wXMumkk10
そうそう
初代から敵の取り巻きから逃げつつ
ボスを無理やり殺すゲームだった

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:20:37.61 ID:RbILcyaa0
最近のもっさり戦闘きらい
無双感かえして

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:21:38.61 ID:llhhESuG0
>>24
オデッセイは無双というと少し違うけど、爽快感は結構あるで

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:21:29.24 ID:1vcGTpH20
オリジン以降の作品擁護してるやつ必死すぎだろ
オリジン以降の作品とかそもそもアサクリである必要性がないじゃん

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:28:10.53 ID:llhhESuG0

>>25
そもそもスタイリッシュなパルクールだったり、一撃で殺せることだけが条件なら、どのゲームである必要もない訳で

それがアサクリの条件なら、アンチャもアサクリ扱いできるぞ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:04:16.44 ID:vwTZHihn0
>>25
オリジン以前が好きな老害なんで元に戻して欲しい

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:15:36.18 ID:+NCZqOcr0
>>47
オデッセイがシリーズ最高の初動だったみたいだから叶わぬ願いだと思う
好みはあるだろうけど
売れた以上、方向転換は成功だった
旧スタイルはスピンオフもいっぱい出てマンネリで行き詰っていたとも感じる

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:27:42.52 ID:aVjufWEj0
こんなのアサクリじゃないとか行ってる奴の方が必死に見えるけどね
実際アサシンクリードとして出てんだから
そして俺はそれを楽しんでるんだよ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:37:24.27 ID:1vcGTpH20
雰囲気なんだよなぁ
時代のせいにするけどさ。
あの目立たない格好してフード被ってアサシンブレードで後ろからざくっとやる感じがいいんだよ
わけわからん壮大な砂漠だの荒野駆け回るのとかどうでもいいんだよ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:41:24.96 ID:llhhESuG0
>>31
目立たない格好…?ネタにされる程度には見た目は隠れる気がない奴の方が多いぞ
あと街中の暗殺とか普通にやればええやん

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:39:14.12 ID:AKZ1EcRJ0
オリジンズ以降やってないんだけどユニークキルとかないの?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:42:05.02 ID:FsnSsZco0
単純にフード被ってほしいだけなのでは

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:44:16.50 ID:1vcGTpH20
>>35
んまぁそれもある
正直、あの格好でアサシンとか言われても困る
おまえただの戦士やんって感じで

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:45:03.97 ID:fGfnBBeMd
オデッセイまだやってないから分からんけど
オリジンズでちょっとでもレベル差あると
暗殺でも一撃で殺せないのはやりすぎだと思った

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:49:57.45 ID:8yU6m4gz0
海外レビュー見てるとアニメーション酷い酷い言われまくってるな
要はモーションっていうか殺陣がひどいんでしょ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:51:39.24 ID:llhhESuG0
>>40
オリジンズの頃ならそれもまぁ分かるが、オデッセイはモーションも豊富だしスタイリッシュよ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:34:37.62 ID:/hzgO5Ue0
そもそもアサクリはアビリティ、装備関係なく暗殺1撃でいいと思うんだが。
暗殺は誰でも1撃の代わりに隠密行動を強いられる
突撃は装備、レベル考えないといけない代わりに派手なアクションと装備等によっては楽に攻略出来る
これでいいじゃん。
ナイトメア初期の傭兵に暗殺でちょっとしか減らなくてガッカリしたし、せっかく潜入して牢屋から人助けたのに勝手に突撃されてキレそうになった。こんなんで選択肢があるとか笑う。
>>40
折れた槍の暗殺モーションとか酷いように思った。モーションに関しちゃオリジンより雑な印象だな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/14(日) 23:58:13.13 ID:aFTE7MiAa
巡礼者の装備とか色も含めてコテコテのアサシンクリードの主人公って感じ
ファッションスタイルも自由に楽しめるのに
最初からみんな同じ既製服じゃないとダメなのかな、選ぶのは苦手か

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:00:37.86 ID:VVpm7RHp0
アサシンスタイルで戦ってても一撃死させにくいから
必然的に無双スタイルになって複数の敵と戦わざるを得なくなる

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:09:13.19 ID:JOVs8h1a0

俺も最初の印象は「暗殺弱っ!」だったけど
しばらくプレイして「なるほど装備とスキルの強化で暗殺スタイルにできるのかー」と理解した

でもハンタースタイルにしたけどね

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:21:31.98 ID:QlcQ1qIq0
たしかこのオリジンズ路線って3部作って話だったから、理由はどうであれ、今のが嫌ならそれに期待するしかないんじゃない?
多分次も今のシステムを更に進化させた様なのになってると思うで、時代によるけど

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:24:48.75 ID:G8rwQ2EJa
4は評価が高かったけど
あの時点でアサクリっぽくないという意見も目立ってた
ユニティで4人協力にしてみたり
なんだかんだ変化を模索しているシリーズだと思う

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:25:21.22 ID:ETxEkf0b0
次どの時代になるんだろう?
個人的にはある程度高い建物が多い時代の方が楽しいんだけど
オリジンズ路線は古代主体になるのかな・・・

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:28:15.16 ID:QlcQ1qIq0
>>53
ハクスラ系だと、近代にあまり合わなそうだしね
今の候補として有力なのは、ローマか日本かな?
現代編の今の感じを考えると、どっちでもおかしくないけど、流れ的にはローマかなって感じ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:28:51.27 ID:G8rwQ2EJa
>>53
キヨシが日本の教団で活動しているってオデッセイで言ってたから
日本も可能性ある
建物低いけど
城とか寺を丁寧に再現できたら、それらのファンは楽しめそうです

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:33:21.29 ID:JOVs8h1a0
日本なら忍者と教団を絡めてきそう

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/15(月) 00:45:00.02 ID:g8tiGWQ50
オデッセイはフードあるけどイベントシーンは素頭だから余計アサシン感ないんだよな

 

コメント

  1. ドラゴンクエストにドラゴン倒してないとかファイナルファンタジーがファイナルじゃないとか
    飽きるほど言われてる

    • アサクリはソーシャルステルスとか無くなってゲーム自体が変わってるから、その例は不適切

タイトルとURLをコピーしました