【Cellの悪夢再び】ソニー「半導体事業の設備投資に6000億円突っ込む」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:12:16.31 ID:1O7L0Hm1M

ソニーはスマートフォン(スマホ)や自動車に組み込む画像センサーなどの半導体事業の設備投資で、2021年3月期までの3年間に6000億円を投じる。
18年3月期までの3年間と比べて投資額を3割積み増し、生産能力は2~3割高まる見通し。
スマホ向けに続き自動運転車や、あらゆるモノがネットにつながる「IoT」向けの市場が立ち上がるとみて、大型投資で主導権を確保する。

2018/10/30 6:28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37093860Z21C18A0000000/

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1540865536/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:14:17.24 ID:XlK0t6Ts0
まあAIとビッグデータ産業で負けたら目に見えて衰退するから仕方ないか
むしろちょっと遅れたかもな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:14:29.22
馬鹿なのかな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:15:48.02 ID:uqQeqjSO0
Cellみたいな無謀な投資に見えない

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:15:51.11 ID:vnf3CnRq0
CELLの成功体験が忘れられないらしい
家電市場はソニーの手中だからね
これからもソニーの躍進は止まらねえからよ…

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:17:23.80 ID:uqQeqjSO0
>>6
成功してないんですけど…
トラウマ級の大失敗なんですけど…

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:16:01.19 ID:KRDcx0jU0

ソニーのCMOSセンサーは世界シェア5割で利益率高くて
競争力がある事業なんだから生産増強するのは当然だろう

半導体で競争に勝ち抜くには技術開発と投資は不可欠

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:16:59.02 ID:qtOzXG860
スマホのセンサー関係とか好調だからなぁ
部品関係でシェアを取りたいって感じだな
Xperiaの事業もあれ完全に研究開発投資だな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:16:59.05 ID:kI+szHemM
いや
センサーでトップを維持したいならこのくらいの投資は必須
なんかすっかりパーツ屋になってるのはともかく

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:18:00.65 ID:qtOzXG860
>>9
アップルとスマホで争うよりは部品で関係維持したいってのは妥当だろ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:17:08.13 ID:k4Gm9M5lM
やる分には別にええやん
CELLの失敗を生かせば

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:17:58.21 ID:Bv5W04pe0
画像センサーか
それならアリだな
CELLの悪夢再びかと思ったわw
むしろ画像センサーなら投資するのが遅いくらいだわ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:18:32.26 ID:1ikkBtrM0
韓国、中華に対抗するにはこれぐらいの投資しないとあかんだろ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:20:43.51 ID:KRDcx0jU0
今CMOSセンサーを生産してる長崎のFabは元々はCellを生産してた工場な
Cellのために建てた工場が有効活用されてる

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:20:54.51 ID:qtOzXG860
Cellは久夛良木のエゴそのものだから失敗でしょ
今の成功は止めろ止めろと言われてたインターネットサービス関係の投資が実ったって事と好調続きのスマホの部品関連のおかげ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:24:46.93 ID:XlK0t6Ts0

基幹技術的なものは流出して利用されるのがオチで(腹立つけど)
いつまでも主導権が握れないから
ソフトウェアやリソース資源の確保に目を付けてる
本当はCellの時にそれをやりたかったんだと思うが
今の中共政治的に消費者への規格強制が強引過ぎて嫌われた

IoTを見越してるのは素晴らしいが半導体を生産するなら
AI産業とビッグデータの収集勢力に食い込みたいがもう無理かな
日本国内とアジアの小国なら食い込めるかも

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:25:46.16 ID:uqQeqjSO0
10年経つと認知も歪むんですかね…

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:29:45.72 ID:kFUzd8wCa
あれだけ巨額の赤字出して後に技術が何も残ってないcellですら成功と言うのならゲームキューブやwiiUとかなんて大成功の部類だろ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:30:15.96 ID:XuZI4U+Sp
CELL 2 キタコレ?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:35:09.54 ID:S7NZD5XBa
cellはマイナスにしならんかったけどこれはいいんでない?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:37:57.75 ID:PshbWULtd
金溜め込むよりは投資のがいいわな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:39:38.23
借金で投資とか草

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:43:16.64 ID:r/7K8lQXp
なおデータセンターは作らない模様w

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:45:32.46 ID:Bv5W04pe0
>>39
そりゃ今更データセンターなんてやらないだろ
勝ち筋が見えない
データセンターでワンチャンあるのは
日本だと東芝ぐらい
それもまぁ薄い勝ち筋だけど

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:43:30.74 ID:qtOzXG860
Cellと違ってセンサーはいろんな企業が欲しがる部品だしそりゃ投資するわ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:49:14.39 ID:0UaWM9wUa
これゲームと関係無いし

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:50:16.47 ID:cAV5VYQOa
ゲームと関係ない方面はあんまり調子良さげに聞こえないよなぁ
これもどうなるんだか

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:54:41.07 ID:DBbpMA0L0
センサーへの投資なら妥当じゃねと思うが
それですら競争激化で将来のお荷物になりそうな気がする

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 11:57:06.52 ID:B/+Z3h8T0
CELL2来たあああああああ
PS5で仕事する時代くるぞ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:00:14.11 ID:cinOaWYwa
世界シェア5割の事業に金をつぎ込むのは当たり前

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:02:01.76 ID:yvgRLZH90
CCDはソニーの看板商品でこれから
センサー関係は需要激増するんだから問題なくね

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:08:37.55 ID:DBbpMA0L0
>>52
太陽光パネルのシャープも看板商品で将来有望と散々言われてたのに今の体たらくだからな
ハードへの投資はリスクがでかい

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:14:32.63 ID:qtOzXG860
>>54
このセンサーに関しては現在進行形の好調事業だぞ
アップルをはじめとしたスマホメーカーが欲しがる部品
それに投資して強化しない企業がいるんならそりゃバカですよ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:06:14.17 ID:xiP2oRixd
ps+の利益全部ぶち込みやがった(笑)

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:12:35.08 ID:woShN0A4p
成功する見込みがあるなら経済のために頑張って欲しいが

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:14:01.84 ID:agNxjrk40
CMOSも中韓メーカーが猛追かけてきてて10年以内に
逆転されるとか言われてるのに大丈夫かね
コスト競争に持ち込まれると苦しいのは他半導体製品で通った道だぞ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:15:57.15 ID:QOkjAKAy0
>>58
この場合投資しない方が逆に不思議なんだが

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:17:41.63 ID:agNxjrk40
>>60
投資の問題というよりは国家ぐるみでダンピングしかけてくる連中に
どう対抗するかの問題だと思うんだが

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:16:52.11 ID:kFUzd8wCa
経済のためとか言ってもどうせ日本には投資しないだろうからなおさら関係ない

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:18:08.39 ID:qtOzXG860
>>62
俺たちが使ってるスマホに入ってる部品だぞ?
関係ないじゃなくて知らないだけな

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:19:51.35 ID:KRDcx0jU0
>>62
ソニーのCMOSセンサーは全て日本製だから国内への投資だよ
技術漏洩を防ぐために国内のソニーの工場だけで生産してる

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/10/30(火) 12:26:28.38 ID:78ySAYmWd
中国とヨーロッパからスマホ撤退したんじゃなかったっけ
他の国でも大して売れて無いのに、スマホの部品作ってどうするんだ
スマホ作ってる他の会社に売る路線に変更するのか

 

コメント

  1. CELLのせいで関連子会社や事業所、かなり閉めたねぇ・・・

    • 東芝とかにも飛び火したんでしょ?確か

  2. 儲けた金でPS4クラッシュしたユーザー助ければいいのに、ユーザーを財布としか見てないんだな

  3. 半導体のスーパーサイクルはそろそろ終わりなので危険な投資だな

  4. つーか確か液晶パネルに投資して、結果そいつをまるまる寒チョンに渡して、世界シェア丸ごと奪われた上に液晶技術も丸パクされたし、有機ELも開発ソースごと最終的にまとめて寒チョンに売り渡す羽目になって、あれの技術も丸ごと奪われた結末が待っていたんだよなぁ。
    ついでにソニーと寒チョンはツーカーのお友達になりましたとさ。
    まあ、この結果見ちゃうと色々となあ。

タイトルとURLをコピーしました