FF13シリーズってかなり「ファイナルファンタジー感」あったよな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:08:16.79 ID:HZoN24TG0
中二病設定や中二病用語もまさに7からの系譜って感じだし、
キャラデザも魅力的だし、雰囲気も良かった
そして散々批判受けた一本道もLRで一新され、オープンフィールドの神ゲーと化した

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1541646496/

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:20:35.60 ID:5jYgQlOd0

>>1
つか、そういうのがFF感になってしまった事が既に悲しいわ
批判を受けたからowにしたんじゃなくて、FF13の時点でしようとしたのに、
開発がクソみたいに難航しすぎて、やりたい事の1/10も出来なくてあんななちまったんだろ
つまりただの未完成

やりたいようにやって出来たFF15があのザマ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:22:58.14 ID:HZoN24TG0

>>19

LRで綺麗に10/10に完成したと思うけど
ストーリー的にもシステム的にも

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:10:07.92 ID:8enPJlNH0
そら女淫乱クラウドみたいなもんだし

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:11:03.32 ID:dZfQJevId
まとめて出してくれないかな?
続編やってないから一気にやりたいなー。

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:12:47.17 ID:qE9Rlu2Jr
奇跡だ!
ってセリフだけインプリンティングされた。

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:13:52.12 ID:kSIl6y6A0
FF13はライトニングさんだけは良かったよな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:13:54.89 ID:jyIPwaZs0
リメイクしてアクションにしたら買うわ
コマンドはもう無理

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:15:29.83 ID:wADLReisa
戦闘も理解するとかなり面白い部類に入るよね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:15:32.96 ID:j+gDLLCd0

一本道言われまくった結果15が生まれたわけか?

RPGって一本道じゃねぇか?基本

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:17:49.82 ID:HZoN24TG0

>>10

一本道言われまくった結果、FF13ヴェルサスとライトニングリターンズFF13の
二つが生まれた
それぞれがどういう結果になりどう評価されてるかはいわずもがな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:20:13.83 ID:8enPJlNH0
>>14
もう国内の意見は無視して
海外のだけ聞いてた方がいいな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:17:43.85 ID:X9hDFTiQ0
それFF病な

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:19:22.54 ID:DC0RYWKka
ライトニングさんというピンクキャラと鳥山のノムリッシュを輩出しただけでネタ人気でしかない悲しいシリーズ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:20:16.56 ID:XWQexVBQ0
デザインでいえば望んでたffだった
チョコボなんかはもうちょっとなんとかならなかったのかと言いたいが

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:23:43.07 ID:b6k49U0ra
「FFだしこれも許してくれよ感」はすごいあった

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:25:31.17 ID:MnmnsE5r0
ブレイクして打ち上げてーを最初から最後まで繰り返されるのはつらかった

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:30:19.15 ID:1jm0RAwO0
スタッフの成長を見守る三部作

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:33:35.28 ID:h/dKm9r00

スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」

Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」

ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:33:56.00 ID:h/dKm9r00
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:36:04.14 ID:Obi+syQ4a
ff9路線が理想
シンプルだが全てのキャラにそれぞれ抱えてるものがあり、世界観も素晴らしくペプシマンも友情出演する最高傑作

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:36:47.52 ID:b2yosbTF0
出来はともかくPS3のソフトはPS4にリマスターで出すべきだと思うけどね
なぜかFF13関係はでてない
FF13シリーズ全まとめで7000くらいで売れば買うんじゃないかね

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:42:14.83 ID:h/dKm9r00

スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」

Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」

ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:42:32.74 ID:h/dKm9r00
> 8にはその価値がないとみなしているのだろう。

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:48:57.01 ID:OdHrOWOg0

FFに限らず、RPGはドラクエ以外、もうめんどくさい
ドラクエのシステムを古いとか言い出す馬鹿がいるがRPGするのに余計なこと覚えたくねーんだよ

FFもすでに次のFF、どういうのだろうという好奇心よりもめんどくささが勝るから
12くらいからけっこう良く出来てても叩かれすぎ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:52:26.26 ID:vKDiW0iV0
一番多くナンバリングを手掛けてた坂口がいなくなったんだから
そらFF12からは多くのファンが違和感覚えるだろう
実際12以降のナンバリングよりテラバトルの方がFFっぽかったし

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:52:46.68 ID:CaScEoyoa
FF15は魔法が酷い

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:55:56.63 ID:h/dKm9r00

スクエニ「FF8の再発売は技術的に無理」PSクラシックへの収録も絶望的か?

https://twinfinite.net/2018/09/square-enix-final-fantasy-viii/
FatiguedCoder
「好奇心から伺うのですが、FF8の技術的な問題とは何でしょうか?」

Alex Donaldson
「オリジナル版のPS1のソースコードが既に消失している事です。これはFF7と同じ問題ですね。
7の場合、PC版をリバースエンジニアリングし(つまり彼らはPC版をリバースエンジニアリングしFF7を再販したのだ)どうにか発売に至りましたが、これは本当に長く、高くついた投資だと思います。
そして、もし8を再販するのなら、彼らはこれと同じ作業をする必要があります」

ドナルドソンの書き込みから推定するともしスクウェア・エニックスがFF8のリバースエンジニアリングをすると決断すれば同作は再び陽の目を見れることになる。
だが、これは明らかに法外な投資であり、現に同社がそれを行っていないという事は8にはその価値がないとみなしているのだろう。

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/08(木) 12:55:57.65 ID:aS+wZrDOd
雑誌のキャッチコピーに全てを狂わされた女

blank

タイトルとURLをコピーしました