Switchは良いハードだけどソニー製だったら完璧だったわ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:18:20.97 ID:547ymOKK0
任天堂ハードってやっぱイメージ悪いわ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1542338300/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:19:54.44 ID:gD4r/+NwK
何作っても不具合だらけのソニーより?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:23:54.61 ID:DGy2rA32d
>>3
少なくとも熱で曲がったりしないけどね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:21:16.11 ID:KwwnqJVua
ソニーからこういう発想は出てこない

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:23:52.42 ID:65xG3L8b0
ソニーだったら間違いなくボッタクリ独自メモカ

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:24:57.26 ID:wdiVwkzVM
VAIOはよく熱で変形してたけど

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:25:18.56 ID:w4zL63q6a
元々こういう奇ををてらったハードを出すのがSONYだったんだけどな
walkmanとか真空管アンプとか
今は面白みがない

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:26:56.51 ID:547ymOKK0
ぶっちゃけSONYのロゴ入ってればPS4に匹敵するほど売れたと思うよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:27:34.06 ID:uZHM29cD0
いやだよ・・・
switchがソニー製だったら
こんなすごいハードを宗教上の理由で買えなくて発狂して死んでるところだった

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:28:11.56 ID:efsV7sze0
任天堂ハードはギミックが当たるかどうかだからな
ソニーはスペック重視だから博打はないけど初期型が酷い出来なのは同意する

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:30:00.31 ID:1c/rPa8Ed
スペック重視が背面タッチとかチンコンとかの産廃出すのか

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:30:37.88 ID:547ymOKK0
ソニー製ならソフトが途切れるなんてこともなかっただろうしね

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:31:03.06 ID:yKva+Stj0
奇形コントローラーいい加減やめろ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:32:37.10 ID:pIrJKAKyK
ソニーのロゴでもつけとけよ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:33:13.34 ID:efsV7sze0
今までゲームやってきてハードが壊れたことなんか一度も無いわ
使い方次第やろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:35:26.05 ID:6xgDmgNL0
>>23
PS1~3やPSP、セガサターンやPCEなんかは何年か使ってると必ずディスクが読み込めませんってなって
故障してたな、まぁ俺がゲームやりすぎってのもあるんだけどピックアップレンズは消耗品だからね
VITAだけはカードリッジ方式だから故障しなかったな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:35:19.87 ID:DGy2rA32d
任天堂が契約反故にした時点から任天堂の運命は尽きてました

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:35:53.77 ID:547ymOKK0
企業のブランド力が違いすぎるわ
PS4の圧倒的な売上も半分はSONYブランドの力

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:38:37.35 ID:x/GSgTQh0
ソニー製だったら任天堂のタイトルが無くなるだけでなく
入れ替わりで他のタイトルが増える事も無い
vitaを見捨てた実績があるからな
ユーザーにはデメリットしかねーじゃん

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:38:41.68 ID:r4Whg8Ucp
つまり、任天堂がps4を発表してた場合は?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:41:55.87 ID:SmSm5kvLd

>>29
PS2よりCPUが速い、絵がキレイ、メモリが大きい、ロードが速いという、「メディア容量とメモリ帯域以外はPS2強化版」のゲームキューブというマシンがあってだな

で、どうなりましたか?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:44:38.69 ID:nF0C7Snla
>>32
任天堂は嘘つかねぇからな
6600万ポリゴンとか言い出さない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:41:36.60 ID:iJ29QHAXd
ソニーが作ってたら画面が2個だったんだろうな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:45:20.17 ID:kpOcv13n0
>>31
任天堂の2倍だから4個かもしれん

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 14:04:47.84 ID:Cph6TDX00
>>36
横に三つ並んだらダライアスできんじゃんw

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:47:35.58 ID:fyFCK1BG0
そもそもソニーがswitch作れる発想力あるわけないじゃん
PSの歴史はパクリの歴史だよ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:50:14.65 ID:YoxN9o5xd
ハードのギミックを売りに活かしてる実績があると説得力も出てくるだろうけど
VITAの背面タッチもばっとしなかったしな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:53:42.59 ID:yKva+Stj0
>>40
Vitaは背面物理ボタンにしてれば少しは評価されてた

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 13:12:07.71 ID:V1npbethK
>>44
それL3R3と何が違うのか

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 15:14:50.54 ID:yKva+Stj0
>>46
親指操作と中指操作じゃ全く違うだろ
少しは考えろよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:51:28.66 ID:HBYWtG/Lp
故障だらけやん
ツイート黙殺されてるけど

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 13:33:29.35 ID:YxUkmEtca
>>42
故障だらけってほど報告なくね
あきらかに使い方が悪いのに壊れたってことにしてるツイートはそこそこ見るけど

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/16(金) 12:52:18.95 ID:XlHs/N7o0
マシンパワー最先端の道を他のメーカーに任せて一風変わったハードを出す決断ができるような社風じゃなかろうに

 

コメント

  1. ソニーがswitchみたいの思い付くわけないだろ
    ソニーの独自路線は全て失敗ばかりなのに

  2. ソニーにswitchは作れないと思う。高性能なSoCを積むためにタブレット型の端末に冷却ファンを付けるなんて事考えないんじゃないかな

  3. まさにファンボとしか言い様のない思考回路

  4. ソニーにスイッチを売り込む事は出来んかっただろう
    元々宣伝下手な上に高性能至上主義だから
    勝負を捨てて敗戦処理に入ったとしか思われんね

    あとスイッチは構造にかなり無理があるのか
    ジョイコンの接続が切れるとかスティックが勝手に反応するとか
    任天堂ですら耐久性がアレな出来
    ソニー製なら更に恐ろしい事になってたかも

    このコメントへの返信(1)
  5. えっ… アプデでかなり改善されたんだけど
    熱で曲がるとか言うやつもいるけどツイッターでもそんなやつ見ないぞ…w
    エアプねつ造はさすがですな

    このコメントへの返信(1)
  6. 革新的なハードを生み出すのなんて、基本パクりの後追いしか出来ないチョニーには無理な芸当だわ
    未だにスーファミからパクったコントローラーを使ってるぐらいだし

  7. ちゃうちゃう
    携帯モードで使ってるとジョイコンのレールがチョイ緩くなって
    LR押してからAボタン押してコントローラー認識させてね!ってなるのよ
    あとスティックは削れた粉がスティックの下に入り込んだら勝手に動く
    エアダスター使っても完全に飛ばせんから限界がある
    アプデで対応できる話ではないよ

    このコメントへの返信(1)
  8. 俺のswitch全然曲がらないぞ。
    どうゆうことだ

    このコメントへの返信(2)
  9. 「熱で曲がるとか言うやつもいるけどツイッターでもそんなやつ見ないぞ…w」
    みたいに
    スイッチを貶めるための捏造報告が
    それなりにあるみたいな馬鹿な書き込みがあるだけだよ

  10. 落としたらカセットが飛び出そう(KONAMI)

  11. 俺の友達とか合わせてswitch10台位存在するけど、誰も曲がってるやついないよ

  12. まあ、そんなにソニーロゴにしたいんだったら、スイッチ買ってきてヤン車のワゴンR何かでたまに見かける社名ロゴだけフェラーリやプジョーのエンブレムに取っ替えているみたいな感じにロゴだけソニーに変えれば良いんじゃねーの。www
    実際にSCE発足前の任天堂に売り込む予定だったCDロムユニットでソニーがまんま同じ事やりそうだったみたいだし。

  13. 本当はSwitchで遊びたいけど宗教上出来ないってだけやん。もっと自由に生きろよ

  14. ソニー製品なんて耐久性低すぎてノーサンキュー

  15. 1年以上switch使ってるけど、そんな症状おきないんだけど、お前の部屋が汚いだけじゃね?

タイトルとURLをコピーしました