Civilization6プレイしたら隣国2人にいきなり宣戦布告されて終わった・・・

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:53:39.48 ID:mLews4E30
なんなんこれ戦争ゲー?

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542956019/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:54:47.52 ID:Cce8HvL00
隣国によるやろ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:55:32.78 ID:mLews4E30
>>3
中国やったけどなんなん

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:54:57.49 ID:nLbYPWYj0
内政も戦争もやれよ
昔からそういうゲームやろ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:56:08.92 ID:mLews4E30
そうや、中国酷いんや
2つも都市をワイの首都に隣接してきてそんで切れたんや
自作自演やん

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:56:11.27 ID:LP7aMObD0
civ6ってもう完全版になったん?

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:57:22.66 ID:D6+TZSjV0
>>8
来年2月にまた拡張DLCが出るから不完全

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:57:59.85 ID:LP7aMObD0
>>13
まだなんか
じゃあまだ買わんでええな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:56:34.56 ID:fd0nIAiKM
civシリーズで指導者が毎回狂犬設定される日本

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:58:48.52 ID:yFYZVrM3d
序盤はメリットが戦争>>>内政やからしゃーない
プレイヤーならそのまま制覇勝利じゃ!ってなるしな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:59:14.87 ID:mLews4E30
>>16
え、そうなん?ペナルティで酷いことにならんのか

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:59:55.00 ID:6VK7XA/d0
>>17
出会ってない国にペナルティとかないやん

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:01:09.12 ID:yFYZVrM3d
>>17
序盤であればあるほど戦争ペナルティは低い
中世以降はよっぽど考えて外交やらんかぎりは戦争すると外交壊滅状態になるね

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 15:59:31.24 ID:6VK7XA/d0
拡張要素微妙そうで悲しい

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:00:59.71 ID:LP7aMObD0
隣の国が狂犬で攻めてくるのはまあ運がないって思えるけど
最序盤で斧スタック引き連れて遠征してくる黄色い蛮族は死ね

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:01:25.16 ID:nLbYPWYj0
序盤から中盤まで戦争一切なしで、終盤に技術差で一方的に潰すってのは理想やけど
立地的に毎回それにはならんのやから、序盤に軍備怠ったらそら攻められるよ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:01:28.01 ID:D6+TZSjV0
ワイは国王までしか出来ないわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:02:01.59 ID:oihWyA7IH
このシリーズずっと気になっとるんやが初心者はどれやったらええンゴ?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:03:39.67 ID:BYD6upDWM
>>26
ワイSwitchしかないし今度出る6買いたいんだけど5の方がいいとかレビューに書いてあるんだよなぁ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:04:50.45 ID:nLbYPWYj0
>>33
そもそも2個目の拡張版が出てから本番なゲームやからな
ただ携帯機でできるのは魅力やと思う

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:05:12.44 ID:QO89dXZrM
>>33
5はそれなりの性能のゲーミングPC要るからそれ買う覚悟あるなら
あとDLC2つ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:11:04.30 ID:jsHDfZF/M
>>38
いつの時代の話やねん

 

136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:31:32.22 ID:dWyz6ACoM
>>54
いや5はノートPCでは重いよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:02:02.26 ID:mLews4E30
ちなみに国境拡張すると科学にペナ入ったよな?5やと
大丈夫なんか?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:03:52.54 ID:yFYZVrM3d
>>27
6は都市数が正義だからなんぼでも増やしたらいいぞ
快適性の問題はあるが正直なんとでもなる

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:05:52.92 ID:mLews4E30
>>34
おーええやんじゃあ次は戦争積極的にやってみるで!

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:02:57.76 ID:LP7aMObD0
5は都市数ペナルティが強烈すぎて伝統4都市引きこもりが強すぎる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:03:12.64 ID:QO89dXZrM
戦術で勝てるから攻められる程度の軍備で返り討ちがベスト

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:06:23.72 ID:EDiq3N990
4を引き継いだ
新しいciv出してくれんかな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:06:31.07 ID:LP7aMObD0
単純に都市やユニットが増えると面倒だから戦争したくないンゴねえ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:07:57.13 ID:faYfG926d
>>42
防衛戦争は一番楽しい
消化試合は作業感満載

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:09:13.83 ID:nLbYPWYj0
>>46
わかる
勝ち確の戦争とか作業やからつまらん
少ない戦力でAIの頭の悪さをついた戦況ひっくり返しが一番楽しい

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:06:55.30 ID:faYfG926d
AIにナメられてるで
原爆投下して格の違いを見せつけてやれ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:07:55.55 ID:EDiq3N990
戦争したいからcivやってるのに
5と6は戦争がめんどくさすぎる

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:10:25.11 ID:xn5kE2Gld
普通蛮族無しの設定にするよね

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:13:25.88 ID:0C3Jd7deH
>>51
6の蛮族はヤバスギ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:10:53.21 ID:ofx0zJXcd
都市数ペナルティほんとめんどい
ヴェネチア楽しすぎるわ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:13:40.49 ID:wy6rrn8r0
>>53
分かる
ワイもCiv5BNWはヴェネツィアばっかりやっとったわ
貿易最高や!戦争なんて最初からいらんかったんや!

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:14:32.56 ID:yFYZVrM3d
神難易度だと蛮族>>>その他大勢なので蛮族対策してたらそのまま制覇しちゃうっていう

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:16:42.64 ID:zGjfy2GX0
4は死ぬほどやったけど5はなんか興味わかんかったからやってないわ
6が完全版になったら買おうと思うんやけどな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:17:30.19 ID:LP7aMObD0
>>62
わいもずっと4ばっかやってて
5はsteamのセールでクッソ安かったからなんとなく買っただけやけど
5始めてから4やってないわ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:18:28.83 ID:nLbYPWYj0
>>62
基本的に拡張出揃ってから買うのが正解やからな
前作完全版やってハマった→次作バニラ買って萎えるになりがちやし

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/23(金) 16:16:55.71 ID:y8L8TwewM
Civにおいて隣の文明は中世には滅ぼすもんやろ
近代以降まで殴らない事決まってる遠くの文明とだけ仲良くする

 

コメント

  1. AIは隣国に都市がある
    戦力ユニットの生産が少ないとわかると攻めてくる

    基本的にへーこらしてれば攻めて来ないけど
    終盤は支援断るだけでキレて戦争してくるからこえーわ

タイトルとURLをコピーしました