エース研究所「PS5は2020年末に発売する。APU、DRAM,HDDも大容量になり相当な高性能機になる」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:26:31.53 ID:Mkohp2qRd

 まず,最初にソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が2019年のE3(Electronic Entertainment Expo)に出展しないこと(関連記事)を発表したことに触れたい。
任天堂は先んじて,E3に合わせたイベントを止めていたが,出展自体は継続していたので,SIEの両方を取りやめる決定は驚きである。

背景や意図がまったく発表されていないため,推測の域を出ないが,次世代機の発表タイミングとしてE3では早すぎると判断したものと,エース経済研究所では考えている。
通常,ハードの世代交代は6年程度の周期で実施されてきた。
PS4の発売は2013年の年末商戦期なので,2019年末辺りが次世代のPlayStation(便宜上PS5とする)のタイミングと見られていた。
エース経済研究所でも,2018年上期まではそのような想定をしてきたが,現時点では2020年末に見直している。
このように変えた理由は主に二つある。

一つは,PS4の足下の販売が想定よりも好調に推移していることだ。日本ではPS4 Proと合わせて11月の週間販売は1万8000台前後と低迷しており,読者の多くには実感がないかもしれない。
しかし,欧米ではSIEの自社ソフト投入も加わって大変好調に推移しているのだ。
上期のソニーのゲーム事業は前年比で大幅増収増益となっており,PS4の販売は5年目に入っても,前年同期に対する減少幅が想定よりも小さい。このため,1年先送りが妥当だろうということだ。
もう一つは,電子部品の需給逼迫である。10月に発売されたiPhone XRの販売が低迷したとの報道があって,逼迫の度合いは弱くなったようだが,
積層セラミックコンデンサや半導体の需要は依然として強く,不足感が強かったことを考慮した。
表面化していないが,自動車のコンポーネントや産業機器を手掛けるメーカーにヒアリングすると,手持ちのセラミックコンデンサの在庫を3か月程度まで積み増したとする企業も出ており,企業の危機感は相当なものであった。

PS5がどのような仕様になるかは現時点でまったく分からないが,一つ言えることは相当なハイスペックマシンになるだろうということである。
メインのAPUだけでなく,DRAM,HDDも大容量になるだろう。
サードパーティのAAAと呼ばれるゲームは,フォトリアルやオープンワールドの作品が主流であるが,これを実現するには高性能マシンにする必要がある。MicrosoftもSIEも,ゲーム機に求めているのはこれを実現できるハイスペックであると考えるのが妥当だ。

その一方で,ハイスペックマシンは半導体と電子部品を大量に消費する。しかし,PS4が発売された2013年と現在では状況が異なり,半導体をはじめとする電子部品のあらゆる用途での需要が増加し,調達コストが上昇している。
ゲーム機は初動が大事であることは連載の初期でも述べた。部品が十分に調達できず,大量生産できないと初期の勢いを維持できない。その点からもPS5の発売タイミングは2020年末が妥当と考えたということである。
2020年末が発売時期なら,発表はE3よりもあと,年末商戦よりも早い時期での発表がよいとの判断になり,E3への出展を取り止めたということではないだろうか?

そのうえで,ゲーム業界,投資家,マスメディアを俯瞰すると,現時点でPS5の成功は間違いないと考えられているように見える。高性能マシン,サードパーティのAAAサポート,ソニー(6758)が得意とするデザイン性を考えれば,失敗は無いと考えるのは常識的な判断であろう。
ただ,エース経済研究所では現時点では成功はまだ約束されていないと考える。製品が発表されたときのデザイン・スタイルを見て判断したい。
http://jp.gamesindustry.biz/article/1811/18113001/

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543631191/

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:12:08.31 ID:kcr4/+cQd
>>1
数行目でもう既にこれは僕の夢発言やん

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:17:24.12 ID:PcBPIqTCa
>>1
APUが大容量ってなんだよ
あといい加減SSD積め、大容量ほしいなら外付けHDDで良いから

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:28:21.73 ID:GvlXmiSx0
2020年末~2021年ならまぁ現実的かな
少なくとも来年の発表は早すぎるから2019年にPS5の情報は期待しない方がいい

 

186: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 14:02:02.83 ID:vYCb+5ZVM
>>3
13年末発売のハードだし
妥当な時期

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:28:54.64 ID:C1tQt/wn0
一番お値段が相当な高さになりそうw

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:29:43.46 ID:zRMvDPPJp
今組める性能だと箱とあんまり変わらんぞ
本当にPS4互換あるのか?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:35:02.30 ID:nrjAoNEwH
>>7
ZENの時点で箱なんて話にならん

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:31:59.51 ID:FnQ1N2hrd
APUに何を使うとかそういう予想すらないのか
2020年なのにまだHDDが標準なのも悲しい

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:37:18.24 ID:m9ROSveR0
今どきHDDとかwって時代になりそうでならないよな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:43:04.89 ID:Mfu1VkWp0
>>15
なってるやん
今どき大手の家庭用のノートPCでもHDDなんてエントリー機だけだし

 

184: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 14:00:42.76 ID:VUJ/ZU/X0
>>15
ゲームが100GBとかになってるやん
SSD頑張ってるけど追いついてない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:38:49.26 ID:iBq77K1Y0
SSDだと500GBが限界だろ
PS4と変わらねえって思われちまう

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:44:14.78 ID:7GZZHdgt0
>>19
どっちにしろHDDすぐいっぱいになるから外付けHDD必須だからなあ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:39:55.59 ID:x2xs34K60
今までが大体6年周期だから2019年発売と見ていたって時点で素人と同レベル

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:42:56.20 ID:07EfOuFl0
高くなるのは予定調和だろな
実はPS4発売時からメモリの価格はマイニングやらなんやらで下がってない
つまりPS4よりメモリ増やせばその分原価上がる

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:43:37.75 ID:Xj2CdKQo0
SSDなんか積めるわけない
4Kなら2TぐらいのHDDが必用になるだろ
なんか最初から売れるみたいな予想されてるものは大コケする可能性あるんだよなあ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:45:00.89 ID:7aUn5pjw0

・光メディアはどうするか?
・HDDはどうするか?

本当にどうなるんだろうね?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:48:22.50 ID:5YHdCbc70
高すぎたかもw

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:50:49.65 ID:vwCV001Ap
さすがにssdだろ
M2タイプならスペースもとらないから筐体スペース的にも有利だし
2年後なら1TBも実用的な価格になってるだろうて

 

246: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 15:56:31.44 ID:vZ7xPPxw0
>>31
そんなとこに金掛けれるかよw
この先のCSなんてCPU、ストレージいっぱいいっぱい削って予算はGPU全振りしかないだろ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:52:45.45 ID:kefjZLOg0
ソニーハードの伝統でGPUだけ肥大化させた高解像度30fps構成なのは分かってるからなあ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:53:48.53 ID:8DFk2R6rF
HDD?
SSDで無いとか塵だな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:54:47.24 ID:07EfOuFl0
HDDだと思うぞ
今ですら100GBパッチがあるし次世代は多分テラパッチまで余裕で届く

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:56:07.18 ID:713DK8W/0
SSDはだいぶ下がって5年後からはHDDはマニアの道具転落も見えてきた
無理してSSDを載せるべき

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:56:08.84 ID:pEZFE3YsM
SSD載せろよ!値段上げても構わんから

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:56:26.42 ID:GC4hqvzg0
SSD for xboxとかいうの海外ではあるらしいじゃんロードめちゃくちゃ速いらしい
箱は間違いなくSSDだろう

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:57:11.57 ID:m4gbTTlvd
新型を発表する時期ではない
というのはE3から撤退する理由にはならない。
普通にPS4のソフトやサービスや周辺機器をE3で推せばいいだけだから。

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:12:39.68 ID:LCL/JshE0

>>43
まぁね
20年末までPS4は現役なわけでPS5は出しますが、PS4も最期まで頑張りますよのポーズはしておくのが普通だからね。

カンファレンスはなし出展は今までより縮小するが続けますなら特に変では無かった

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:57:27.44 ID:wdmwQDf80
1TBで5000円とかにならないと
SSD乗せるのは苦しいからな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:58:07.33 ID:Q6+V7swq0

まったくわかっていないが

妄想はたれ流す

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 11:58:10.79 ID:BzgDBJRX0
用意してるのなら、E3撤退はソニーらしくないなw

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:02:31.34 ID:8lhjV2Cg0
4Kの方向に行かなくていいちゃうか?
PCゲーマー様も多くは4Kより2Kの高fps選んでるぞ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:04:01.58 ID:pEZFE3YsM
>>52
2kは甘え

 

252: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 16:06:36.40 ID:/iYR4TaT0
>>55
スイッチ全くやってないわ
3DSの頃と違ってやるものが無い

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:35:40.07 ID:C+eljSu3d
>>52
テレビに繋ぐ分には60fpsより上にしても意味無いからなあ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:02:59.36 ID:1JRrC9pid
記憶媒体は別売りくらいに割りきってくれたらいいんだがキツいか

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:04:15.27 ID:QHd80au/M
HDDはさらなるボトルネックになりそうだからな
メモリも今まで通り10倍積んだら高過ぎる
CPUGPUが1番選定楽そう

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:04:45.72 ID:TuAps4vN0
PS3の時代と違って、PS4の時代はPCが飛躍的に向上してないし。
そんなに増やせるのか?

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:05:05.17 ID:+RTGS8Tqa
もうパソコンだな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:08:07.43 ID:hHjGQ5ME0
SSD2T入りなら6万でも買うぞ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:09:03.69 ID:iHnYX3FA0
7nmでNaviになるから

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 12:11:13.44 ID:D7/4sj2Yd
早期に新ハード出すよりPS4延命させるのが最適解やろ

 

コメント

  1. 値段が高いと買いにくいのはあるな

  2. てか記事、記者の完全妄想じゃん。記者自身「ソースないです」って言ってる。構成は全部自分が考えたのだって
    これ記事にしちゃいけないでしょ普通は

  3. って俺はおもってるんだ~ってのを記事っていうんかねw

タイトルとURLをコピーしました