マイクロソフト、ソニーと関わりの深い中堅スタジオと買収交渉中

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:17:28.40 ID:fGVJ5WFwM

MSのPlayGroundGamesやObsidian Entertainmentの買収をリークし、
先日にはIO Interactiveの買収に関する情報を投稿したKlobrille氏が新たにリーク

現在交渉中であるため具体名は明かせないものの
ソニーと深い関係にあったデベロッパーと現在買収交渉を行っていると報告

これを受け海外コミュニティではInsomniac GamesやReady at Dawn、Supermassiv、Blueprint、Daybreakなどが今回の買収候補の予想に上がっている

https://twitter.com/klobrille/status/1069614934718406656

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544001448/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:18:47.17 ID:NcTEm6Bn0
まだ増やす気満々かよ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:19:28.70 ID:Rzd/vAkRM
インソムニアックゲームかな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:21:16.27 ID:XsZxHcUkM
>>3
既に人材引き抜いてるしどうかな

 

150: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 19:39:43.04 ID:TYusO8yxC
>>3
インソムは買収関係全部断ってる
縛られない永遠のサードパーティでいたいんだとさ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:19:57.86 ID:zKRPBZKj0
マジでインソムだったら国内外でゲハが荒れる

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:19:59.59 ID:ZjnHazd30
Supermassiv
Blueprint
Daybreak
ここらへんの解説よろ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:22:41.77 ID:ZjnHazd30

no title

着実に強くなってる

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:22:50.56 ID:3q1HOGJe0
インソムニアックならスパイダーマン2はXbox独占か
でもMSならアイアンマンとか作らせそう

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:24:02.44 ID:ekkgJ82e0
>>10
IPはソニー持ちでしょ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:26:13.39 ID:k7FZXVdLd
>>12
ソニーが持ってるのはスパイディの映画化権だけ
ゲーム化権はマーベル本体持ち
の筈

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:29:24.14 ID:ql1Zb8ZP0
>>12
スパイデイのIPはマーベル持ち
マーベルがライセンス契約するなら別にMSでも出せる
というかPS4のスパイダーマンもライセンスの契約期限切れたらアクティと同じように販売終わるよ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:23:52.99 ID:ZuCrIAC+0
インソムニアックはあり得るなあ
まあその場合、ラチェット&クランクとスパイダーマンは終わりやね

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:24:09.21 ID:oSoOaGN40
インソムならすげえ面白いw

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:24:17.35 ID:nZk2Ix030
MSは最初からサービスとして組み込む目的があったわけで
サービスとして運用するには独占コンテンツの多さが最重要
目処が立ったら一斉に買収してくのは規定路線だろ
SIEもそこらへん分かってるだろうし販売路線変えるか売却かの2択しかない

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:24:49.77 ID:85w2A5Ff0
こっちはガチの殴り合いだな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:25:05.62 ID:NjsAmebm0
インソムアニアックとか今まで買収提案受けてないわけないもんな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:25:07.65 ID:NoA1a+HbM
ファルコムかコンパイルハートだろ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:25:41.74 ID:VYmS0mZQ0
インソムはリプライで否定してるだろ
ちょっとは見ろよアホ共

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:26:40.03 ID:oSoOaGN40
MSは独占の大切さに気づいてからの取り込みが凄すぎ
マルチだけで裏で小銭渡して有利に持っていくソニーはどうなるかね

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:29:30.50 ID:XsZxHcUkM
>>27
トゥームレイダーでサードタイトル(時限)独占したら
何故か特定の人達から業界の敵扱いされたからな
ファーストなら文句言われないしな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:28:53.32 ID:MdmOoqlb0
インソムじゃないって言ってるじゃん

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:31:16.60 ID:XsZxHcUkM
>>30
インソムニアックごと買収できたのであれば
サンセットの人を単独でinitiativeに引き抜いてないっていうね

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:29:00.91 ID:CLiA/C+Kd

Insomniac Games→スパイダーマン
Ready at Dawn→The Order
Supermassive→Bastion
Bluepoint→ワンダリメイク
Daybreak→H1Z1

Daybreakが可能性高そう
InsomniacやBluepointならソニーには大打撃

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:29:06.86 ID:ZuCrIAC+0
まあインソムはないとしてどこだろうな
関わりの深い中堅だと
日本メーカーでセカンド的立ち位置もやってるとこ…はないか

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:32:28.66 ID:Sgu+nYlF0
インソムはないでしょ
スパイダーマン絶好調だったわけだし

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:37:05.07 ID:x1RH8osVM
>>37
下請け仕事ばかりで自社IPが何もないから先行き不安って理由で
サンセットオーバードライブ作った経緯があるから
ソニータイトルがヒットしてもインソム自体が儲かってるわけでもないんじゃない?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:33:45.77 ID:a9dMB+p1d
ニワカ連中がインソムインソム言ってるけど
ソニーが一番キツいのはブルポやろ
インソムは言うほどソニーでもないわ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:39:21.94 ID:67H8dXlSr
>>38
PS4でゲームを遊んでいれば結構な依存度だって分かるよな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:39:47.66 ID:ql1Zb8ZP0
>>38
ソニーのリマスターやリメイクってほぼブルーポイント委託だもんな
ここ取られると次世代のリマスター商法がキツくなる

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:35:02.05 ID:GYxxYzcK0
まあE3から撤退するような企業についててもいいことないしな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:35:32.32 ID:aQ6mrWWlp
インソムニアから引き抜いた結果、SIEとインソムで神ゲースパイダーマン作ったからなぁ
ほんとMSってファーストも全て死んだし、なんもいいことないなw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:36:33.47 ID:XsZxHcUkM
>>41
引き抜いたのここ1ヶ月くらいの話だが何言ってんだ?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:38:45.31 ID:7m+heZ+R0
移植とリマスターしかできない会社を買収って嫌がらせのために?
http://bluepointgames.com/

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:40:57.23 ID:a9dMB+p1d
>>46
DAZEやワンダのリメイク作った超技術力あるスタジオなんだが…
新しくリメイク作る話もあったのに買収されたらキッツい

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:41:50.71 ID:6h6qGxt30
>>46
MSタイトルのリメイクやらせるんじゃない
MSも結構死蔵させてるIPあるし

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:42:52.92 ID:HxTwmY7va
>>46
ここいい評価貰ってたで

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:43:14.20 ID:MdmOoqlb0
>>46
やめてくれー
デモンズのリメイクつくってほしいのに

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:42:29.83 ID:ZjnHazd30
ゲームパスに継続して加入してもらう為に数で勝負しようということなのかね

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:42:46.32 ID:VYmS0mZQ0
今度はプルポブルポかよ…
移植中止の会社を買収する意味ないだろ
ほんとアホしかいないな

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:42:57.90 ID:a9dMB+p1d

MS「1つ新設、6つ買収、2つ買収予定」

普通にヤベーわ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:44:30.39 ID:kp9ydhEI0
サンセットオーバードライブのディレクターがinitiative入りしたしインソム買収は多分ないよ

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:48:41.82 ID:m4+gezPD0

Ready at Dawn – Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Ready_at_Dawn
Supermassive Games – Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Supermassive_Games
Bluepoint Games – Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Bluepoint_Games
Daybreak Game Company – Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Daybreak_Game_Company

最近のソニーはセカンドと距離を置いてるきらいがあるんだよなぁ
まぁVRに全力でぶっこんでるのもあるけど
かつて多くのデベロッパーと協力してたサンタモニカは塊魂高橋のWattamやフィンチ家など開発途中のゲームまで放棄してたし
Santa Monica Studios (SMS) – PlayStationR (PS4, PS3, PSVita, PSP, PS2) Games
http://sms.playstation.com/games/

ジャパンスタジオもみんゴル、勇なまVR、宮崎ゲーと出尽くした今となってはもうほとんど残ってない

逆にSupermassiveはマルチで出したいと言ってバンナムと提携したし
Ready at Dawnも自分でIPを持ちたいと言ってGameStopのパブリッシング部門GameTrustやOculusと組んでた(いずれも自身でIP保有)

あとInsomniacは違うと言われてる

No.
https://twitter.com/klobrille/status/1069617186933751808

 

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 19:35:07.85 ID:HxTwmY7va
>>74
ソニーからみんな離れたがるのは安く使われるのかねぇ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/05(水) 18:48:58.06 ID:vN2+abVDp
MSもファーストが弱いって弱点を克服しようと頑張ってるな
次世代はPSといい勝負するんじゃね

 

コメント

  1. >114
    映像化とその周辺の商品利権でサード釣るけど、ソニーはサードを契約で縛るくせに約束守らないし、勝手に内容変えるからだろ。これで買い取り保証制度やめたらサードにとって旨みなんてないからな。
    生産出荷は社の利益にならないし、株主だってごまかせない。

  2. 洋ゲー専用機じゃXBOXは日本じゃ売れんよ
    PS5も洋ゲー専用機になりそうだし、任天堂ハードはすでにガラパゴス化してるし
    日本のゲーム市場はお先真っ暗だな

    • お先真っ暗はSONYゲーム部門だけだよなすりつけすんな屑野郎

    • >任天堂ハードはすでにガラパゴス化
      新しいことを受け入れられない化石脳が唯一許せる変化は画像だけだからな
      老人よ、去れ

  3. 任天堂、安定のマイペース

  4. そのうちNaughty Dogにも手を出したりしてな

  5. 最近ソニーに反旗を翻す企業が増えてきたよな

  6. ポリフォニーは…いらねーか

  7. 日本の高齢PSユーザーは洋ゲーやモンハン世代の踏み台にすぎんやろ
    ジジイ共ご苦労様

  8. 残念だったね…

タイトルとURLをコピーしました