1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:04:47.87 ID:9rSVr+fMa
moto1973 @darwin40XX
 スマブラ、「まずはここから」というモードで遊び始めたのにチュートリアルすらねーのか。
 十字キーじゃ動けないよ。アナログスティックじゃないと。ってところから教えてもらわないといけない初心者なんだが…。
 説明書の作りも完全初心者からしたらかなり導線ひどいぞ。 本当にこれ任天堂のソフトか?
あそびかたって所を開いても、団体戦とかトーナメントとか。
 完全初心者の俺が知りたいのはそこじゃねーんだよ。このゲームを作った奴はバカなのか?
 
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544195087/
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:20:51.95 ID:jKqkSOTs0
>>1
俺と全く同じでワロタ
for以来3年ぶりくらいだがガードが出来なくて
Lボタンだったはずなのにできなくて操作方法探しても見つからなくて困ったわ
遊び方に書いてないしタイトルデモでもどのボタンを押すか説明してないんだよな
俺と全く同じでワロタ
for以来3年ぶりくらいだがガードが出来なくて
Lボタンだったはずなのにできなくて操作方法探しても見つからなくて困ったわ
遊び方に書いてないしタイトルデモでもどのボタンを押すか説明してないんだよな
138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:39:31.65 ID:2Hg8p7I8a
最初何したらいいのか分からないのは昔からだな
あと>>1は絶対何もわかんないような初心者じゃないだろ ツイッターぐちぐち言う暇あったら調べろやバカ
あと>>1は絶対何もわかんないような初心者じゃないだろ ツイッターぐちぐち言う暇あったら調べろやバカ
206: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:51:54.49 ID:5Jei5YXm0
>>1
スマブラ経験者はほぼ間違いなく買うのに、
さらに多数の新規に売れているのかよ!
スマブラ経験者はほぼ間違いなく買うのに、
さらに多数の新規に売れているのかよ!
639: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 02:50:24.60 ID:YWNoDdps0
654: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 02:56:36.64 ID:0VSntJbiM
662: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 02:59:01.56 ID:prx1Slmv0
>>654
まぁテクニックって表現はおかしいわなw
まぁテクニックって表現はおかしいわなw
663: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 02:59:16.60 ID:dsHR9d+q0
>>654
項目名悪いのはわかるけど項目説明は読むべきだよなぁ
項目名悪いのはわかるけど項目説明は読むべきだよなぁ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:05:54.33 ID:EjsHHIvzd
技の説明も必殺技しかないせいで
なにからやればいいのかわからん
なにからやればいいのかわからん
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:07:16.96 ID:F8Q34z1Va
ちなみに、スタート画面で20秒くらい放置してるとチュートリアルムービー流れたはずだが
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:09:48.31 ID:QfgM1RUU0
>>7
そんなん気づかないだろ
そんなん気づかないだろ
284: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 01:07:19.15 ID:M9BLqbWO0
>>14
いや、初心者ならむしろデモくらい見ろよ
いや、初心者ならむしろデモくらい見ろよ
397: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 01:25:38.46 ID:hcWOgQNh0
>>284
普通はスタート画面で放置なんてしない
普通はスタート画面で放置なんてしない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:09:07.06 ID:KVHIDJw40
まぁ、任天堂ユーザーに格ゲーはアカンかったか
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:10:57.44 ID:BycYDiYJr
俺の勝手なイメージでしかないんだが、
「スマブラが初心者に厳しいわけがない」と普通は思うんじゃないのか
どこかに必ず説明や練習があるはず、無いわけがないとは思わんのか
他の格ゲーとか洋ゲーなら経験者前提になってても不思議じゃないけどな
「スマブラが初心者に厳しいわけがない」と普通は思うんじゃないのか
どこかに必ず説明や練習があるはず、無いわけがないとは思わんのか
他の格ゲーとか洋ゲーなら経験者前提になってても不思議じゃないけどな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:12:17.15 ID:B1Mj6G3Da
>>16
いや、説明もあるしトレーニングもできるんだけどね
何勘違いしてるのか知らんが
いや、説明もあるしトレーニングもできるんだけどね
何勘違いしてるのか知らんが
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:13:44.00 ID:KVHIDJw40
>>22
要するにそれをして強くなったと実感させる工夫がないって話かと
これは格ゲー全てに言える問題だけど自分が強くなるために何すればいいか教えてくれないんだよな
要するにそれをして強くなったと実感させる工夫がないって話かと
これは格ゲー全てに言える問題だけど自分が強くなるために何すればいいか教えてくれないんだよな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:20:37.68 ID:BycYDiYJr
>>22
最近のゲームは強制的にチュートリアルが始まるのが多いのかな
強制的に始まらない=チュートリアルは無い、って発想なんだろうか
強制チュートリアルは嫌われる要素だと思っていたが、
悪しき習慣でも常識化してしまうと気軽に変えられなくなるのかも知れんな
最近のゲームは強制的にチュートリアルが始まるのが多いのかな
強制的に始まらない=チュートリアルは無い、って発想なんだろうか
強制チュートリアルは嫌われる要素だと思っていたが、
悪しき習慣でも常識化してしまうと気軽に変えられなくなるのかも知れんな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:22:55.79 ID:GvINlhjBr
>>48
強制チュートリアルで文句言うのはゲハ民やゲーマーだけでライトユーザーは普通に必要だよ
強制チュートリアルで文句言うのはゲハ民やゲーマーだけでライトユーザーは普通に必要だよ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:11:12.75 ID:J5sSTIZTa
まあほっといても売れるんでせいぜい無駄なネガキャン頑張れよ馬鹿ゴキw
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:11:57.24 ID:BB7m5O0Z0
勝てないからやめるとか
まあ購入ご苦労様
まあ購入ご苦労様
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:14:08.65 ID:p9N9FhSDa
そもそも最初に操作確認はヘルプから見れるぞってバナー出なかったっけか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:17:32.84 ID:8Y8+ayRnM
>>27
結構読まずに飛ばす奴いるし
初心者のユーチューバーはヘルプも見ないで
自分でボタン押して閲覧者のコメントでアドバイス貰ってやってた
結構読まずに飛ばす奴いるし
初心者のユーチューバーはヘルプも見ないで
自分でボタン押して閲覧者のコメントでアドバイス貰ってやってた
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:15:22.23 ID:BB7m5O0Z0
調べない
探さない
聞かない
探さない
聞かない
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:22:04.20 ID:Gh52sv5a0
>>29
ほんと情けないよね
悪いけど人として最低限のスペックが足りてない
ほんと情けないよね
悪いけど人として最低限のスペックが足りてない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:16:03.44 ID:ztot4aNO0
初代スマブラが出た時に当時のキッズが全員通った道だ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:16:18.11 ID:6/yKyWjY0
ムービーのところにHow to Playあるのに気付かないのか
174: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:45:30.66 ID:Y+Q8Hs8t0
>>33
ガチ初心者がわかるわけないだろ
決定ボタンの選び方から全部教えてやらないといけないし動く相手に勝つことだって難しい
ガチ初心者がわかるわけないだろ
決定ボタンの選び方から全部教えてやらないといけないし動く相手に勝つことだって難しい
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:16:34.25 ID:QfgM1RUU0
なんか使用キャラが嘘みたいに少ないんだが
延々1人用やって増やすの?
延々1人用やって増やすの?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:18:08.32 ID:KVHIDJw40
>>35
一人用で頑張ろうって話だな
で、その一人用がクリアできないって言ってる人が不満言ってる感じ
一人用で頑張ろうって話だな
で、その一人用がクリアできないって言ってる人が不満言ってる感じ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:20:05.68 ID:QfgM1RUU0
>>41
 あ やっぱそうなのね 苦行っすなあ
これ勝ってんだか負けてんだかさっぱりわからん
 なんか急に終わるときあるし
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:17:31.70 ID:FGLj9ukz0
とりあえず触って慣れろ
ってのがマリカー8もそうだったよ。
たまに起動して遊んでも常にケツ争いw
ってのがマリカー8もそうだったよ。
たまに起動して遊んでも常にケツ争いw
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:17:59.99 ID:Rrzr2wM90
64版以来15年ぶりぐらいのスマブラだが、わかったようなわからんような状態でプレイしてる
基本的な事項をちゃんとレクチャーしてほしいね
基本的な事項をちゃんとレクチャーしてほしいね
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:19:11.54 ID:xPdfkm/50
どうでもいいけど導線って言葉使う奴って洗脳されてるみたいで気持ち悪すぎだろ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:20:42.11 ID:KVHIDJw40
>>43
洗脳と教育の違いを説明できる人間は驚くほど少ない
自分が知ってる文化や常識だって洗脳か教育の結果かなんて説明できないよ
洗脳と教育の違いを説明できる人間は驚くほど少ない
自分が知ってる文化や常識だって洗脳か教育の結果かなんて説明できないよ
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:34:23.34 ID:MDj+DGrV0
>>43
早速使って失礼!
早速使って失礼!
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:19:26.86 ID:aN/9osyfa
一人用クリアできないって、それ見得張って難易度上げてるからじゃね
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:22:55.26 ID:JVgH5di10
>>44
見栄も何もオススメでやってるだけやぞ
公式がオススメしてるのやって見栄もクソもねえだろ
見栄も何もオススメでやってるだけやぞ
公式がオススメしてるのやって見栄もクソもねえだろ
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:31:14.80 ID:aN/9osyfa
>>57
それでクリアできないのに難易度下げないから見栄張ってるっつってんだろアスペ
それでクリアできないのに難易度下げないから見栄張ってるっつってんだろアスペ
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:31:57.45 ID:JVgH5di10
>>88
誰も絶対下げないなんて言ってねえだろアスペ
誰も絶対下げないなんて言ってねえだろアスペ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:20:11.53 ID:AnHXZwic0
スマブラは対戦ゲーですらない
 wiiU、3DSのときも致命的なハメ技すら放置してるからな
ただのキャラゲーのハメゲー
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:21:02.41 ID:AEC3KW400
というかヘルプにあるテクニックっての見れば操作説明が動画で紹介されてるのに
なんでそれすら見ずにああだこうだ言ってるんだ
なんでそれすら見ずにああだこうだ言ってるんだ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:22:29.71 ID:8Y8+ayRnM
>>51
初心者だが
ヘルプをクリックするのはプライドが許さない民
初心者だが
ヘルプをクリックするのはプライドが許さない民
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:23:05.34 ID:KVHIDJw40
>>51
紙の時代ですらゲームの説明書読まない人間が意外に多かったからなぁ
今は電子説明書しかないし説明読まない人間意外に多いよ
紙の時代ですらゲームの説明書読まない人間が意外に多かったからなぁ
今は電子説明書しかないし説明読まない人間意外に多いよ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:21:47.92 ID:vkJ3pUP+0
初めて遊んだ奴がワーワー言ってる
スプラ2でも見たなw
スプラ2でも見たなw
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:22:04.64 ID:TLJrMvgbd
電化製品とかで説明書入ってて書いてるのに読まずにクレームの電話するみたいな人
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:23:35.85 ID:BB7m5O0Z0
FEの人だっけ?
プレイヤーの中にはプライド高い人いるからイージーとか選ばないので普通を一番下にしてるとか
プレイヤーの中にはプライド高い人いるからイージーとか選ばないので普通を一番下にしてるとか
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:27:32.37 ID:KVHIDJw40
>>60
神谷がツイッターでベヨ2出すときにhardとかvery hardだとユーザーが萎縮するから1st,2nd climaxに変えろと任天堂から指図されたって愚痴ってたからねぇ…
神谷がツイッターでベヨ2出すときにhardとかvery hardだとユーザーが萎縮するから1st,2nd climaxに変えろと任天堂から指図されたって愚痴ってたからねぇ…
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:24:11.72 ID:bp4BX2IrM
カービィSDXの楽しくて分かりやすいチュートリアル
 この頃の桜井はどこへ行った?
 https://youtu.be/pPX0E9OaEIQ
230: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:56:16.39 ID:lGsF3w1J0
>>62
死んだ
死んだ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:24:24.69 ID:iqqAdixN0
スプラ2でもあったなぁ
 ルールわからない、説明がない、不親切!とか言ってたやつら
初回ゲーム始めたらタワーのロビーに誘導されて、そこで
 「各マッチのそれぞれルールを読んでから参加しろ」と説明されるのに
 勝手に読み飛ばした自分の迂闊さを棚に上げて
 さらにないと思い込んだまま改めて探しもせずに文句をつける
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:26:12.42 ID:w+tUgMhp0
オンラインやったけどもうすでに強い人ばっかりでつまらんな
CPUレベル9圧勝でもオンラインじゃフルボッコ
CPUレベル9圧勝でもオンラインじゃフルボッコ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:28:45.73 ID:XmnfUCm30
>>68
初日だからだぞ
数日経つと一人用終わったライト層がちらほらオン潜り始める
初日だからだぞ
数日経つと一人用終わったライト層がちらほらオン潜り始める
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:27:01.12 ID:trviYbEVd
スマブラってそんなモードあったっけ?
初代DXぐらいしかまともにやってないけど「デモムービーで操作説明流れてたような…」ぐらいしか記憶にないわ
初代DXぐらいしかまともにやってないけど「デモムービーで操作説明流れてたような…」ぐらいしか記憶にないわ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:27:16.98 ID:JVgH5di10
UIがゴミなのは同意
forでも思ったが全く改善してないな
桜井は人の話聞かないからどうしようもない
必死に若作りしてるけどこいつ昭和気質の頑固オヤジだからな
forでも思ったが全く改善してないな
桜井は人の話聞かないからどうしようもない
必死に若作りしてるけどこいつ昭和気質の頑固オヤジだからな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:27:56.97 ID:jQTknXzDd
桜井ゲーは概ね、ガチャガチャやってりゃそのうちわかるから
とりあえず触ってみてねってスタンスな気がする
とりあえず触ってみてねってスタンスな気がする
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/12/08(土) 00:28:42.49 ID:aDYgKhJK0
Youtubeのよゐこの動画を視るといいよ
桜井も出てて色々教えてくれる
桜井も出てて色々教えてくれる
 
    





コメント
誘導してくれてんのに飛ばしてる奴がギャーギャー言ってもなぁ…
YouTuberも説明飛ばしまくってたし元から初心者が説明読む気ないだけだろ
「こいつらバカか?」
スマブラって前作も前々作もそうだったが、発売前のキャラ紹介が最高潮で
いざ発売されたら一瞬で廃れるよね
ゴキの最後の抵抗始まったな
スマブラという世界的人気なソフトに駄目出しできる俺カッケー!ってのがやりたいだけじゃない?
自分が大層な人物であると勘違いしてるんだろう。ネット慣れした中高生とかだろうな。
いや実際わかりにくいだろ
悪い所を直視しないのは良くない
まあ手取り足取り介護してもらわないと遊べないような人は、
今度は「勝てない! クソゲー!」って騒ぎ出すだけだし
早めに篩にかかっていいんじゃない?
操作説明を介護ときたかw
任信怖いわぁ
※4
毎回じわ売れし続けるが?
まとめサイトが取り上げなくなるだけだろ。
最近のゲームは親切すぎるのはわかるけど
説明書まではたどり着いてんのに「わからん」ってなってるくせに項目総当たりすらしないのはただのアホだろ。
操作説明自体を介護とはいっとらんだろw
むしろチュートリアル多くて困るくらいなんだけど…
テクニックの項目名が分かりづらい
エフェクトが派手で鬱陶しい
難易度のバランスが初心者には厳しいかもしれない
くらいかな、俺は楽しくやってるから気になんないけど
ポチポチが流行った弊害かねえ
初心者からじゃなくて、アスペからの間違いじゃね?
小学生ですら理解できることが理解できないんだから
そして任天堂も弾が無くなったという
次のハードに期待っすね(笑)
来年マジでなにもないpsハードと比べてSwitchには森とポケモンしかないからなーー
な?
小学生以下は幼稚園児?
妄想でもの言う癖辞めたほうがいいよ
知的障害者、もしくは社会不適合者で良いかと。
おっとFEとメガテンとDXMも忘れてもらっちゃ困るぜ
タイトルおかしいやろ
こんな文盲クレーマーのツイートもってきて「不満の声が相次ぐ」とかさ…
初スマブラだけど、「テクニック」での内容も並び順も不親切だと思う。
ある説明を理解するために別の説明を見る必要があるみたいな。
例えば通常ワザの説明に「ボタンだけ押す」という説明があるけど、どのボタンだよっていうね。
それを確認するためにキー設定について調べたりとか、もうちょっと何とかなんないのかこれ。
つーか、とりあえず対戦タイプの格闘ゲームなんぞで、こんだけ懇切丁寧にプレイ方法からきちんと説明してくれるゲームが今はもう他には無いぐらいには、間口は広いゲームなんだがね。
ブレイブルー辺りはこんなもんすっ飛ばして、とりあえずコンボ叩き込めとか、容赦なく突き放してくるぞ。
頭が悪いとゲームすら遊べなくなるんだな
かわいそ…
本当にスマブラは非の打ち所がない完璧なゲームだったらこんな意見は出てくるはずない