IGNJクラベ「ドンキーバナンザの環境破壊は斬新だけど面白くはない」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgGfV9WW0
今日上がった動画より
・プレイした時間は10時間くらい
・新鮮味が輝くゲームにはなってるし驚きはある
・後半から面白くなるとは聞いたけど、今のところ破壊は凄いんだけど面白いかこれ?って疑問に思ってやってる
・物理的に凄いとは思うし革新的だけど面白いとは別の話
・ほこらチャレンジ的なものも敵を倒せ!だけみないなのがあって別に面白くない
・倒すのに工夫がいるのとかもあって、やれば面白いけど「○○体倒せ!」って出た時点で萎える
・マリオオデッセイは国の違いの世界観が凄くて好きだったのに、破壊すること前提の世界なせいで多彩な世界が描ききれてない
・後半は知らんけど前半は簡単過ぎて、ドンキーのスキルを強化しなくても楽勝だから強化したくならない

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+0tLFbi0
>>1
こいつ地頭相当いいな
アクションの副作用で世界観が単調になってしまうのかなるほどな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRuK5RML0
まぁ無双と同じだよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9I4eXnVi0
こいついつもケチつけてるけど
こいつが好きなゲームってなんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgGfV9WW0
>>9
シェンムー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3z0KfE90
>>9
フロムゲー
ソニーファンソニーゲー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jr3wV/C0
え、後半は面白いか?
ゾウが登場してやる事が更に大雑把になるだけじゃね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqNT+6y+0
>>14
単純に変身の幅が広がるわけだから面白いわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fe+BjviN0
この人はいつも辛口だから
基本褒めないだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5rpk13+0
「面白い」や「面白くない」に理由を並べ立てられても心に響かないんだよな
だって後付けでしかないから
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l92v917O0
>>25
レビューってそういうもんじゃね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/jSYzS10
IGNは絶賛してなかったっけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://zNU5bR0
>>29
してたよ
IGNJじゃないからな
Jはどいつもこいつも屁理屈垂れてお前ら本当にゲーム好きなんかと思うわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NReWNnU0
アストロのような変化の連続のほうが惹きつけやすいのかもしれん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3Nvvbg60
>>35
アストロが断念したことがやれるゲームなんですがそれはw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NReWNnU0
>>36
でもそれ一辺倒で正解ってわけでもないやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XfGOsqhe0
こいつバランワンダーワールドの体験版を面白いとか言ってたからな
シェンムー3といい、ゲームでなく作った人で評価してるセガの懐古厨
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBgQxjql0
>>37
本物やん
プレイする前からタイトルやメーカーでナチュラルにバイアスかかるタイプ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdDwjhit0
300層はまだまだ序盤で脳死で壊すだけで行けるが、600層からトゲや毒沼でパワープレイ一辺倒だと極端に効率が悪くなる
段階を追ってプレイヤースキルが磨かれるようなゲームデザインになってて素晴らしいよ
ダチョウを取る直前がボヨヨン床地帯でハイジャンプ→高所からの落下制御の練習してから飛行能力が得られるようになってたりと考えられてる
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dz96/3tx0
>>46
たまにただ壊すだけ土を掘るだけとかいう意見を見かけるけど後半はゴリ押しがやや厳しくなったよな
ギミック要素や素材の切り替えとかが増えてくるわ
そのうえクリア後のボスはアクション慣れてないユーザーはまあまあキツイと思うわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
>>46
そういうのが誤解されてるのがバナンザの失敗
同じ開発チームのマリオデは誰が見てもワクワクしてた
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0

比べるのも変かもしれないけど、バナンザのファミ通の初週パッケージ売上が13万本弱だったのに、
https://www.famitsu.com/article/202507/48013

ゼルダ知恵かりは20万本も売れた
https://www.famitsu.com/article/202410/19916

俺の目からすると、どう考えても開発費は段違いにバナンザのほうが高そうなんだが……
つーかバナンザの方が社運を賭けて作ったって感じがする

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6s/ltSjU0
>>57
本数に関しては、そりゃそうでしょとしか
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
>>64
何がそりゃそうなの、なの?
超大作のバナンザに比べたら知恵かりはインディー味あるよ
なのに知恵かりの方がビジネス成功してたとしたら、任天堂はSwitch2専用ソフト作らなくなるよ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6TnXSbq0
>>66
本体の普及台数の違いも考慮できないバカなの?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYhNAOSh0
>>57
ドンキーに社運掛けないよ
任天堂が2000万狙うのはマリオやゼルダだよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
>>65
だから、そのマリオの主力チームのマリオオデッセイチームがバナンザ作ったんだって
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQfzApsG0
>>69
うん
それに見合った出来になってるし2000万本は余裕だろうな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
>>72
え、バナンザが2000万本売れると思うんだ。俺は2000はいかない気がするな
なぜならマリオでも、ゼルダでも、カービィでもないから
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQfzApsG0
>>75
売れないわけねーだろw
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
>>78
マリオオデッセイが出た頃も、バナンザの時もYouTubeの実況のサムネを見てるが、
明らかにバナンザの方が圧倒的にやってる人少ない。オデッセイの時は猫も杓子もオデッセイやってた
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQfzApsG0
>>81
ソース
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrY4XGpJ0
>>57
本体普及台数を考えよう
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIoLY1Jj0

>>57
社運というか「ドンキーは色々あって大変だが今後これで行くぞ!!」というパワーは感じるな
プレイやムービー中問わず演出やデザインはかなり凝られてる

とても面白くまとまっているが、もっと遊びの拡張が欲しくなるこの感じのボリューム感は初代ルイージマンションが近いかも

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
ドンキーは所詮ドンキーでしかない
ゲームマニアに愛されるゲームシリーズでしかなく、マリオオデッセイのようにゲーマーみんなに愛されるようなメジャーなキャラじゃない
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQfzApsG0
>>77
これからメジャーになるのがドンキーだからね
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIoLY1Jj0
めっちゃ開発に力入れつつアホほど広告打ってたオデッセイと比べるのは流石に可哀想な気がするな
個人的には知恵借りより面白く感じたから相応に売れて欲しいね

引用元

コメント

  1. そりゃ動画で観るだけならそうだろうよ

  2. 10時間も動画見てエラい!

  3. バナンザネガキャン記事があちこちで掲載されてるが何か既視感あるなと思ったら、switchのブレワイの時と同じだわ。あの時もゲームメディア以外のマスコミまで総出でやってたわ

  4. ドンキーコンプも無事発症
    救いようがない馬鹿だなあ

  5. 貯水湖から始まって丘、荒野、分岐を挟んで氷河と原生林と、もうこの時点で多彩でこの後も多種多様な階層が続くのに何を言ってるんや

  6. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgGfV9WW0
    今日上がった動画より
    ・プレイした時間は10時間くらい
    ・新鮮味が輝くゲームにはなってるし驚きはある
    ・後半から面白くなるとは聞いたけど、今のところ破壊は凄いんだけど面白いかこれ?って疑問に思ってやってる
    ・物理的に凄いとは思うし革新的だけど面白いとは別の話
    ・ほこらチャレンジ的なものも敵を倒せ!だけみないなのがあって別に面白くない
    ・倒すのに工夫がいるのとかもあって、やれば面白いけど「○○体倒せ!」って出た時点で萎える
    ・マリオオデッセイは国の違いの世界観が凄くて好きだったのに、破壊すること前提の世界なせいで多彩な世界が描ききれてない
    ・後半は知らんけど前半は簡単過ぎて、ドンキーのスキルを強化しなくても楽勝だから強化したくならない

    IGNJクラベ「私たちはPSしか持ってません!!」

  7. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9I4eXnVi0
    こいついつもケチつけてるけど
    こいつが好きなゲームってなんだよ

    YouTubeだろ、確かSwitchで1番プレイ時間が長かったよな

  8. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    比べるのも変かもしれないけど、バナンザのファミ通の初週パッケージ売上が13万本弱だったのに、
    https://www.famitsu.com/article/202507/48013
    ゼルダ知恵かりは20万本も売れた
    https://www.famitsu.com/article/202410/19916
    俺の目からすると、どう考えても開発費は段違いにバナンザのほうが高そうなんだが……
    つーかバナンザの方が社運を賭けて作ったって感じがする

    66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    >>64
    何がそりゃそうなの、なの?
    超大作のバナンザに比べたら知恵かりはインディー味あるよ
    なのに知恵かりの方がビジネス成功してたとしたら、任天堂はSwitch2専用ソフト作らなくなるよ

    69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    >>65
    だから、そのマリオの主力チームのマリオオデッセイチームがバナンザ作ったんだって

    81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    >>78
    マリオオデッセイが出た頃も、バナンザの時もYouTubeの実況のサムネを見てるが、
    明らかにバナンザの方が圧倒的にやってる人少ない。オデッセイの時は猫も杓子もオデッセイやってた

    77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    ドンキーは所詮ドンキーでしかない
    ゲームマニアに愛されるゲームシリーズでしかなく、マリオオデッセイのようにゲーマーみんなに愛されるようなメジャーなキャラじゃない

    PSにろくなゲームがないから任天堂で任天堂を叩いているPSユーザー
    失敗扱いしたくてまた的外れで間抜けなコメントをしているな

    溢れるくらい世間にある絶賛意見は無かったことにし
    他人の、それも途中までしかやっていない意見を引っ張ってきて
    さもそれが全てかのように誇張し貶める
    エアプだから破壊がーしか言えない
    動画評論家のPSユーザーはこんな連中しかいないよな

  9. PS系のゲーム→評判が悪くなってもマスコミは総出で擁護
    任天堂のゲーム→ユーザーが絶賛してもマスコミとファンボーイは
    鬼の首を取ったように叩き続ける
    どういう裏があるのか解り易いなぁ。(呆れ)

  10. この人ゼルダをブレワイ形式やめて旧来型に戻せとか言ってるからね
    そんな奴の言う事に耳を貸すべきじゃないよ笑

  11. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    比べるのも変かもしれないけど、バナンザのファミ通の初週パッケージ売上が13万本弱だったのに、
    https://www.famitsu.com/article/202507/48013
    ゼルダ知恵かりは20万本も売れた
    https://www.famitsu.com/article/202410/19916
    俺の目からすると、どう考えても開発費は段違いにバナンザのほうが高そうなんだが……
    つーかバナンザの方が社運を賭けて作ったって感じがする

    66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    >>64
    何がそりゃそうなの、なの?
    超大作のバナンザに比べたら知恵かりはインディー味あるよ
    なのに知恵かりの方がビジネス成功してたとしたら、任天堂はSwitch2専用ソフト作らなくなるよ

    69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    >>65
    だから、そのマリオの主力チームのマリオオデッセイチームがバナンザ作ったんだって

    81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    >>78
    マリオオデッセイが出た頃も、バナンザの時もYouTubeの実況のサムネを見てるが、
    明らかにバナンザの方が圧倒的にやってる人少ない。オデッセイの時は猫も杓子もオデッセイやってた

    77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moqok6Wd0
    ドンキーは所詮ドンキーでしかない
    ゲームマニアに愛されるゲームシリーズでしかなく、マリオオデッセイのようにゲーマーみんなに愛されるようなメジャーなキャラじゃない

    PSにろくなゲームがないから任天堂で任天堂を叩いているPSユーザー
    失敗扱いしたくてまた的外れで間抜けなコメントをしているな

    溢れるくらい世間にある絶賛意見は無かったことにし
    他人の、それも途中までしかやっていない意見を引っ張ってきて
    さもそれが全てかのように誇張し貶める
    エアプだから破壊がーしか言えない
    動画評論家のPSユーザーはこんな連中しかいないよな

  12. 個人なら趣味嗜好がエキセントリックでも「好きにすれば?」で済むけど、レビューなんてさせるから当該メディアの信用が無くなるんだよ

  13. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9I4eXnVi0
    こいついつもケチつけてるけど
    こいつが好きなゲームってなんだよ

    33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://zNU5bR0
    >>29
    してたよ
    IGNJじゃないからな
    Jはどいつもこいつも屁理屈垂れてお前ら本当にゲーム好きなんかと思うわ

    IGNJはIGNと違って任天堂disって◯ニーに媚び売りまくるのが本業ですから・・・

    このコメントへの返信(1)
  14. PSにろくなゲームがないから任天堂で任天堂を叩いているPSユーザー
    失敗扱いしたくてまた的外れで間抜けなコメントをしているな

    溢れるくらい世間にある絶賛意見は無かったことにし
    他人の、それも途中までしかやっていない意見を引っ張ってきて
    さもそれが全てかのように誇張し貶める
    エアプだから破壊がーしか言えない
    動画評論家のPSユーザーはこんな連中しかいないよな

  15. 描ききれてないとかなんとも具体性が感じられない感想文だな
    ほんとにプレイしたのかな
    10時間ぐらいで打ち切ってるのも高難易度になってくる前に止めた感も感じられる
    まあ最初は確かに簡単だけどゲーム初心者もやるんだしいきなり後半部分の難易度持ってきたらそれこそダメだろう

  16. 逆に「(フィールド上のものを破壊するという行為自体は)斬新ではないけど面白い」だったけど

  17. え?w
    IGN本国がIGNJと違うってどこの世界線だよw あんだけ酷い任天堂のネガキャンし続けてんのに、たまたまドンキー褒めるようなレビュー1つでチャラってチョロすぎるだろかw

  18. なんだこのコメ欄気持ち悪りぃ、、、

    このコメントへの返信(5)
  19. お顔真っ赤で気持ちわりぃねお前🤭

  20. 具体的な事を何一つ言えない
    エアプのPSユーザーは馬鹿の一つ覚えだね
    あと鏡みたほうがいいぞ

  21. 昨日はどういう訳か絶不調だったもんねw あ、それともトンスルの飲み過ぎとか?w

  22. せっかくネット内に逃げ込んでるのに、リアルボッチなのを思い出しちゃうから?w

  23. 反日のタダ乗り寄生中野郎は帰れ気色悪いツラしやがって

  24. 自分にとって居心地の良いサイトすら自分でまともに探すことも出来ないの?

  25. 謎解き要素がメインのゲームに対して「何故謎解きをスキップする機能が無いのか」って
    訳分からん文句付けてたのもコイツだっけ

    このコメントへの返信(1)
  26. それは渡邉卓也じゃなかったかな
    IGNJは逸材()が多すぎるから…

  27. 動物の鳴き声が人の言葉に聞こえるシリーズじゃん

  28. GOTYはもうなんとか33にとらせることが決まってるのに
    世論はドンキー一色やな…
    せや!子飼いのステマサイトに命令してネガキャンさせたろ!

  29. お前の便所の落書きがいっちゃんおもんない
    国へ帰れ

  30. 正直普通に面白い止まりではある

タイトルとURLをコピーしました