【噂】「Xbox Scarlett」はZen2CPUとAMDの次世代GPUを採用し2020年発売

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:50:29.71 ID:HMqbGmPAM

有名なMicrosoftインサイダーThurrott.comのBrad Samsがリーク
次世代Xbox、コードネームScarlettはCPUにZen2
GPUにAMDの次世代GPUテクノロジーを採用し2020年に発売
次世代ゲームでの4K60fps動作をターゲットにしたスペックになる

https://wccftech.com/xbox-scarlett-4k-60fps

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544273429/

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:06:42.21 ID:uE9zt/h4a
>>1
なんだろな、PS5よりよほど現実味があるように聞こえる

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:52:06.22 ID:tbUoIwe50
2020年とか早くないか

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:15:29.38 ID:6Za+SZ7p0
>>3
早くないよ
むしろこのタイミングがベスト
下手すると2019年でもいいくらい
SIEはこれに遅れた時点で360時代にアメリカ市場先行された悪夢になるんで焦ってる

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:21:56.80 ID:avyyh4sga
>>71
焦ってproなんか出すから…

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:53:32.09 ID:c/CS2LHC0
いよいよ次世代機かぁ
MSとSIEのどっちが勝つのかねぇ
まぁ日本じゃMSが勝てる要素無いけど

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:53:34.10 ID:xQLoRG9e0
navi使えなさそうだから辛いね

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:02:01.05 ID:2VmBLGuEM
>>7
1060並みという期待外れ性能のnaviに期待するのはやめといたほうが…

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:34:51.81 ID:/VMe/zhja
>>7
その次のを箱スカーレットが使うんだと思うが…

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:53:35.53 ID:cpxEVdZx0
でも日本では空気だよね?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:54:01.88 ID:UPIx2EiC0
じゃあ暫く箱は要らないわね
互換が自慢らしいから買う必要ないわよね

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:54:17.97 ID:cpxEVdZx0
とりあえず和ゲー全部遊べるなら良いよ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:55:28.57 ID:tbUoIwe50
もし2020年なら来年のE3で何かあるだろな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:55:35.07 ID:0WQcSUUc0
安いプライドのためにXを出して、4K60fpsを次世代の最低ラインにしてしまったMS
おいくらになるんですかね

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:56:08.35 ID:DgFQOvr+0
>>16
4万5000円

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:56:18.37 ID:cpxEVdZx0
>>16
折りたたみsurfaceフォン20万円分割払い
でオマケについてくるんじゃね?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:57:28.49 ID:cpxEVdZx0
エリコンv2の方が楽しみだわゴメン

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:57:38.57 ID:nLVqD9rU0
コクナイガーでいきます!

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 21:59:23.97 ID:cpxEVdZx0
Xbox One eliteシリーズにもっと力を入れてほしいわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:01:39.82 ID:Gkhm4azf0
2020年に発売ってことは来年にはスペック出るな
良かったなSONY

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:04:39.24 ID:siMhreHX0
VegaとNaviの違いは、HPC向けかコンシューマ向けかであって
性能面、設計面からいってもほぼ違いはないだろうな
そもそもロードマップから言えば、箱がNavi採用するのはほぼ確定。

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:30:46.53 ID:IZUjjIynp
>>30
NaviからGCNの次のアーキテクチャに切り替わるからVegaとは別物

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:13:08.75 ID:siMhreHX0
>>45
Naviか次のArcturusが最後のGCNって話だろ
Naviから別アーキテクチャって話は聞いたことない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:04:50.94 ID:Dgu5D+ed0
日本なんかどうだっていいんじゃなかったのかよ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:11:07.66 ID:W32KsNl/0

XBOX one Xも最初はどうせ4Kなんてハッタリだけで無理だとか
4Kなんてどんだけ値段高けぇんだよwwってテクスレ民が喚いてたけど

実際出てきたのは紛れもなく4K動作を可能にした性能で500ドルだからな
再来年なら500ドルで4K/60fpsで出してきても何ら不思議ない

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:23:22.32 ID:tbUoIwe50
>>36
なんだかんだ実現させて来そう

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:42:06.18 ID:10Q4Hdvt0
>>36
そりゃハイエンドPC並みに盛りまくったうえで4k60フレーム動作なんて誰も言ってないもんな
最適化という名の簡素化を使えば行けるだろうさ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:25:30.31 ID:fUd4p9Kc0
PS5はZen1?w

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:29:14.42 ID:6DJS+IvB0
PS5もそうだがこの性能を引き出したソフト作れるところどんだけあるの?どんだけ時間かかってしかも採算取れるの?
というかハードの金額を普通に買える金額で売れるの?正直8万とかになったらもう売れないと思うんだけど

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:34:11.35 ID:uE9zt/h4a
>>43
いまのゲームを余裕のスペックでできる、これだけでも価値はあるものだよ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:31:55.32 ID:fUd4p9Kc0
去年からPS5の開発機出回ってるんだろ次世代XBOXより性能低いの確定じゃんw

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:36:47.33 ID:y4wZaxyL0
VRとキネクトがこけて普通のPS4が残ったけど
次も同じ方向だと市場的には縮小するだろうな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:38:39.02 ID:aRQyfYoR0
>>52
CSのコストパフォーマンスの良さが失われるような流れになったら一気に縮小するだろうな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:39:28.18 ID:/VMe/zhja
>>54
だから分割プランみたいなの用意するんでないの?
あとクラウド版だっけ?

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:37:15.23 ID:/VMe/zhja
次世代はPS4とoneの関係完全に逆になるな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:39:09.84 ID:piuoLMuw0

ポナンザが姫路城でプロ棋士名人を倒して、プロ棋士の誰もPC将棋で研究してること隠さなくなったな

藤井はZen2出たらPC将棋の強さに重要なAVXが速くなるから速攻で買い換えるんだと

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 22:49:00.75 ID:P7dotXq9d
ノーマル箱がもう限界だしメーカーもやりにくそうだから上位機種出してxが普及版になれば悪くはないのか・・・?

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:03:51.87 ID:+7+QSfa80

Scarlettまで2年近くあるし
Scarlettが出てもしばらくは縦マルチだろう

もしかしたらPCゲーのように
一本のソフトで箱1・箱1X・Scarlettに対応するかもしれない

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:07:57.09 ID:T1Uwz2F80

来年のE3で発表されるのは確実だな
おそらくE3前にソニーからPS5が独自イベントで発表される

性能へのこだわりはMSの方が強いだろうな
意地でもPS5より上のスペックにしてきそう

個人的に次世代機はスペックよりは独自機能があるかどうかのほうに注目してる

>>66
あるかもしれないが、ほとんどは次世代ソフトは次世代機専用になるよ
そうじゃないと商売にならん

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:40:43.20 ID:fl9x5j4v0
>>68
とんでもないスピードで普及しない限り
おいそれとは完全移行しないだろ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:19:06.12 ID:6Za+SZ7p0
ぶっちゃけ早く市場作った方が有利だからな
次世代ゲームはXboxOneSを切って
XboxTwoとXboxOneXで動くようにしとけば十分だろう

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:19:10.66 ID:KsmfV3pyp
4k60fpsてgtx2080クラスだぞ
無理だろ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:22:35.77 ID:ykQj6exC0
>>73
いやもうXで動いてるから

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:24:28.41 ID:KsmfV3pyp
>>76
全部は無理だろ…

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:26:33.93 ID:AtkSdNb40

xbox→360→One(X)

次はVでファイブかな

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:27:57.72 ID:6Za+SZ7p0
>>81
あぁ、PS5とナンバリング合わせるのはアリかもな
4だと劣って見えるしね

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/08(土) 23:26:57.04 ID:tiVa42ova
あくまでもCSゲーム機だということを忘れてはいけないよな

 

タイトルとURLをコピーしました