「後日、別ハードで完全版が発売される」←これ異常に叩かれてるけど本来喜ばしいことだよ

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:09:46.87 ID:OobyQjdaM
ファンが増えるし、既存のファンは再プレイする気になるし、メーカーが儲かって次回作につながるし

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544904586/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:15:48.38 ID:4vGZ76dK0
少なくとも開発者はそのつもりで作ってるだろうな
昔360からPS3に移植されまくった時に業界人がブログに>>1のようなこと書いてたわ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:25:39.14 ID:h2AzAQfX0
>>1
ねーよ
なんでほぼ同じ内容をまたフルプライスで買わされなきゃそのゲーム楽しみきれねぇんだよ
未完成品じゃなく最初からそれ出せカス
再プレイしたいほど面白いなら余計なことしなくても再プレイするわ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:15:56.16 ID:+g3zA31I0
>>1
いいえ
通常版買った奴への裏切りです。

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:10:45.87 ID:0b0HF5D20
マリカー8DXは大歓迎だったな

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:18:37.69 ID:gxtRkH5p0
完全版がこっちでもフルプライスで販売

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:20:45.08 ID:pCPBURhDa
今の流行りはPS4→Switchの完全版

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 10:22:25.57 ID:nKUs8I3p0

>>7
PS4からswitchの完全版って実はあまりなくないか?

それに性能の近い360からPS3、GCからPS2への移植とかならともかく
性能的にかなり差のあるPS4とswitchでは果たして完全版と言えるのだろうか?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:30:13.42 ID:4vGZ76dK0

この頃のソニーはまだ後発移植規約縛り頑張ってたな
今はβ集める側だけど

ゲーム業界の裏話を暴露したブログが消滅「影響を与えすぎたか」
ロケットニュース24 2009年9月22日 23:29
https://www.excite.co.jp/news/article/Rocketnews24_15225/
元ゲームデザイナーの「がききち」氏が運営していた自身の公式ブログ『月光はBLOOD EYE』が、このシルバーウイーク中に消滅していることが判明した。
がききち氏は『月光はBLOOD EYE』の記事で、Xbox360からPS3にゲームを移植する際、「360版と同じは認めません。追加要素を結構入れるように」とソニーが要求してくることを暴露。
このことは日本のインターネットニュースだけでなく、世界のゲーム業界に広まることとなり、大きな波紋を呼んでいた。
「でも360では売れない(コスト回収できない)。PS3に移植して出したい(元があるので低コストで出せる)。するとソニーから「360版と同じは認めません。追加要素を結構入れるように」と言われる。
追加要素が無ければ審査は通らないのだ。テイルズがどうなのか知らないが、私の作った360からPS3への移植作ではそうだった。
「追加要素は入れなくてはならない」それは、ちょっとやそっとの追加や変更では認められない」※ブログより引用

『月光はBLOOD EYE』は多くのアクセスを集めたようだが、突然ブログタイトルが『目がシバシバする』に変更され、暴露記事も削除されていた。
しかし今回は、ブログ自体が消滅してしまい、がききち氏が何らかの理由からブログを削除したものと思われる。
このことに対してゲーム開発者のFさんはこう語っている。「ゲーム開発に携わる者は、自社や関連会社のさまざまな機密保持契約書に沿って従わなくてはなりません。
つまり、業務で得た情報や経験を部外者に話してはいけないし、ブログに書いてもいけません。
SCEが追加ストーリーなどを要求してきたことも、本来ならば話してはいけませんしブログに載せるのもタブーでしょう。
彼のブログはゲーム業界に影響を与えすぎたのかもしれません」。

これは憶測でしかないが、本来は話してはいけないことをブログに書いてしまったため、責任を感じてブログ削除した可能性がある。
しかし、今回の暴露によってゲーム業界の裏ルールが明るみになり、多くの一般人がゲーム開発に関する情報を得たはずである。
はたして今回の騒動はどう着地して解決するのか?まだその結果はわからない。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:33:07.88 ID:gzFMhdEq0
実際に体験してみてわかるのは、10年近く経ってもあのときの記憶は消えないということだ
もっと許せるようになるかと思ったが決して癒えることはない

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:41:07.02 ID:34+qu6XS0
実際何かしらの追加要素があった方が売りやすいだろ遅れて発売になるなら
ただユーザーとしては完全版が出るなら新作を発売日に買わなくても良いかもと思う奴も出てくる
完全版連発するメーカーは自分の首締めてるかもな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:52:34.90 ID:CN++rVNd0

完全版って発想する奴って時間の流れが止まってんのか?
今は人気のあるやつは何度も拡張パック出すのが当たり前だからどこが完全とかねーよ
そもそも、その自称完全版が発売後にアプデしてんのに

最初からすでに遊んだハードでDLCでやりゃいいだけ
洋ゲーはみんなこれ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:52:45.20 ID:Jldk2mYc0
サードが自分ところでしれを決めてやるのは分かるけど
プラットフォーマーが強要するのは糞だな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 05:57:02.53 ID:b5jnSWnga
これまではPSがそれをやってきた
今度はそれをPSがやられるようになった
それだけ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:02:27.70 ID:CN++rVNd0

>>15
ただの後発移植だろ
売るために追加要素入れただけの

他のハード持ってないから仕方ないだけで高い価格で買うのは馬鹿らしいな

リメイクならいいけど

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:13:02.13 ID:ZcwVXHhD0
PS版の店舗特典全部入りになったりするから美味しいと言えば美味しい

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:14:18.15 ID:rNKBnfPgK
アークの格ゲーがまさにこれだな

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:18:09.07 ID:COwqlW7v0
「最初からそれを出せ」とか言ってる奴はアホだろ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 10:13:10.29 ID:YEijaMtH0
>>23
TOVなんかは最初からそれを出せたんだけどな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:19:28.81 ID:BereswhT0
シュタインズ・ゲートに興味あった俺にはちょうど良かった
DLCとか別に要らんから中古で買うわ
もう3000円切ってるしかなりお得

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:20:28.07 ID:+g3zA31I0
一番クソなのは
パス買わせといて
すべての配信が終わった直後に
配信全部入りを出すメーカーな
ダクソ3、仁王、バイオ7
おめーらだよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:22:54.18 ID:gxtRkH5p0

>>25
エロゲにもDLでいくつか出した後
追加要素つけて完全版だしたとこあってな。

しかも追加要素は単独で売ってない

マジ恋Aだけど

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:22:23.05 ID:+g3zA31I0
スパイダーマンも全部配信したらすぐに完全版出すから見とけよww
だからPS4ソフトは発売直後にすぐ中古が溢れるんだよww

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:23:17.18 ID:0b0HF5D20
リッジレーサー7は6の完全版だが、さらにその完全版出してほしいな
スマホのリッジのシステムが結構良い感じになってたからそれを適応してほしいわ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:35:10.36 ID:Q8mSKiup0
気に入らなければ買わなきゃいいだけだしな
実際買ったことねえわ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 06:48:30.55 ID:leQU8cZC0
既存のファンが再プレイ喜ぶってヨッポドの面白いゲームじゃないと有り得ない
追加分が気になるから仕方なく再プレイ が殆どじゃないかい
メーカー側が1みたいに思ってるとしたら勘違いも甚だしいのでは

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 07:29:53.67 ID:COwqlW7v0
>>31
よっぽど面白くないと追加分とか気にならんからええやろ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 07:28:32.19 ID:/W/nm1d00
箱丸はそれで時限独占しまくってユーザーにそっぽ向かれたよ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:40:22.91 ID:1PrMO/RN0
>>33
俺はそれで箱〇というよりサードの新作ゲーム自体にそっぽ向くようになった
どうせ完全版が出るんだろからそれ待つは、からの実際完全版が発売されたころにはそのゲーム自体興味なくしてるとか

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 08:02:39.76 ID:BfsvSPqe0
同じ企業の中でかつ性能のより高いハードへの完全版の場合にだけ、ギリ許されるって程度だろ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 10:12:49.06 ID:qow6B76yd

他機種じゃセーブ引き継げないから糞

でもテイルズオブシンフォニアは
GCコンのスティック位置じゃ遊びづらそうだから
PS2までスルーしておいて本当によかった

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 10:22:47.02 ID:qlzPIoMB0
ガルパンは後からDLCでフォローしたのだからPS4は恵まれてるよな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 10:28:42.99 ID:TBOYV8VN0
PSハードで完全版の時だけ大歓喜してたもんなwww

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 10:37:49.82 ID:xTEz83zS0
ドラクエ11もSwitch版が完全版になるならPS版のほうもDLCくると思う
来なかったらドラクエ不買につながるし

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 11:15:37.59 ID:HM29VGLq0
>>48
箱のテイルズはなかったな。DLC出来たのに。
むしろドラクエはDLCやらない宣言してるから絶対ないわ。

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 12:16:17.56 ID:leQU8cZC0
>>52
11発売時に公式でDLCはやらないって言ってるのに
スイッチでS出るとなると未だにPS4でカンゼンバン言う人もいるから
スイッチ版は本当に見た目変えてスイッチ版独自の画面出せてたら三者三様のドラクエ11になって皆幸せなんだよな
それぞれのハードで違うウリが出来るから 現実的にそんな予算かけらんないだろとは思うけど
イベントまであと1週間かー

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 11:09:28.17 ID:XjGdDwDS0
それだけならいいけど
だいたいは前のハードからの逃亡だから続きができなくてむかつく

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 11:21:01.85 ID:21n6HX790
服とかパソコン店で買ったら当分その店訪れん方がいいな
てか買って十分に遊んだものが他で出ようがどうでもいいと思うが
好きならまた買えばいいだけ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 11:55:51.47 ID:1PrMO/RN0
>>53
後発でも先発と同じ内容で後発の方は値段が安いとかなら特に文句はないぞ
厳密には国内版と海外版に日本語字幕と内容は違うがFF13の国内箱版がそれ、
簡単モードが追加されたが、後日PS3版にも配信されたみたいだしな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/16(日) 12:02:48.46 ID:21n6HX790
同じ内容じゃないのはメーカーも商売だからなあ
売れるように付加価値付けるのは当たり前
DLCやってほしいとこだろうけどそれじゃ売り上げ悪くなっちゃうからなあ
一年過ぎてりゃわかってあげてもいいんじゃね

 

コメント

  1. 過去に後発完全版で他機種を煽ってたのがゴキブリ、現在はswitchやPCで後発完全版だされて煽られてるのがゴキブリ

    ブーメランがかえってきてるだけなのに、今頃文句を言うのはおかしいだろ

  2. ガルパンの時にハチャメチャにブチキレて暴れ回って公式に迷惑かけてたゴキブリちゃん達はなかなか見応えあった

  3. メーカーは小遣い稼ぎのつもりなんだろうけど今まで欲しいハードは本体ごと買ってたユーザーからしたらマジでげき萎えだからな
    利益を追求するから仕方がなくはあるんだけどね

  4.          これはさすがに・・・
              ギルティー
               有 罪

    まあ前科持ちのバンナムですもん、同情せんけどな
    しかしPSユーザーって怖いねーwww

  5. そう思ってるなら、信念を持ってそれを続ければ良い
    そうやって信用を失ったIPがどれだけあるのやら

  6. そういう馬鹿やったおかげでPS以外でのソフトの買い控えがおきたんだけど元をただせばそれは誰のせい?
    「PS以外で出しても売れない」?それはだれのせい?

    • 誰のせいというよりは
      SCEによる汚い作戦が大成功しただけだな

    • んで、結果的にPSハードの移植完成版はだが買わぬされたのが今なんだから救えないよな。
      まあ、結果的にPSハードだけに出したかつてのシリーズ物が売り上げ減らしまくってる一因がこれよな。

タイトルとURLをコピーしました