今更ながら掲示板を作ってみました!

ゼルダの伝説BotWは本来ならドラクエが作るべきものだった

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 17:36:42.64 ID:dnpOy56K0

昔の海外のRPG(ウィザードリィやウルティマ)の面白さを日本人向けにアレンジしたのがドラクエの始まりで大ヒットした
ならば今は海外のオープンワールド(スカイリムやアサクリやフォールアウト)の面白さをアレンジして作るのがドラクエの役目のはずだった
でもゼルダが先に完璧なものを作ってしまった
もしこの先ドラクエでオープンワールドを作って「最初の城から見えるラスボスの城にいきなり行くこともできるんですよ~」「1の再現みたいで凄いですね」とか自慢してもゼルダのパクリとしか思われなくなってしまった

今ドラクエがやってるのはマイクラのパクリゲーにBotWのパラセールをさらにパクって取り入れたり古くさいターン制コマンドRPGをグラだけ良くして作ってるだけ
そして3年かけてスイッチに移植した完全版に「なんと声優は誰々さんです!」「堀井さんと初めて会ったときの感想は?」とかくっちゃべってるだけ
どうしてこうなったんだろう

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546763802/

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:46:29.40 ID:QHP3k/9y0
>>1
オマエ、ドラクエやったことないだろ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 00:04:51.94 ID:4g+7ami10
>>1
これ言う奴いるけど同じ奴が何度も言ってるのか一定数いるのか

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 17:38:48.25 ID:vGjS+uUI0
海外のオープンワールドの面白さをアレンジするのは
ドラクエの役割はないだけでは…

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 17:42:07.56 ID:It0ydGaA0
きちんと後進に世代交代したゼルダ
老いた堀井雄二が中心のままのドラクエ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 17:44:49.31 ID:HZioGo6x0

DQ、結局開発に経験が蓄積されないのが響いてきたよなという感想だな
無名だがやる気と腕のある開発を安くこき使って
DQ開発で名を上げたら安く使えなくなるから別のところにして…の繰り返しで

9まではどうにかなったが、11でとうとう限界が見えた

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 20:55:37.40 ID:ZweR36tw0
>>5
無名なところを使ったのは10と11くらいじゃね

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 17:46:58.69 ID:+cH5rp9n0
ファミコン以来、RPG と アクション で開発ポリシーとして交わりそうになかった水と油のような関係やったんよ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 17:49:45.56 ID:uBEeq33c0
そんなのドラクエじゃない!
てなるんで有り得ない

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 20:23:07.38 ID:F3ZNWgWF0
>>8
たしかDQ9で「アクション要素入れます」と発表した時に、ファンから
「そんなのDQじゃない」「アクション苦手な私はプレイするなということですか」
とか一斉に反発喰らって撤回したんだよな
国民的ゲームだから仕方ない面もあるけど、新しい要素を取り込まなかったツケが
今になって回って来てる気もする

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 20:35:07.99 ID:/a6gB3Ef0
>>35
それはナンバリングじゃないドラクエでそういう礎を築けばよかっただけ
そうして来なかったのは開発陣の怠慢でありユーザーの責任ではない

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 20:56:21.54 ID:MRwLur+s0
>>36
あっさり撤回したことで、すでにスクエニの迷走っぷりがみえるな
これという作るものが決まっておらず、ただアクションのドラクエを作りたい
という思いだけが先行してる感じ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:13:08.30 ID:/l/g8oNA0

>>38
9のアクション化は日野の提案だったけど
アクション化を進めるつもりは全然無かったって経緯だな

http://jp.gamesindustry.biz/article/1812/18121304/
●ドラゴンクエストIX 星空の守り人
「DQIX」は,「DQ」の本編を携帯用ゲーム機であるニンテンドーDSでやるというチャレンジングな1作だ。
そのコンセプトとして,日野氏は当初アクションで戦う「DQ」を提案していたそうだ。
しかし,「DQ」はコマンドで誰でもできるものでなくてはいけない。
「DQ」本編はこうあるべきだという堀井氏の信念は堅く,
アクション路線は採用されなかった。
あとになって,やっぱりそれで正しかったなと日野氏も納得したそうだ。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 17:53:01.39 ID:OA2PhLfb0
オープンワールドでターン制じゃないドラクエってめちゃくちゃ魅力的だわ。
でも技術的に無料なんじゃしょうがないな。

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 18:15:30.60 ID:7ehpYP1P0
べつにドラクエが作るべきだったとは思わんけど
ブレワイのエンジンでファミコン初期の一人用ゲームのリメイクいろいろ見てみたとは思ったわ
DQ1とかワルキューレ、ドラバス、月風魔伝とか

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 18:17:39.59 ID:8FAycoNc0

授賞式で名前を上げる程リスペクトしてる

ファミ通アワード2017
登壇者:堀井雄二氏

『ドラゴンクエストXI』のスタッフには、小学生のころにシリーズにはまっていた人や、初代『ドラゴンクエスト』発売当時には生まれていなかった人もいたりします。
そんなみんなで一生懸命作って、いろんなオマージュをいれたりして、本当にいい作品になったと思います。
僕ひとりではとてもできなかったところも、みんなで助け合ってこんなすばらしい賞をいただけました。

それに、僕はディスクシステムのころから『ゼルダ』のファンで、『ブレス オブ ザ ワイルド』もはまっていたので、いっしょに受賞できてすごくうれしいです。本当にありがとうございました。

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 18:25:10.15 ID:XXye89ut0
ドラクエ1ベースで作ればよさげだけど
今のドラクエの座組みで実現できそうにねぇからなあ…

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 19:04:37.47 ID:uu/TXvu+0

任天堂は世代交代してるわな
青沼氏、藤林氏が活躍してる
宮本さんを超える!なんて発言してるし

かたやドラクエはスタッフがみんな
堀井氏のご機嫌取りみたいになってる
あれはダメだわ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 19:05:11.76 ID:MpY9xyYh0
個人的には3d化したアレフガルドは見てみたいけど
作らないだろうなぁ・・・

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 19:25:21.11 ID:kr9J3eQy0
>>21
一応ビルダーズがそんな感じ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 19:52:40.36 ID:MpY9xyYh0
>>24
ビルダーズやってみたいわ、Switch版1からやりたい

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 19:07:12.77 ID:OA2PhLfb0
堀井さんの感性は年齢にしては若い方だと思うんだけどな。
一番の敵は変化を嫌う懐古主義のユーザーだろうな。

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 19:25:09.64 ID:pKTKuR5Q0
ヒーローズなんて作ってないで3Dドラクエ1作ってればな
もしくはビルダーズ、面分けしないで1マップであれこれできればな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 19:34:08.90 ID:zxuNLAJy0

まあブレワイエンジンでDQ1遊びたいのはよく分かるがね
アレフガルドみたいな寂しい大地だもんな正に今回のハイラルは

でもそれ、鳥山絵が邪魔にならんか…?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:51:17.05 ID:iy1dENQD0
>>26
邪魔にはならんだろ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 19:45:45.83 ID:Di0tyjpVa
ブレワイは、パラセールありきのゲームデザインだけど
ロトの勇者が風のマントでフワフワ飛びまくるのってイメージが違うくない?(´・ω・`)

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 19:49:53.21 ID:aViUC+Bwd
>>29
ああいうマップだけで誘導する自由なゲームデザインということだろ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:01:01.57 ID:d18JcOSg0
もともとアクション苦手だが冒険気分に浸りたい層に向けて売ったのがDQだから
アクションにしたら売上減るの当たり前、アクション派はDQシリーズ相手にしてないし
FFがアクションにした15になって下がったのも同じ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:17:58.04 ID:/a6gB3Ef0
ドラクエソードとかをただリモヌン振るだけの一発芸にせずに
ちゃんとゼルダのスカウォくらいのゲームに仕上げていけばそういう路線も築けたかもしれんね

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:31:53.02 ID:6cW0qi/ga
え?DQ9のころってモンハンにはまってたから取り入れようとしたんじゃなかったっけ?
まあ、本編ではなくてドラクエハンターとかそんな感じでだしてれば
モンスターズ、ハンター、リメイク、本編で飽きさせずにまわせてたのにな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:36:19.74 ID:TPwqAElTa
スタート地点からラスボスの城が見えてる
てのがドラクエ1感あるよね

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/07(月) 00:31:32.04 ID:5DMliDJY0
>>49
ゲーム開始直後にラスボスの城に突入するというゲーマーの夢を叶えたわけだ、なんならそのまま倒してもいいというな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:38:53.34 ID:FSj4d2hf0
ドラクエの正当進化は10だと思うんだけど
何故か11でフリーラン(笑)に退化しちゃったね

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:44:16.51 ID:417ZYVy10
ドラクエ10は、今ではレベル上げが超楽チンになってクエストも理不尽なお使いは大半カットされてて
全サポでも普通にクリア出来るから、「オフライン数本分楽しめるドラクエ」としてかなりオススメする

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:56:34.05 ID:0LeegLYn0
>>52
ステマといえばドラクエですね
ジジババの不倫オンライン化した糞グラでスパッツ強制で女アバターが超顔デカで気持ち悪いゴミゲーやるんだったらオフゲーやったほうがいいわ
こんなゴミに月額とパケ代払う価値無し
しかもドラクエ×は主人公=勇者じゃないしな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:56:37.38 ID:U87MqG0G0
二画面で2Dと3D両方対応させてるのはまさに迷走してるなって思った。
制作スタッフももうどこに進めばいいか分からないんだろうな。

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 21:58:33.05 ID:0LeegLYn0
ドラクエ×はクソゲーの王様だよ
ダイス屋とズブズブの屑運営含めて全てがゴミ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:06:34.34 ID:MAtfzycF0
>>57
Fを駆逐できない時点で無能運営ですわ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:14:42.54 ID:vNIBnp2J0
そもそもブレワイは別にドラクエ1とはスタンス違うけどな
洋オープンワールドを日本人が遊びやすいようにしたもの、みたいに感じてる人もいるかもしれんが
それは受け手が結果的にそう感じてるだけでコンセプトとしては「初代ゼルダの現代版」だし

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:29:49.92 ID:/wgJ4VCy0
>>61
初ゼルダをそのまま3Dにしたらオープンワールドだったって話なだけだよな? 初代のコンセプトアートみると驚くほどブレワイなんだよな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:16:53.41 ID:KvR01Bbq0
むしろゼルダが革新したから所詮フォロワーの堀井も追随できる余地が生まれたと言える
お手本がないと堀井はダメだからな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:22:59.35 ID:ciGHeHy/0
堀井絶賛の空気がなんか宗教くさく感じるようになってきた
あの人まわりでチヤホヤしないとヘソ曲げるタイプじゃなかろうな

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:27:15.26 ID:/wgJ4VCy0
ドラクエの影響モロに受けてるのがリンクの冒険なんだけどな

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:28:55.31 ID:MRwLur+s0
>>66
疾うに立場が逆転してたってことだな

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:30:29.67 ID:KvR01Bbq0
>>66
やっぱなんか違うわってさっと引き上げて神トラにつながっていくんだぜ
やっぱ宮本柔軟だわ

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:32:21.76 ID:WLTpg27f0
マリパやスマブラじゃ満足できないんだよ
ゼルダやゼノみたいなオタ向けじゃないと
萌えない。

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:33:08.58 ID:vNIBnp2J0
リンクの冒険もSFC版作ってたんだよ、スタフォ64の公式本インタビューにチョロっと出てくる

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:34:48.14 ID:/wgJ4VCy0
リンクの冒険は海外じゃあまり人気ないからな

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:36:58.31 ID:zxuNLAJy0
>>74
日本だって無いよw
曲は良いのあるね

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:40:31.41 ID:ttVDv5bI0
アクション化は仲間を動かす楽しみが激減するから日本のRPGには向いてない

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 22:51:31.94 ID:/wgJ4VCy0
>>76
FF15はアクション頑張ってはいたが弊害のほうが大きくなってしまったな

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/06(日) 23:40:32.81 ID:eNthrLrMd
ドラクエは9と10でソーシャル方面というかリアルとの絡みを持たせてゲーム体験に幅を持たせようとした、と言えなくもない
良くも悪くも、国内では社会現象レベルのIPだからできるチャレンジでもある
複数人でゲーム機を通じてロールプレイをやるって遊びで、国内ではある程度世界観として共通認識されてるドラクエだからね
なので、11みたいのは完全に後向きの進化であって、本来はポケモンGOみたいな方向性の方が大化けするポテンシャルがある…かもしれない
もう手遅れかもしれんけどな

 

コメント

  1. オープンワールドのはしりがゼルダだろ?結局ゼルダに習えばいいんじゃねーの
    てかそもそもなんでもかんでもオープンワールドはガイジすぎるだろ
    その理論でいけばウルティマやウィザードリィに習うべきだし、それらが死んだからJRPGが一躍したんだろ?
    さらにさらにもともとはその世界でなりきる(rp)のが外人の本質なんだからオープンワールドのゲームもウルティマやウィザードリィに倣っとるやんけ

    • おまえの認識のなにもかもがめちゃくちゃ
      ツッコミどころが多すぎてツッコむ気にもなれない

      • ツッコむ気もないくせにツッコむとか脳みそキムチかお前

  2. ゼルダとドラクエの違いは堀井は宮本と違ってフリーランスで著作権者だからね
    堀井にとってスクエニや開発スタッフは部下じゃなくて仕事のパートナーでしかないからな

  3. なお堀井自身はオープンワールドを作りたい模様

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました