1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:13:21.17 ID:OJi4weL+0
ディズニーの再現度とアクションの豊富さは素晴らしいが
 ノムリッシュの電波ストーリーとキャラが足引っ張ってるわ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548551601/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:15:01.46 ID:OJi4weL+0
あとムービーが大杉だわ
 ムービー見てる時間の長いわマジで
 まあディズニー絡みだからストレスなく見れるが
 
144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 15:37:05.68 ID:H5kSbDOe0
>>3
 ムービー面白いか?
 ダラダラしてて映像としてクオリティが低い思うんだが
 
145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 15:38:35.42 ID:ZC/2eJtgr
>>144
 ディズニー映画にケチつけてるようなもんだぞそれ
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:16:55.14 ID:vJWsgNAqd
それでいいぞ
 ノムリッシュに目を瞑ればディズニーの世界観を第三者としてあのクオリティで冒険できるゲームはやっぱ貴重
 ただ次回作は設定リセットしてくれ
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:19:20.17 ID:OJi4weL+0
最後の方になるにつれ電波が加速していって草
 リク?の偽物とか増殖したハゲとかマジで意味分からん
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:22:23.21 ID:OJi4weL+0
ほんとこのゲームストーリーに目瞑れば最高なんだがなぁ
 一つ一つのワールドに映画並みの気合い入ってるし
 最後の方もなんかやっつけ感あるだよな
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:24:28.69 ID:OJi4weL+0
はーほんと勿体ねえ
 ディズニー要素は良いのに
 シークレットムービーで続編匂わせてるのもやだわ
 こんな電波ストーリーは今回で終わりしてほしい
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:24:33.46 ID:y6Ril26o0
つまんないムービーが長すぎな
 これがだいぶテンポ悪くしてる
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:27:09.72 ID:cMHNKtv6p
ムービー十分の一くらいにカットするだけでもっと評価上がるはず
 要は野村と痛室いらね
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:28:45.62 ID:Kp4F+cw40
ロックマン方式のワールド攻略の順番を自在に変えることは無理なんか?
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:33:17.99 ID:OJi4weL+0
スカラドカエルムの未完成感も半端ないわ
 あんな広い街なのにラスボス戦だけの場所っていうね
 なんか街ついてすぐに街中でボス戦始まるのも違和感あったし
 絶対ラスダン作るつもりで入れられなかったんだろうな
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:35:16.67 ID:It6XgoWe0
>>20
 ラスボスの城がワンルームなのは打ち切りの基本
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:35:06.89 ID:A7WupfC9d
途中だけど最初の感想は「この程度のものに何年かけてんだ」ってところ
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:35:50.27 ID:aOONLpaa0
ストーリー悪いの?
 KHは好きだけど板室のせいで買わなかったから悪くないならすぐに買いたかったんだけど
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:38:11.63 ID:OJi4weL+0
>>24
 FF15みたいな悪さはないけど全体的に意味分からん
 多分シリーズ全作プレイしてる奴でも完全には理解できないだろ
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:40:13.48 ID:aOONLpaa0
>>27
 完全に理解は無理なのはわかってる
 シリーズ最終作じゃないから自作の伏線だってあるだろうし
 キャラクターの性格の破綻とかそういう心配をしてた
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:58:37.41 ID:OJi4weL+0
>>32
 破綻とかはシリーズやってないから知らんけど
 後半がどう考えても駆け足展開で色々分からんのと
 最終的にラスボスと和解すんのが気に入らねーな
 ボスはボスらしく悪のまま死ねよ
 
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 12:58:10.38 ID:plon7Lyxd
 >>24
 むしろ、板室は間違いなく適任でいないとゲーム作れないレベル
 ノムリッシュすら覚えてない設定の粗を微に入り細をうがつ添削しとるやろコレ
 当初紹介の設定データベースの面目躍如
 なお、設定の添削はできてもシナリオわかりやすくする才能はない模様
 つれぇわ
  
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:37:31.24 ID:l1XwQz+c0
 基本一本道だけど
 どこに行っていいか、何をするべきなのか
 訳がわからなくなることがある
 ピクサー・ディズニーで映像作品として
 スキのない無駄のないクオリティを見ていると
 ゲームとしての冗長な展開が鬱陶しくも感じるかな
 尺稼ぎのために美しくない展開をしていて映像作品としては3流
 無駄に複雑なマップというか
 よくわかんないところに宝箱が設置してあって
 探索の楽しみというよりかは、理不尽さを感じる
 上手く言葉にできないが、古臭い印象
  
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:40:49.53 ID:l1XwQz+c0
 板室は今回は
 キンハー全作チェックして
 矛盾点がないようにする立場辺りじゃないの?
 野村のksストーリーが炸裂していて
 腐女子のダメさ加減とは別の
 ストーリーのダメさが出ている
  
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:43:18.70 ID:zW6rE0Zr0
キャラの性格とか動画で確認して文句言ってる奴にきいてるのかよ
 ショーもない人間だな
 7000円程度もだせずにゲハでこそこそ聞いてるとか妊娠レベルだわ
 糞みたいなやつしかいないな
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:49:40.77 ID:l1XwQz+c0
 べつにゲームに限らないんだけど
 映画とかでもさ、ストーリーがぐちゃぐちゃでつまらないけど
 ラストのあたりでわかりやすく主人公が悲惨なことになって
 ボロボロ泣いていれば、そこだけに感情移入して泣く女の人多いじゃん?
 男の人だとストーリーの過程とかしっかり見るけど
 女の人はその場の人の感情に共感できて感動できちゃう
 質が高いか、低いかで言えば
 質は低いと思うよ
 そもそも1万に近いものに金を出しちゃってるから
 それを悪く言うってのは、なかなかしづらいっていう
 偏りも生じちゃってるからねぇ
  
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:01:09.33 ID:OJi4weL+0
>>40
 そう考えると金払ったユーザーにすらあそこまで批判させるFF15って本当凄いよな
 
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:03:43.14 ID:It6XgoWe0
 >>52
 あれは半ば批判することを遊んでただけ
 DQ9とかも発売当時炎上でめちゃ盛り上がったろ?
 Amazonのレビューの仕組みまで変えさせて。
 あれと同じ。ただFF15は継続的に燃料が投下されるから、細く長く批判が続いた
  
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:53:49.19 ID:7zGPteSB0
シナリオは理解出来なかったけど泣けたらしい
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:53:58.30 ID:OJi4weL+0
 点数を各要素10点満点でつけてみた
 革新性 5点
 世界観 8点
 快適さ 6点
 音楽 8点
 ストーリー 4点
 アクション 9点
 探索要素 6点
 リプレイ性 5点
 バランス 5点
 全体のボリューム 7点
 合計73点
  
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:57:58.52 ID:xf9sl/KJ0
とにかくノムリッシュ色が邪魔
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 10:58:39.94 ID:GRrTwrJj0
ゴミみたいなパルクールもどきアクションやクソ狭い“見えない壁”1本糞MAPが無かった事に
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:00:19.05 ID:gTOsmPLz0
ストーリーは駄目ってのは万国共通認識なのか
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:01:40.79 ID:kYt4npkY0
合間合間に映像が長すぎてテンポが悪い
 ストーリーもなんかなぁ
 
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:03:33.70 ID:l1XwQz+c0
 まんまん向けだけど
 さすがに今回は単品では勧められない
 そのぐらい突き放してるというか
 シリーズ全部やってること前提
 ナンバリングだけはやってるって人も
 覚悟して買ってよね?って声かけすべき程度
 ディズニー部分よくできているところもあるけど
 ノムリッシュとの組み合わせが、本当に最悪
  
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:05:14.95 ID:OJi4weL+0
あ、あと見えない壁っていうか
 ストーリーと関係ないとこ行こうとすると他のキャラに止められるから
 ほぼその時々の行動をこなしていく一本道になってるな
 オープンワールドみたいなの期待してたら肩透かし食らうよ
 
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:05:33.67 ID:qccQrZkV0
 □BRUTUS 2009年10月15日号
 野村「プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
 『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。」
 スクエニChan! in E3 出張生配信
 https://youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131
 安江泰 (キングダムハーツ3共同ディレクター)
 (野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う
 安元洋貴
 さぁこれをどうまとめるんだと言う
 安江泰
 それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど
  
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:05:55.45 ID:fCmgx84Z0
 キーブレードの勇者がディズニープリンセス助けるだけのシンプルなストーリーで十分だった
 13機関やらノーバディだの
 余計なノムリッシュ要素がつまらなすぎて
  
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:06:55.47 ID:w0kCAujmp
ディズニー世界で暴れる悪い奴をソラリクとディズニーキャラでボコって大勝利!なストーリーでいいのになんでこんな事になってしまったのか
 
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:11:43.28 ID:6rC7+x870
>>62
 望まれる王道パターンは回避したい気質なんじゃね
 まさに「うーんAちゃんさあ それじゃ余りに平凡じゃない?」
 
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:19:45.33 ID:w0kCAujmp
>>69
 スクエニというかFF関係者はその傾向あるなあ
 15もファントムソード集めてノクティスは立派な王になりましたハッピーエンド。でいいのに殺すし
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:09:45.98 ID:OJi4weL+0
あとノムリッシュキャラとディズニーキャラの掛け合いが一部くっさいとこあるわ
 ディズニーキャラがノムリッシュの世界観を語るとことか違和感ありまくりだし
 無理やり絡ませようとして無理が出てきてる
 
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:10:00.99 ID:7+gIdPpx0
シリーズ続けたいならマジで一回リセットしないとまずいね
 理解したいならハード跨いで過去作予習しろとかハードル高すぎる
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/01/27(日) 11:11:36.53 ID:oe8PGBhC0
ちょっと歩いてムービー、ちょっと歩いてムービー
 FF13に似てるな、シナリオの意味不明さも含めて
 
 
コメント
13機関がマジでいらなすぎる。
1のディズニーヴィランズがマレフィセントの元でチーム組んでたのが好きだった。シルエットだけなのに円卓会議のシーンとかめっちゃワクワクしたしさ、あの黒コートが世界観ぶち壊してるよなほんと。
ディズニーヴィランズの機関だったら燃えた
要はフラゲーで評価されたアクションは良いゲーだがストーリーは糞は正しかったって事でOK?
後半は苦行だった。正直つまらない。グミシップは楽しかったな。
プレイヤーが背景を理解できない展開を垂れ流したり
感動的にしたいシーンを無理矢理つなげることで何の感動も生まなかったりするあたりは板室っぽい
それでもホモ臭を前面に出さないだけFF15よりはマシに感じる・・・
ノムリッシュだもん。そういうものだと思って2でやめたわ
要するにクソゲーってことじゃんw
お前ら風に言うと、シナリオが駄目なら他の評価点全部無視してクソゲーなんだろ?
何で歯に物が挟まったような物言いしてんの??
仮にノムリッシュスタイルが好きだとしてそっちの世界に浸ろうとすると
今度はドナルドグーフィーの幼児アニメみたいな会話シーンで雰囲気台無しになるし
ディズニーの世界に浸ろうとするとノムリッシュが邪魔をするしでほんと誰得なんだこの食い合わせ
別にホストイケメン出してもいいけどせめて無印程度のスパイス的なレベルで留めとけよ
トイストーリーやモンスターズインクでワクワクしてたら厨二感満載の黒フード出てきて
「あーあ…せっかく楽しかったのに…」って何回思ったかわからん
ゲームなんだからストーリーは目を瞑るとしても、ぶっちゃけアクションもつまらないよ…
評価できるのはBGM位なもん…
スクエニはかなり好きだったけどFF13、14、15とこれでかなり冷めてしまった
終盤の展開は褒められる点なにひとつない電波展開だし大団円かと思えば主人公ロスト、ろくな伏線もなしにシグバールキーキャラクター化、シークレットは人馬鹿にしたみたいな意味不明内容と燃えないのが不思議なくらいの糞っぷり