1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 20:28:17.38 ID:8kPhtyG80NIKU
ミッキーのマジカルアドベンチャーくらいだろ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548761297/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 20:29:51.95 ID:ODNdl/undNIKU
ミッキーとミニーのなんとかクエスト買ったぞ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 20:30:46.57 ID:NsSZGE/K0NIKU
kinectディズニーランドと
kinectピクサー買いました
360とoneの両方とも。
実際のディズニーランドを確認するため、アナハイムのにも
聖地巡礼しました
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 20:35:20.57 ID:suZiIeHtaNIKU
ソラ、リク、カイリはいい感じにディズニーに馴染んでると思うけど
13機関は流石にダメだわ。3もプレイしたけどトイストーリーとかの世界観にノムリッシュ全開キャラは
違和感ありすぎて本当やべえなってなったわ
こんなノムリッシュ好き勝手してディズニーは怒らないのかな?って純粋に疑問が残った
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 20:50:13.87 ID:+wfhAWy60NIKU
>>7
ディズニー側も女子供にばっか集られて男性客釣りにくかったから初期時点では概ね歓迎姿勢だったらしい
その時点の噂っぽい話しか聞いてないから現状どうなのかは良くも悪くも知らない
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 22:56:14.77 ID:suZiIeHtaNIKU
>>14
なるほどなあ
ミッキーもただのスクエニキャラみたくなってるし
こんなんでディズニーはええんかなあって疑問残るわ
ディズニーランドのハロウィンでもKHキャラのコスプレは依然としてきんしらしいし
どう考えてもディズニーの世界観にはそぐわないってことよね
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 23:32:20.11 ID:5ieepECF0NIKU
>>17
ディズニーグッズなんてピンからキリまで色々出てるし、原作と異なる表現がなければそれ以外には文句を言わないスタンスなんじゃないか?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 20:36:16.54 ID:vUdUKRWK0NIKU
エピックミッキーだっけ
結構売れてなかった?

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 20:36:41.10 ID:+NZhZ4TZaNIKU
出す前にディズニーに話通してるから全部ディズニー公認
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 20:37:05.27 ID:lZTaQ+4N0NIKU
俺ディズニーランド行ったことないけど
ディズニーアドベンチャーやったら皆が優しすぎて泣きそうになった
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 13:31:54.21 ID:Q9accNxP0
>>10
3DSマジックキャッスルじゃなくて?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 20:37:07.45 ID:6Xnb/VhwMNIKU
3DS時代にキングダムハーツと、野村キャラの出ないマジックキャッスルってゲームが出たら、
マジックキャッスルの方が倍売れた
しかも2も最終同じくらいは売れてる
普段から任天堂のゲームをしてる層はちゃんと面白いゲームを選ぶ目がある
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:22:21.59 ID:AbqH+tO2dNIKU
ごちゃごちゃ言ってないでみんなディズニーランド来い
オラの地元
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 21:26:47.78 ID:rUUUxDNf0NIKU
>>15
へぇー東京住んでんすね
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/29(火) 23:14:55.89 ID:4upeS7Jm0NIKU
>>16
東京ディズニーランドは
頭に東京ってついてるけど
実は千葉なんだよ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 01:49:42.83 ID:7ipKPgBf0
なんでカイじゃなくてカイリなのかいつも不思議
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 01:58:11.42 ID:y+KZYU/t0
わんぱくダック夢冒険好き
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 02:01:05.28 ID:7ipKPgBf0
>>26
アニメまたやってるけどゲーム出ないのかな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 02:06:21.06 ID:TSfrH7JA0
任天堂信者自慢のマジックキャッスルは50万程度で3dsの外伝のKHに勝っただけでいきがってるというね
世界で売れた話もきかんし
当然KH3のほうが売れるからやっぱ任天堂ハードはディズニーゲーが売れないハード
まあPSにマジックキャッスルだしても1万も売れないけどね
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 05:49:56.31 ID:q/1ZHmPi0
>>29
海外では disney magical world って名前だけど、物凄い人気だった
amazon のレビューとか見てみると良い、幸せそうなコメントで溢れてる
サジェストすると 候補にswitch がすぐ出てくるくらいに続編が待ち望まれてる
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 05:55:57.96 ID:f0Eok4SnM
マジックキャッスルって筐体ゲームやスマホゲームも続いてんのな
キングダムハーツはコンテンツ一つしか出せないところまで落ちぶれてる?
考えてみりゃ、野村要素なくて色んなディズニーキャラの好きな世界へ行ってキャラ達に歓迎してもらえるって理想的だもんな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 06:29:27.67 ID:NAa2Skr2a
>>32
マジックキャッスルも主人公が所詮miiでディズニーキャラから浮きまくり違和感しかないけどな…
せめて専用のアバター作るなどして欲しかった
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 06:44:11.63 ID:q/1ZHmPi0
>>36
筐体ゲームの方はいい感じでmiiから進化させてるわ
このキャラデザならPS4とかのスペックのゲームでもいけそう
ただPS4持ってる女児とかイメージ出来ないし、ロリコン以外買う人いなそう
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 07:01:27.03 ID:NAa2Skr2a
>>38
これでも無いなあ…って思ってしまう
でも和ゲーだし仕方ないのかもね…
アバターもあんまディズニーに寄せすぎると日本では受けなくなってしまうんかな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 06:21:31.51 ID:EFplSSMr0
せめてディズニーの世界観に合うキャラやストーリーにしてくれよ
まぁ野村にそんなもの期待する方が間違ってるが
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 06:24:36.36 ID:NAa2Skr2a
キンハー3のトイストーリーの世界で
訳のわからんFF風ゲームのさっむいcm演出と
ゴスロリ人形の中ボス出したの許すまじ
世界ぶち壊れなんてレベルじゃなかったぞ…
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 07:06:21.01 ID:NAa2Skr2a
KH1時点でのオリジナルキャラクター達はノムリッシュ臭もそんな無くて良かったと思う
そもそもキャラデザの段階でディズニーの監修が相当なまでに厳しかったと野村も回顧してるくらいだし
逆にそれ以降は13機関とか出てきてヤバイことになってるが、
1作目が成功した以上、あとはスクエニさんお任せスタンスでディズニーはもう監修してないんかね…
最低限のチェックはしてほしいと思うが、、KH3のトイストーリーはちょっとひどすぎたと思う
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 07:16:56.79 ID:NAa2Skr2a
キングダムハーツは作品毎にシナリオ変わるスタンスで良かったと思うわ
変に一本軸作ってしまったせいであまりにも難解かつディズニーおいてけぼりのゲームになってしまった
そもそも続編を想定していなかったKH1は純粋なるお祭りゲーで
ディズニーファンもスクウェアファンも納得する素晴らしいゲームだったと思う。
まぁ今でもKHは面白いし良くできたゲームだと思うけど、難解なシナリオと浮きまくりノムリッシュキャラ達がどうしても足引っ張ってるとしか思えん、、
純粋にディズニーの世界旅して最後に黒幕倒すだけのゲームでいいじゃやいか、、余計な設定が多すぎるんよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 07:29:27.00 ID:EkvIaldR0
最初のヘラクレスワールドはいい感じかなと思ったら
ダークワールドでん?ってなってかわいいチップデールの後前髪垂らしたキモい13機関メンバーが出てきてため息が出て
トワイライトのとこで電源切った
ストーリーとかキャラの部分はもう野村いらねえ ソラとリクの衣装も髪も酷くなる一方だし
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 07:43:08.06 ID:NAa2Skr2a
特にディズニーに興味があって新規で始めた人は
十中八九 >>44みたいな状態になってしまうと思うわ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/30(水) 07:39:47.37 ID:NAa2Skr2a
みんな思ってることは一緒なんだよな…
各々ディズニーワールドの完成度もシナリオも申し分ないくらい良いのに
(ピクサー作品なんかはアニメ映画本編の続編を楽しんでる気分になれた)
合間合間で入るノムリッシュ要素が本当に余計だと感じたし相当萎えた
ミッキーも気付けば脚色されまくってて普段絶対喋らない様な
長ったらしい難解な台詞ばかり喋らされててもうわけわかんない事になってるし、、
スクウェアの悪い部分が集結してそこだけがマイナスポイントになってるゲームだったな
コメント
ディズニー公式サイトのプラウザゲームは結構やりまくった記憶ある
本音としてはノムリッシュ要素を抜いた(もしくは初代程度に落とした)キングダムハーツがやりたいんだよね
それぐらいスクエニ成分の臭さが最悪
逆にディズニー成分抜いたノムリッシュ分100%のKHだったらどうなったか見てみたいわ
ハランデイイ すき