1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:02:38.97 ID:GdbGwC590
PlayStation代表、SIEがPS3の間違いから学んだことを語る
https://jp.ign.com/ps3/33094/news/playstationsieps3
品質の大切さに関して、レイデンは「PlayStation 2は業界における偉業で、
これまで最もよく売れたコンソールの1つです。しかし、その成功の直後、
PlayStation 3は25年間のPlayStationの歴史において、
思い上がりから生じた厳しい時期となりました。私たちは時々、
PS3を過剰な自信により、イカロスのように太陽に近いところから海に落ちた
瞬間だと呼んでいます」と語っている。
「私たちの事業は急激な落ち込みを経験しました」とレイデンは続ける。
「私たちはお客様の声を無視し、最悪な開発環境を作り出しました。
反応が遅すぎて、業界内のネットワークも不十分でした。
そして一番悪いのは価格設定でした。おそらく皆さんもそれを覚えているでしょう」
「PlayStation 3とそれに関連する私たちの発言はよく報道されていましたが、
会社を変革して今の形にするという私たちの決意はあまり取り上げられていませんでした。
私たちは素晴らしいゲームの開発と、次の世代のためにパートナーシップを
強化ことへの努力を急いでいました」
「開発者とゲーマーの意見に耳を傾けました。私たちはマーク・サーニー
(PS4のリードアーキテクト)にアドバイスを求めました。
そして開発者とファンの両方のためのコンソールであるPS4を作りました。
ゲームの品質にこだわり、秀逸な芸術作品のように、
時間の試練に耐えうるタイトルの開発に焦点を当てました」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1550041358/
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:16:25.51 ID:xHyXeeWv0
>>1
価格じゃなくて、出すタイミングだぞ。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:04:08.17 ID:GdbGwC590
レイデンはPlayStation VRにも言及した。「VRについて、私たちはまだたくさんのことを学んでいます。
没入感や存在感、夢中になれる体験といった言葉を使っていますが、
様々な表現はまだぎこちないです。まだ実験的な段階にとどまっています。
しかし結局のところ、お客様に体験していただかないと、私たちは何も学べません」
最後にあらゆる人がゲームをプレイしたいことについて、レイデンはマイクロソフトの
「Xbox Adaptive Controller」という、障がいを持つプレイヤーに向けたコントローラーを褒めた。
同氏は、SIEのファーストパーティスタジオであるノーティードッグが多様な
アクセシビリティモードを搭載することで障がいを持つプレイヤーを歓迎していること、
SIEがすべての自社のゲームにアクセシビリティを高めるオプションを実装しようと考えていることにも言及している。
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:05:13.39 ID:GdbGwC590
講演では、レイデンは「任天堂を侮ってはいけません」や「彼らの努力のおかげでみんな得しているのです」とも発言している。
Nintendo Switchは昨年、米国でPS4を凌駕して、最も売れるゲーム機となった。
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 20:00:03.08 ID:tJBaIbhy0
>>4
このあたりの発言はPS2からPS3時代の増長したソニーのイメージが
いまだユーザーの中から抜けきっていないことを自覚しているんだろうな
でもその増長から生み出された内外のfanboyがいる限り
そのネガティブなイメージが払しょくされることはないだろう
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:06:34.56 ID:Rc//uvCu0
cellありきで作られたハード
そのcellも理想通りのパフォーマンスは発揮できなかった
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:09:08.32 ID:D9NiIygm0
MGO2とWARHAWKだけで元は取れた
この2つをリメイクしない無能ども
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:20:47.53 ID:UFMf0Gp5p
>>8
俺はMAGで元取れた
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:11:09.58 ID:/UoBJPjTH
グラフィックでめざましい進化望めない今なにで勝負する気なんだよ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:13:28.44 ID:rT0YYY6cM
価格でPS4は勝利したもんなあ
箱はまた同じ過ちを繰り返そうとしてるが
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 17:37:22.40 ID:vY+jgDIUp
>>15
ほとんど同じタイトルが遊べる事実上の互換機同士だから
ファーストタイトルに力がなければ
コスパのいい方が勝つよなあ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:14:20.28 ID:AL0uQ2/6d
誰もやらないからPSVRは終わりって事か
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:16:27.60 ID:UzkoRyQUa
PS4の成功はMSのキネクト付けたもの自爆で成功した棚牡丹だからな
まあXboxOneXが伸びない理由にはならんけれど
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:16:40.60 ID:4dJZ2fd00
過去の反省を活かせるのはいいことだね
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:17:21.91 ID:5UtEoVAR0
任天堂はお子ちゃま向けだから客層が違うとか言ってたSIEも変わったな

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:29:04.00 ID:c509R8S80
>>25
何だかんだ言って沢山の子供達を惹きつけないとこの業界はあっという間に萎むからな任天堂はほんと大健闘してるよ
大抵は大人になるとゲームはやらなくなるかやるとしても年に一本くらいしかソフトを買わないとかそんな感じになる
後は糞ソシャゲにハマって散財するとかだな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:18:49.67 ID:tIGc5CXa0
価格と性能の折り合いは大変だろうしな
PSと箱の次世代機対決は身を削る恐ろしい殴り合いになりそうだ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:21:33.32 ID:AkvXcRMw0
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:22:48.90 ID:DO9q1vKqd
PS2の成功でSCEの思い上がりに加えて、地デジ移行と重なった事や価格設定が問題だろうな
問題をSONYが把握してるなら二度と同じ過ちは繰り返さないだろう
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:27:14.58 ID:Escb6J3Ka
安すぎたかもwwwww
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:30:13.93 ID:AkvXcRMw0
>>34
売り手からは安すぎて
買い手からは高すぎた絶妙な価格設定

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:32:54.74 ID:xHyXeeWv0
出すタイミングが異常に早い
高価格
特殊チップ
ソフト不足
この最悪コンボでPSは大ブームから一気に終焉。
そこへ、ここぞとばかりに任天堂が低性能ガキゲー路線で畳み掛け、ゲーム業界が死亡。
PSが反省を活かし頑張り続けるも、肝心のキラータイトルが超大作ホスト路線に走ってしまっていて泥沼へ。
スマホがしゃしゃり出るも、端からコレジャナイでむしろ売れれば売れるほど反感を買い、最悪のガチャゲーハードのイメージにひた走る。
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:39:08.37 ID:AkvXcRMw0
>>39
>ゲーム業界が死亡。
時間軸が違う方がいらっしゃった
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:42:15.47 ID:is6oD0zW0
>>44
✕ 時間軸
○ 世界線
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:36:15.26 ID:SrThJz6P0
消費税10%になっても税込4万でお願いしますね
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:37:34.18 ID:soiqsrYtd
500MBのメモリを2つ積んだから劣化移植になるって聞いた
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:47:17.98 ID:IL0QCYOZM
>>43
違うよ、メインメモリ、VRAMでそれぞれ256MBで合計512MB。
メモリが分割されてることのメリットもないわけじゃないよ。それぞれに転送速度があって同時に大量のデータを処理できる(360は共用なのでどちらかに引っ張られる)。
まあOS分メインメモリ削られたり、VRAM用に分けられないから出始めは360に明確に劣ったね。後半こなれてようやく本領発揮、って感じ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:39:40.68 ID:UzkoRyQUa
PS360は発売から10年経った今でもスペック的にじゅうぶん「見られる」ポテンシャルだったけど一番嫌われたハードでもある
あと開発面で非常に作りにくくて開発費とかシャレにならなかったんだろ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:41:16.15 ID:ZLbkAy0R0
価格いくらだったの?
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:45:05.81 ID:AkvXcRMw0
>>47
当初は20GBを59,800で発表
発売前に値下げして49,800
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:50:38.26 ID:YFgCEBMid
>>53
79,800円とかいうのもなかったか?
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:54:12.15 ID:IL0QCYOZM
>>58
60GBはオープンプライスだったよ。
値下げで20GBは49800円、60GBは59800円になった。
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:54:34.85 ID:lOyAF38Fd
>>58
60Gが6~7万のオープン価格
でも初期型はPS2の後方互換があったんだよな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:43:49.34 ID:wGywvdpg0
初期型の耐久性はクソだったけどslim化したPS3はいまでも元気にTV録画してくれてるからまあ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:47:16.86 ID:2Wng052sa
ジョニーライデンかとオモタ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:50:36.77 ID:czlRKT7P0
任天堂を侮ってはいけないという発言自体
侮ってる風潮だから言ってんだろ
ゲーム業界的にも
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:51:57.08 ID:rsK/gAkx0
>>57
自社の人間だけでなく一部メーカーやユーザーへも向けた言葉だろうな
ハード戦争なんて誰にとっても害しかない
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:56:17.75 ID:AL0uQ2/60
こういう人がトップにいれば安泰
久夛良木みたいな天狗が指揮権握ってしまうと
PS3みたいな失敗ハードができてしまう
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:56:26.67 ID:KvvDjLM3d
ちゃんと失敗を失敗と認めて反省と対策ができる偉い人だな
ライバル他社にも尊敬の念を忘れずにゲーム業界を発展させようという気概が感じられる
この社長ならSIEは安泰だ、信じてついて行ける
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 17:09:12.42 ID:8KefeJTX0
>>65
ショーン・レイデンとジム・ライアンは別の人間だぞ
122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 19:17:15.71 ID:DMUmAZDN0
>>65
プレステユーザーらしくないコメントだな
そういうのは任天堂ユーザーの専売特許だぞw
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/13(水) 16:59:16.91 ID:Td4E/87zd
「あの人おかしいぞ…ソニーの人間なのにまともなことを言ってる」
コメント
まともやん、そういうのでいいんだよそういうので
これからはDLの時代だってのにBDに拘ったせいで発売が遅れた。
独自規格のハード&ソフト開発環境を丸投げでソフトが造りにくい。対してMSはPCとCS間のエコシステムを築くことで有力なソフトバンバン出してくる。
妄想は掲げるが具体策は敷かないクタラギ。それが上記の開発環境の劣悪さやネットワークサービスの出遅れに繋がった。
極めつけは価格→安すぎたかも
まあ業界史に残る失敗談なのは確実。
PS3のCellを満足に扱えたのはノーティーぐらいでサードには無視されてたってPS4が発売される前のインタビューかなんかで見た記憶があるわ。
GPU性能はともかくCell専用のメモリーがろくに使えなかったのは大作ソフトでは大きな問題になってたみたいで、
スクエニのラスレムは開発中止でベセのスカイリムはラグ祭り、初代RDRの発売前にも岩星の開発者がPS3のメモリ容量が足りないとツィートしてたな。
PS2も開発環境が劣悪だったようだけどDVD需要で一気に覇権を取ったもんだから調子に乗っちゃったんだろう。
上がまともなのに、下が馬鹿なことをやりすぎた
今までのポンコツ共より遥かにマトモな物言いができる人っぽくて安心した
wiiuの失敗でswitchが生まれたんだけど
vitaやVRの失敗を一向に認めてないソニーさんは何を学習したの?
お前一気にいろんなとこで書き込んでるな。わざわざ名前のところ律儀に書いてさあ
50歳ニートのガイジやぞ
毎日決まった時間に事実と反することを適当に書き込んで逃げる習性があるぞ
ソニーの皮肉言うなよ(白目)
正論を言ってはいるが、一つ間違いがあるね
「任天堂を侮ってはいけない」じゃなくて「任天堂を侮ってはいけなかった」なのよね
既に任天堂は手持ちのソフトが十分になってしまったのよ。
今からソニーはソフトに力を入れるのかい?
それをやって任天堂ソフトと戦えるのは何年後になるんだい?
ハードばかり見てたからそうなるんだよ
すべてが遅すぎる・・・・もう取り戻せないレベルの遅れなんだよね