日本一ソフトウェアが和ゲーのクオリティを下げてると感じる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 06:38:47.86 ID:kZYg5HDvH

あのゲームの出来で定価8000円とか
他社のソフト移植します→最適化されず

更に今年に入ってクソゲー臭のする新規IPのPVを連発

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1550785127/

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 06:43:51.59 ID:kryA6lE90
グラフィックの良さだけがクオリティだと思い込んでる奴多すぎない?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 06:46:31.31 ID:9dNJlYHx0
>>6
もっともな意見だが、だからと言って日本一のソフトがクオリティが高いかと言うと……

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 06:50:25.76 ID:dbUkdch5a
日本一クオリティがいつから和ゲーの基準になったんだ?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 07:00:40.95 ID:eUda3G3Z0
日本一プライスは異常

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 07:01:31.36 ID:WVxWwpDQa
コンパイルハートに比べたらマシなくらいでしかない

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 07:14:59.59 ID:sFGxbyZB0
和の平均は超えてるさ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 07:20:49.67 ID:OcLW54wXd
それ言ったらファマルコムのがヤバイだろ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 07:28:32.53 ID:giTSnyDC0
>>23
閃やイースクラスの質のソフトなんてディスガイアナンバリングしか無いぞ
魔女百2とか酷かったし

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 07:30:14.15 ID:9zmSpCPN0
>>23
ファルコムは作風が古いだけで少なくとも並ゲー以上ではあると思うよ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 07:28:13.21 ID:cgvIMHQ60
夜廻とか百騎兵とかラピスリアビスとか
そこそこ雰囲気良いゲーム作るんだけどさ
値段が絶望的に見合ってない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 07:37:15.19 ID:jld/YSRh0
本当にクオリティー下げてるのはバンナムじゃないかな
なまじ版権握ってるから性質が悪い

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 11:47:22.70 ID:dBllo0un0
>>31
ここまでの意見で一番正しい
IPで売るから被害もデカいんだよなあ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 07:50:28.66 ID:M0HQAyb0p
毎年1本新規IP作る姿勢は評価するわ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 08:07:40.54 ID:w0ZQD5GH0
価格設定はどうにかしろとは思う

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 08:13:23.39 ID:wemwXs5y0
>>42
これだな
ちょいやってみたいと思っても価格でいいやってなる

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 08:40:09.03 ID:05Nhxbiv0
値段に目を瞑ればそれなりに楽しめる
2000円ちょっとで売ってればほぼ好評くらいは貰える出来

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 09:18:31.61 ID:OeqBhbtX0
1500円や2800円とかでダウンロード販売してるゲームなら好評だろうな
インディーズゲーを8000円とかで売ってりゃそりゃダメだわな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 09:19:01.86 ID:a9whLEUN0
クォリティーは岐阜No.1なんだから勘弁してやれ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 10:12:07.66 ID:uiuMljDGK
トリノホシとか好きだったな

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 10:29:46.33 ID:7odNkviN0
コンパイルハートのほうがひどいだろ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 10:36:26.94 ID:KooPYttup
PS4持ってる人が日本にいない いても和ゲーやらないから和ゲーの糞ゲーが出たからって話題にもならない
ぶっちゃけどうでもよくね?

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 10:37:12.15 ID:40wl45ifa
クオリティ低い会社が平均点下げてるとか言い出したら洋ゲーなんてもっとヤバいんじゃないの?

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/22(金) 11:26:30.72 ID:vxGFLnEX0
インディクオリティなのにフルプライスで売る和ゲー多すぎて怖いわ
何でそんな強気なの?時間経ってもDL版も洋ゲーほど値下がりしないし

 

コメント

  1. パっと見面白そうなゲームはつくるんだがいかんせん価格高過ぎ
    中身はインディーズレベルだからそら嫌われるわ
    購入したことを後悔させるメーカーとして俺の中で話題。

  2. PSPからやたらセール対象にされるしsteam版の価格は抑えめな辺り、あっ・・・(察しって感じ

  3. そもそも知らないって人が多そう

  4. プリニー新作あくしろよ

  5. トリノホシは外注ゲーだけど外注先が倒産したからな
    一応中の人はラノベ書いてるから生存してるけどゲーム業界にもう一度 引っ張ってくるの無理だろう

タイトルとURLをコピーしました