【快挙!】Switch版「FF9」、日米英でDLランキング1位に!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:43:23.54 ID:lW6F3l+5M

『ファイナルファンタジー IX』Nintendo Switch版が、日・米・英でeショップ首位を独占中。発売から19年を経て、再び脚光浴びる | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190226-86116/

具体的にどのように好調なのかというと、2月14日に配信されて以来、
『ファイナルファンタジー IX』は日本とアメリカ、そしてイギリスの
ニンテンドーeショップの売上ランキング首位を走っている。
首位を“維持し続けた”のかは計測手段がないため断言できないが、
少なくとも配信開始から12日が経過した2月26日20時現在、
前述3国の首位に君臨している。

興味深いのは、これらのチャートは「ダウンロード専用ソフト」だけでなく
「すべてのソフト」を対象としたランキングでも首位に居座っていること。
今年の2月は、Nintendo Switchではほかの月に比べると有力タイトルは
存在していないので、そうした背景を考慮する必要があるが、
それでも『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』や『マインクラフト』といった
タイトルの上をキープし続けているというのは、特筆すべき現象だと
言えるだろう。eショップチャートでは、総額ではなく売れた数でランキングが
決められる。2500円という価格だから首位なのではなく、単純に多く売れているのだ。
首位というわけではないが、Microsoft StoreのXbox One向け「トップ有料
ゲーム」のチャートでは、同作が5位にランクインしており、
こちらも好調であることが確認できる。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1551325403/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:46:05.78 ID:b1H+1qxp0
FF9はFFCCの参考素材にもなったし一番欲しがられてた路線だとは思う
インディー否定に繋げたいのは惨めな頭だけどな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:46:37.21 ID:37XIGesh0
スイッチはインディーの楽園とはなんだったのか
結局大手・古参ブランドが全てを持っていく

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:47:19.65 ID:8ZWiVLvyM
VC出さない理由がインディーを駆逐しちゃうからとか言う意見に
納得してしまうな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:19:28.66 ID:sk+ncQAoa
>>7
VCのが完成度高いからな
インディとか元々いらない

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:49:13.46 ID:jixXY0SVM
でも実際遊んで終わる頃にはいまいちな感想になるんだよねーこれ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:49:31.44 ID:B8JM2FtH0
にゃんこ大戦争が負けるとは

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:52:02.65 ID:b1H+1qxp0
>>11
当たり前だろ、にゃんことかは年単位で呪いのようにじわ売れするのが持ち味だ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:50:18.36 ID:Rm5b74OU0
まだ国民的ゲームだった頃のFFだからな
9は世界観やエンディングで評価もいいし

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:53:17.22 ID:Vu4Qetn80
FF9ってPS1だっけ?
7~9まで同世代で出すとかこの頃のスクエニは有能だったんだな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:54:35.82 ID:0uac55Hm0
オンラインを除けば
文字道理「最後のファンタジー」だからな
色々感慨深い

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:55:37.46 ID:d7YVOEfvp
9のあの人は今みたいなシステム好き

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:59:21.94 ID:IzpJOw0+d
>>17
そんなあなたには街をオススメします

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 12:59:37.72 ID:ySdAsAVG0
まさか20年遅れてやってきたFFが首位を独走してしまうとは

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:05:30.19 ID:tGL12Xhg0
スクエニもニッコリやん…

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:10:36.23 ID:HT1Xf3Qta
野村ファンタジー全否定

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:11:55.08 ID:ukbgk1yNd
売れたんだからアプデでソフトリセットと強くてニューゲームつけて

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:15:26.60 ID:zvTcTSV1r
PS1を買ってた人々が今はPSでなくswitchを持ってる

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:17:33.64 ID:oCTI5p/Nd
>>32
去年の夏に急にFF9やりたい病にかかってPS4で買った
switchで出るって発表されたのはその後だったんでな…
悔しいからswitch版も買ったよ…

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:24:20.25 ID:RaffjiZc0
PSは3からマニア向けになっちゃったけど1と2はみんな持ってたからな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:27:37.18 ID:tzNof2/Ta
これロード時間は短縮されてるの?
あの辺のFFはロードが長くてイラつく思い出しかない

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:27:50.88 ID:irYcBdTWd
パッケージ販売してください><

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:40:17.24 ID:zvTcTSV1r
マインクラフトやスプラトゥーンで遊んでる子の
親がPS1やPS2やってた感じだ
懐かしくて買った

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:40:50.27 ID:oTv9rErbM
7も売れると思うよ9より安いし

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:46:25.33 ID:MnSEBMPcd
7は分からんけど10以降は売れんやろな
WoFFもランキングで見ないし

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:49:19.62 ID:OG1mDgok0
正直どういう角度から絡まれてるのかよく分からない
進撃2は売れたじゃん現実見ろって何が言いたいのやら

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:50:35.21 ID:RaffjiZc0
9とか進撃とか一般向けのソフトはスイッチの方が売れるってことだろ
PSユーザーはマニア向けのソフトが売れることを誇れば良いよ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:52:31.61 ID:OG1mDgok0
>>58
それだと主張してる方向俺と同じだと思うんだよね…
FF9はスイッチユーザーに合ってるって書いたら絡まれたんだが

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:53:55.06 ID:PA7UIfag0
7はなんだかんだSFCの雰囲気も残ってるし売れるよ
10と12はオリジナルからして売上落ちてたし高いしどうかな

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 13:56:26.48 ID:zvTcTSV1r
switchユーザーはFFを知らない世代
アケアカNEOGEOと同じような昔遊んでた親が買ったはず

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 14:02:00.12 ID:OG1mDgok0
そもそも予想なんだから全否定する材料なんて無いはずなんだがな
今後のFFもランキング1位取るようなら間違ってたって考え改めるけどさ…

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 14:12:10.21 ID:zvTcTSV1r
>>69
バーチャルコンソール、アケアカと同じだと思った方がいいわ
原作の売り上げが大きいFF7が勝利する

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 14:02:31.50 ID:ovv/ChdF0
FF8~10は全部途中で積んだ。FF12だけはオリジナルとTZAを買った

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 14:17:46.18 ID:8Lyvwo8/0
スクエニ自身この過去作乱発に何の意図があんだ
小銭稼ぎで終わりか

 

108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 15:10:32.05 ID:zRQv2X5Ra
>>77
7Rや16出すハード決めるテスト

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 14:20:46.66 ID:RkFW0Jc10
FF9に価値があっただけの話じゃないのこれ
FFに価値がある訳じゃねぇぞ

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/28(木) 14:30:07.20 ID:3v2A5I6Na
実際面白いから仕方ないよ
複雑なシステムも特になくてシンプルで良いんだわ

 

コメント

  1. DLだから出荷じゃなく、ちゃんと売れてるってのがいいね

  2. 前々から言われてたからな。昔ながらのFFファンはとっくの昔にみんな任天堂ハード側に移ってる
    今いるのはFFファンじゃなく「プレイステーションのフラグシップタイトルであるファイナルファンタジーを支える会」の連中

タイトルとURLをコピーしました