クロノクロスさん、気がついたら名作扱いされてしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 20:37:44.31 ID:9BzPIcrDr
いやお前出た当時駄作扱いだっただろ
何名作のふりしてんだよ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552217864/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 20:38:25.51 ID:3+K68/jYd
今も駄作だろ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 20:43:51.36 ID:0JkYKZJ1a
俺は結構好きだったな
ストーリー理解出来なかったけど

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 20:46:50.06 ID:hzO7qyUL0
前作のメンバーの扱いが酷かっただけで
それ以外は別に悪くなかっただろ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 20:46:55.72 ID:aP0q0BYv0
ぶっちゃけトリガーより好き

143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 07:13:07.13 ID:O28mxLMQd
>>7
ファミ通で十点満点のやつか
確かに買収ぽい

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 20:48:21.57 ID:0JkYKZJ1a
クロノクロスを超えるOPムービーをいまだに見た事がない

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 22:33:07.45 ID:JRmPPZjIM
>>8
あれBGMが良いだけだから…

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 20:54:15.33 ID:VtVXiLPR0
トリガーのパラレルワールドなのか?あれは

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 20:58:03.53 ID:zf38lAZe0
鳥山絵じゃなかった時点で離れた客は少なからずいたかも

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:02:07.50 ID:7IuReKNG0
真エンドも見たけど名作だと思ってる

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:02:27.00 ID:8s4Y3CKb0
トリガーより好きだったわ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:03:12.18 ID:3wyU+pO90
舞台のスケール狭いし大作RPGの続編にしてはなんか邪道っぽい内容だったよな
仲間キャラとかなんであんなに増やしたんだか、幻想水滸伝じゃあるまいし

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:10:37.67 ID:YfZKGhiT0
曲はクロノトリガーよりクロスのがすき

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:11:57.58 ID:KeHBZKtI0
トリガー狂信者が気に入らないから叩いてるだけで普通に名作だし

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:13:30.18 ID:8s4Y3CKb0
そんなにストーリー意味不明だっけ?
キングダムハーツより100倍わかりやすかったと思う

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:17:44.50 ID:0JkYKZJ1a
>>25
比較対象が酷過ぎるだろ・・・

 

115: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 00:25:13.50 ID:fyi+aOnPa
>>28
ゼノギアスの後半とドラクエ1のシナリオを比べるくらいの話だな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:17:10.38 ID:aKHlsgJ+0

クロス未プレイのやつ多いだろな
今更感あるし内容は名作に間違いないから
是非ともリメイクして欲しい

絶対無いけど

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:18:27.86 ID:adArZfGY0
3DのRPG=もっさりのイメージを植えつけられた作品

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:20:02.44 ID:bGG1vtGa0
当事から続編でなければ
現在でも続編だから

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:20:34.83 ID:8s4Y3CKb0
FF12みたいなリマスターなら結構アリだと思うけどな
戦闘高速化とか入れて

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:21:22.23 ID:pNlwvF4w0
>>32
勝負と誇りの世界へようこそ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:25:05.09 ID:baJKzKS+0
戦闘テンポのクソさ加減とかトリガーと比べて荒削りな部分が多い、いくらシナリオとか音楽良くても肝心のゲーム部分がなあ。

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:30:11.16 ID:+CrtFXHh0
俺は嫌いじゃなかったけどトリガーと比べちゃうとなぁ
オルハで良く抜いてた

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:30:23.78 ID:TyQ7Q2eJ0
バトルと成長システムあんま強くなってる気がしなくて嫌いだったな
それ以外は好きだぞ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:32:40.06 ID:RnT9xAjc0
BGMさえよければゲーム部分は平凡でも構わないってことを再認識させてくれたゲーム

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:33:33.29 ID:oEa+ZKjEd
嫌いじゃないけど人選びすぎるし名作と言ってしまうのはどうかと。

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:34:40.88 ID:+CrtFXHh0
つーかストーリー結局意味不明過ぎた
最近になって解説読んでやっと理解した気になってる感じ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:49:49.13 ID:0JkYKZJ1a
>>48
名作だとは思うけどストーリーが複雑過ぎるのがマイナスポイントだな
ドラクエ6みたいに2周すれば評価が変わる訳ではなく前作との繋がりも把握していないとストーリーが理解出来ないのがいかん
音楽は間違いなくトップクラスなんだが

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 22:05:54.17 ID:F9v6BdFia
>>54
嘘つけ、6は3周したけどやっぱりなんだこのつまんないストーリーだったぞ
どのへんが良いのかちと説明してくんない?

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:42:42.23 ID:zgTkRs7m0
前作キャラの扱いが悪いと大抵駄作扱いされる
トリガーの続編として見なければ良作

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:44:34.64 ID:DPCpw/k30
これのせいでトリガーリメイクすら変なED追加になったからな
駄作扱いされて当然

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:46:10.12 ID:/ixlN/900
トリガーへの憎しみを感じる

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 22:00:25.59 ID:DPCpw/k30
>>53
これ
なんなんだろうな

 

116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/11(月) 00:41:57.77 ID:dnmF5hJP0

>>53
トリガーは集英社と組むにあたりヒゲが内容をかなり改変したらしいからね、結果お祭りゲーとして壮大で楽しげな雰囲気になったんだと思う

その改変を恨めしく思った人がクロスの製作スタッフにいたのかも

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:55:02.58 ID:eAkB/5ph0
クロスを先にやったから名作にかんじたお
トリガーはありきたりの王道やなーって感じであんまり好きじゃない

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:57:20.68 ID:Vu1EnxKF0
クロノトリガーが伝説の名作扱いになっている方が違和感すごい

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 21:58:35.21 ID:AoIt6Op10
クロノ・トリガーという超大作の続編がこれのせいでクロノシリーズが終わってしまった

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 22:05:42.57 ID:w83huiBl0
>>58
下手に続いてたらFFや聖剣やフロントミッションみたいな事になった可能性が大きいんじゃないかと。
あの辺に比べたらまだ良いんじゃないかな…

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/10(日) 22:03:20.68 ID:Ba9G17G90
こんな未来もあるという可能性の一つ
パラレルがテーマだからな
トリガーのような冒険活劇を期待すると面食らう

 

タイトルとURLをコピーしました