1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 02:59:47.72 ID:K0D8tFPF0
コメント欄へ引用 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552499987/
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:06:15.15 ID:XHM+oc1o0
>>1 そらだってGTA5が1億本売れても利益がカプコン以下だからねぇ 糞みたいな会社だからどっかに買収される可能性はあるっちゃある
コメント欄へ引用
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:08:45.87 ID:qBVYe3R6H
>>6 えっそうなのか
コメント欄へ引用
308: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 09:08:18.09 ID:8srKLpj50
>>11 過去にはEaとかが買収しようとした
コメント欄へ引用
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:01:11.34 ID:/uZ5F12P0
おいおい、これはでかすぎw
コメント欄へ引用
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:01:53.53 ID:q90jSCgg0
つまりGTAも?
コメント欄へ引用
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:02:28.05 ID:P+6YCCS0d
マジならGTAとRDR独占する事になるが
コメント欄へ引用
119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 04:21:12.05 ID:ZaUiYZCsa
>>4 膨大な開発費抱え込んでマルチ出来ないから売上減るって良いことないけどな
コメント欄へ引用
252: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 07:12:07.28 ID:azOGt7+00
>>4 それソニーもテイクツーも共倒れじゃねえか? 1000万から2000万は売れるだろうしPSも売れるだろうが開発費回収出来なくなるぞ
コメント欄へ引用
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:07:07.74 ID:8LXKp0iF0
でもマネーゲームになったらMSに敵わないんじゃないの
コメント欄へ引用
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:08:11.79 ID:qMT0As770
久しぶりに前向きなニュースが来たな
コメント欄へ引用
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:08:51.38 ID:DRH+++2j0
MSだったらPCでもGTAシリーズは出そうだがソニーならPSのみになりそうだな
コメント欄へ引用
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:10:19.50 ID:8LXKp0iF0
独占になってPC&箱に出さないようにしたら、売り上げ大幅に下がりそう
まあ噂というか、ゴシップみたいなもんだろうな
コメント欄へ引用
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:12:46.09 ID:E64D9Tp90
なんだかんだ言ってもゲームメーカーよりは金あるんだろね
コメント欄へ引用
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:13:31.79 ID:/uZ5F12P0
ただこれ会社でかすぎて維持できないよ 独占なんて当然無理だし
コメント欄へ引用
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:15:37.52 ID:IHpUT9Yj0
買収してまでGTA独占にするメリットあるか?
コメント欄へ引用
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:18:01.41 ID:4FFHTV/R0
>>24 あるだろ 売上減ってもファースト最強ソフトになる事には間違い無いし
コメント欄へ引用
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:15:48.46 ID:8LXKp0iF0
開発費がでか過ぎたんだっけ? 利益が少なすぎて失敗案件扱いだからなあ
コメント欄へ引用
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:15:55.02 ID:0Snf/Uy50
仮に本当に買収したとしてマルチだからこその売上本数は出せなくなるわけで 元々自転車操業みたいなもんなのにやってけんのか?
コメント欄へ引用
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:17:49.71 ID:IHpUT9Yj0
>>26 独占にしたら開発費回収できなそうだよな
コメント欄へ引用
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:16:00.31 ID:5EYxi/FS0
グダグダでオンラインで食いつないでる会社買ってもいいことないだろw
コメント欄へ引用
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:18:41.84 ID:lOJwlZOd0
サードパーティーになる準備じゃね?
コメント欄へ引用
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:20:15.78 ID:4FFHTV/R0
>>34 それなら本数売れるけど儲けが少ないソフト作る所獲っても意味ないじゃんw
コメント欄へ引用
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:18:48.86 ID:ZSnFZaWK0
コメント欄へ引用
251: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 07:10:08.03 ID:piEL//aR0
>>36 ひっでーw
コメント欄へ引用
255: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 07:16:49.70 ID:nc4kWGaS0
>>251 Appleは任天堂を買収すべきって記事が出ただけで 任天堂株が10%以上上昇したりしたし 株なんてそんなもんだよ
コメント欄へ引用
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:19:11.78 ID:lolcDhg/0
いやいやいや
今でさえ腐りかけのテイクツーをソニーの戸籍に移し替えたとして、一体何になるというのか 下手な買収は単にトドメを刺すだけぞ 任天堂は特別だっつうの。ソニーなんかが再生工場になれるか
コメント欄へ引用
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:20:30.95 ID:LoCkCXEM0
マジならMSもEA買収くらいせんとあかん
コメント欄へ引用
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:22:21.35 ID:5EYxi/FS0
まあでもでかいパトロン見っけないとDLC中止にするくらい切羽詰まっとるんで 6出せねえだろうな
コメント欄へ引用
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:23:33.50 ID:c1TVL5uL0
RDR2の場合売上の68%がPS4で32%がXBOXONEなわけなんだが アメリカ以外はXBOXONE死んでるから逆に考えるとPS独占だとアメリカで売上落とすね
コメント欄へ引用
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:26:55.86 ID:sAY+cYpx0
>>49 買収したらみんなPS5買うからw
コメント欄へ引用
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:26:25.93 ID:Qgvs1D/Op
PS独占なら確実に赤字だろ マルチで生き延びてる会社なのに
コメント欄へ引用
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:28:41.94 ID:ebrRc9Go0
さすがにこのクラスのゲームともなると これだけの為にハード買ってもいいって考える人もいるかもしれん
コメント欄へ引用
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:30:07.73 ID:TitMtolX0
まぁSIEは採算度外視で未だにシングルゲー作り続けてるくらいだしあり得なくもないか
コメント欄へ引用
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:31:16.15 ID:XpyR4tDh0
もうPSしか売れてないからな独占でも誰も困らないし ソニーのファーストゲーはGOTY連発してるから 買収された方が期待できるぞ
コメント欄へ引用
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:32:06.57 ID:srh6FJ7za
買収どころか自分とこの役員整理したり予算減らしたり縮小してるやんSIE
コメント欄へ引用
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:34:13.39 ID:OWVhfdDl0
そんなすごい会社なら、そもそもこんな噂たたないしなw 儲かってるなら GTAって、もう何年新作出てないんだ? どうしていいかわからないんだろ 作れるとして、オンライン(課金)対戦にするくらいしかないし、一人用はもうムリだろうな
コメント欄へ引用
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:34:26.44 ID:8LXKp0iF0
まあテイクツー買収出来たら強いは強いだろうな
ハード性能で差がつかなくなる未来において 独占ファーストタイトルの重要性が増すのは確実だし
そう考えるとあながち無い噂でもないのか・・・?
コメント欄へ引用
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:36:22.66 ID:S7zg248j0
GTA RDR NBA 2K(海外では毎年軽く1000万本以上売れる巨大フランチャイズ)
この3本柱は全てPCや箱のシェアが低いPS4中心のIPという点では、Take 2は買収は他の大手より理にかなってる
コメント欄へ引用
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:36:45.74 ID:WQ/QHxVId
ロック☆は元社長兼プロデューサーが辞めて内部ボロボロだしなぁ RDR2も予想通りクソゲーだったし
コメント欄へ引用
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:37:58.91 ID:X69mD6jS0
GTAはmodあってこそだろ modが不可能か面倒じゃ価値半減
…今はGTA onlineでmod規制を行ってるけどさ…
コメント欄へ引用
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:39:17.36 ID:Qgvs1D/Op
ちなみに丁度一年くらい前はMSがEAを買収かって大騒ぎだったよな
コメント欄へ引用
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 03:40:48.71 ID:k9kPVQ8V0
条件が良くないと買収したあとに社員が流出して他所から精神的続編制作パターンもあり得る
コメント欄へ引用
コメント
既にロックスターから社長以下有力クリエイターが抜け出して別会社作ってるという
確か社長がバカンス行った後に帰ってみたら、いつの間にか副社長が勝手にクーデター起こしていて、社長やその他全員追い出したとか、ギャグか何かみたいな話が本当にあったんだっけ?
んで、結果RDR2に前作担当した奴が全く関われなくなった結果がアレなんだっけ?
何か現役メジャーリーガー高額年俸で取ったまではいいけど、既に40過ぎの引退間近の選手取った形になりそうだな、これ。
GTA ソニーハードに独占したら間違いなく死ぬんですが