1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:20:55.53 ID:zGFtIzdTd
59 なまえをいれてください sage 2019/03/14(木) 01:43:23.14 ID:k8NqmGVh
とりあえず全員終わった
全員会話パートしかないから今の所AVGとしか言えない
ストーリーはタイムリープ物で時代設定は1940年代から2100年代まで
各キャラが色んな時代行き来しながら話が繋がっていく
謎の宇宙怪獣相手に機兵で戦うっぽいが戦闘描写無し
シナリオ凄く引き込まれるから早く続きがやりたい
77 なまえをいれてください 2019/03/14(木) 04:47:19.42 ID:ufppDEOO
雰囲気最高にいいんだけどこれロボットアクションどころかアクションパートもなさげ?
こんだけ時間かけてそれだとなにやってんのってなるから製品版はロボ操作させてくれ
FMみたいなSRPGでもいいから…
86 なまえをいれてください sage 2019/03/14(木) 07:46:57.40 ID:3F15xSjD
>>83
完全にノベルゲーだぞ
他のヴァニラゲーと比較しちゃいかん
ただのノベルゲームにどれだけ開発してるんだよ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552519255/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:22:56.84 ID:13Vev3+1a
ロボが出てくるのにそれの描写が無い(?)とか
某スライディング鉄パイプさんを彷彿とさせるな…
某スライディング鉄パイプさんを彷彿とさせるな…
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:29:27.45 ID:tacp7Rfk0
んー感覚的にはメタルスレイダーグローリー?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:42:05.47 ID:wLVMGPKk0
>>5
自分もそれのイメージだな
ロボ乗ったら裸になるから体験版でどうなるかと思ってたけどそこまでいかないのか
体験版はサントラと画集目的だから別にいいけど
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:29:45.12 ID:6x5ZzMO00
朧村正とかのヴァニラウェア新作だな
恐ろしく難産なプロジェクトになった末にソニーレイ食らった
恐ろしく難産なプロジェクトになった末にソニーレイ食らった
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:33:11.73 ID:FjQTZZNHr
もう出たんだ
いつの間に…
いつの間に…
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:40:16.14 ID:jeToWzUf0
ロボット出すとPS4の性能だとnewガンブレみたくなっちゃう……
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:43:32.94 ID:fEmW7OcW0
横スクしか出来ないバニラがロボット題材にしてもねえって戸惑いはあったが
アクションもRPG要素も無いとか予算は少なくて済みそう
アクションもRPG要素も無いとか予算は少なくて済みそう
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:45:39.52 ID:zGFtIzdTd
動画
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:54:23.35 ID:csHBcXJka
>>15
見た目がさ、ゴキちゃんが散々バカにしまくったインディと同じやん
どうすんのよこれw
見た目がさ、ゴキちゃんが散々バカにしまくったインディと同じやん
どうすんのよこれw
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:55:41.49 ID:A8dSDDsNd
>>22
ヴァニラゲーがインディと同じに見えるとか失明でもしてんのか?
ヴァニラゲーがインディと同じに見えるとか失明でもしてんのか?
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 13:03:39.52 ID:QLYPO0quaPi
>>22
普通にカップヘッドの方が頑張ってるわな
普通にカップヘッドの方が頑張ってるわな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:46:26.00 ID:A8dSDDsNd
初報からアクションじゃないって分かってたんだけど今さら何を言ってるんだ?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:49:11.19 ID:prwEOeAI0
いやいや
ヴァニラに期待してるのは2Dヌルヌルアクションだろが。
それ以外なに期待すんだ
ヴァニラに期待してるのは2Dヌルヌルアクションだろが。
それ以外なに期待すんだ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:51:58.43 ID:hOlf98nD0
ノベルゲーとかよっぽど複雑な分岐あるとかじゃない限り
絵と文章が出来てれば制作には時間かからないと思うんだけど
何ノロノロやってるんだ、ここは
絵と文章が出来てれば制作には時間かからないと思うんだけど
何ノロノロやってるんだ、ここは
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:53:33.67 ID:0zHdbYdad
戦闘シーンは出来てないだけだろ?
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:57:50.39 ID:wUw5t+yqd
て事は未完でヴァニラ潰れるって事かな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:58:44.07 ID:rX8FIIHLd
村正は面白かったのに
それ以降はなんだかなあ
それ以降はなんだかなあ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:59:22.80 ID:B72ofeIN0
ジャンルが“ドラマティックアドベンチャー”でしょ
別にいいじゃんね
別にいいじゃんね
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 08:59:51.93 ID:MEDeqgv30
絵も言うほど綺麗じゃないよね
変にいろんな色が混ざってるだけで
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 09:02:34.29 ID:RrYLhzbh0
てっきりガンパレみたいなシステムを期待してたのに…
周回することでシナリオを明かしていくやつかと思ったのに…
周回することでシナリオを明かしていくやつかと思ったのに…
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 09:10:06.80 ID:/OJyKBZ50
バランス調整要らないからノベルの方が楽なんですよ?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 09:11:11.00 ID:8srKLpj50
発売するまでその程度のこともわからないゲームがおもしろいわけがない
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 09:36:31.25 ID:Zak0qVNx0
何でもいいからはよ出して次作れよ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 09:40:33.48 ID:vi/ImM2C0
体験版だからアクションパートが無いのか?
それとも本編でもアクション無しなのか?
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 10:03:45.35 ID:0onY1Kw6a
かなり昔からノベルゲーって情報出てたけどな
やっぱゲハ民って情弱だな
やっぱゲハ民って情弱だな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 10:22:38.35 ID:wCp4dZAwp
ぶっちゃけ今ヴァニラウェアのいいとこなんか何一つ無くなってるからな
ゲーム開発力がPS2-3くらいで止まってる会社な
vitaがちょうどいいレベルだった
ゲーム開発力がPS2-3くらいで止まってる会社な
vitaがちょうどいいレベルだった
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 10:28:07.91 ID:XdD/6+48M
まぁアクション全体としてやってみれば結構大味すぎる部分の多い会社だったりもするし
個々の光るモーション部分だけつかってアドベンチャーにしてしまうのはありかもね
ま、単純な話としてもうアクションとか作れる人材逃亡済みだから作れないってオチなんだろうけど
個々の光るモーション部分だけつかってアドベンチャーにしてしまうのはありかもね
ま、単純な話としてもうアクションとか作れる人材逃亡済みだから作れないってオチなんだろうけど
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 11:05:30.09 ID:5lOcCW+O0
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 12:46:37.74 ID:rX8FIIHLdPi
ここってリマスターとか除いた最後の新作は何になるんだろう
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 12:49:24.39 ID:iJVQ7v1c0Pi
動画でもいいって思えてしまうのが、文字ゲーの悲しいところ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 13:00:15.21 ID:8TUOUeOe0Pi
ただのノベルゲームなのになんで出すのに手間取ってたのw
コメント
そもそも何やるゲームなんだこれ
メカアクションかなんかだと思ってたんだけど
まあ、PSオンリーのゲームだから、ユーザーに合わせてこうなった感じじゃないの?
可愛い女の子出てきて、ゲームオーバー三回やるとゲーム自体やめてしまうから、ゲームオーバーそのものが無いムービーやら見るだけでゲームが進めば問題無いし。
ちょうどキャサリンリメイクも似たような仕様にしたよね。あれパズルゲームだけど、ゲームやるの嫌だったらパズルそのものやらんでいい仕様にしちゃったし。
遅まきながらやってみた
時間移動系だけど、あっちこち行く割りに変化が乏しいから把握がムズイ
昭和設定もあるが、当時セーラーミニなんて居なかったぞw
同級生でも一人しか膝上丈しか居なかったし、それでも相当インパクトあったなぁ
そもそもヴァニラはヌルヌルアクションじゃないじゃんw
オーディンスフィアのリメイク前の奴やってたらもっさりゴミクズア低技術クションって知ってるはずだろ
体験版で戦闘パートほとんど出さない時点でそっちはウリにする建前すらないほどのひどい出来なんだろうなって馬鹿でもわかる