【超朗報】『Nintendo Labo: VR Kit』のプレイ映像が公開!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:10:01.07 ID:wQACrGO5d

ニンテンドーラボ VRキット紹介映像

TVCM

blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank blank

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553217001/

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:26:06.98 ID:Rze/Inj10

[任天堂HP]『Nintendo Labo: VR Kit』公式サイトを更新しました。
すべてのあそびを紹介した映像を公開しています。
また、各Toy-Conの詳細や、VRゲームをつくることができる「Toy-ConガレージVR」などの情報も掲載しています。

https://twitter.com/nintendo/status/1108899488272252928?s=21

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:10:56.33 ID:u3eBpvuEd
マジやん

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:11:14.48 ID:lYLqWQ4gd
デケえな

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:12:49.24 ID:SUNGhNMZ0
でけえよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:13:32.04 ID:ksQB15B80
配線の無い、安価な簡易VR。
手に取りやすいからこれは買ってみる

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:14:19.90 ID:zZHebBz6d
面白そうだがSwitchは頭に装着するには重いわ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:28:05.78 ID:Rze/Inj10
>>11
装着しないぞ?

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:36:56.01 ID:PmZStJT5a
>>11
手持ちだしジョイコン含めても約400gでPSVRの610gより軽いんだが

 

342: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 12:41:35.15 ID:Hgm83HjrM
>>64
PSVRは頭に均等に負荷が掛かるように設計されてるけど
これは前方にのみ400gだから結構疲れそう

 

386: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 13:02:21.77 ID:ycGAGUV2a
>>342
動画見ろよ
頭に被るんじゃなくて手で持って覗き込むタイプだよ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:14:50.59 ID:C303+LCO0
PV見る気すら起きねえ
どうせ爆死確定のゴミなのに

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:16:31.24 ID:m5Kw+LUn0
ガレージが良い感じだな

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:17:14.29 ID:z4pE7Mpup
売上psvr超えそうなのが笑う

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:17:53.93 ID:cVq2lyHwd
>>17
それはないな
PSVRは300万でしょ

 

343: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 12:42:32.74 ID:AhXzwr0GM
>>17
一番売れたラボでも25万程度だから無理じゃね
PSVRってなんだかんだ30万台くらい売れてるでしょ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:17:47.90 ID:RK+VxZFp0
3D立体視のVRか

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:19:42.99 ID:Rze/Inj10
ガレージでオリジナルのVRゲーム開発出来るのすごくね?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:19:53.43 ID:79dRJZrx0
腕しんどくないか
あとはソフトはでるかどうか

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:20:56.61 ID:o4BW6sZfp
コードレスな時点で他のVRよりVRだけど
いかんせん重いのが難点だな
子供がやるだけに余計

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:21:15.90 ID:s49LlTW10
なんでこんなおもしろそうなゲームポンポン作れんだろう……
割とマジで不思議だ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:21:56.54 ID:Nj3pTXoF0

今までのガレージはゲーム外の遊びを考えるための装置だったけど
今回のは画面内のVRゲームを作るんだな

ネットにアップロードできたりしたら楽しそうなんだが

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:22:16.91 ID:bX7NsKJJ0
風のアイデアすごいな

blank

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:22:48.02 ID:1lgLMubK0

各トイコンのアイデアは よくこんなの考えるなーって感心した
VR自体にあんま興味なくても手軽に試してみたくなるな

すごい映像で臨場感溢れるVR体験ってーのじゃなく
うまいこと遊びにVR加えてる感じ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:23:12.62 ID:al3enfAR0
寿司屋クエストってなんだ?w

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:23:37.03 ID:QsQp/5D50
ボリュームが凄いな

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:25:42.05 ID:RK+VxZFp0
ゾウが3次元お絵かきツールだったのが意外だった
ドラ〇もんの空気クレヨンみたいだな

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:38:22.05 ID:fSgDBqze0

>>37
一番興味惹かれたのがゾウだった

見た目は一番ダサいのにw

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:30:08.23 ID:0f9lPA9m
けっこうそれなりにゲームつくれるっぽいのをみると一昔前の感覚では安すぎるんじゃないとすら思ってしまうな。
ただ、今の時代はつくったものをネットで共有くらいはできないとなぁ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:30:17.70 ID:uHo+OczGa
VRガレージ良いな
さらっとユーザー向けVR開発環境作っちゃう任天堂すげえわ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:31:45.44 ID:79dRJZrx0
4000円ならネタで買うのもいいか
ほんとオフだけだとすぐ飽きるぞ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:32:31.83 ID:F0t6sh88p
カメラトイコンはあれじゃん
WiiUのゲムパで見るストリートビューのあれ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:33:19.62 ID:IlXpwPBM0
鹿に餌やってる?やつだけ浮いてて気になる

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:35:58.33 ID:S4AJh7gPx
>>56
あれ単純にデュアルカメラで撮った外部映像を取り込んでVR映像が見れるってだけの機能紹介っぽく見えたわ

 

461: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 14:09:02.00 ID:p2Z2A3jC0
>>62
それはつまり市販のVR動画もSDカード経由で見れるかもしれないって事か?!

 

463: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 14:15:29.93 ID:ksQB15B80
>>461
市販のVR動画も見られる機能もほしいね。
これでエ…芸術的な動画も見られると世界が広がる。

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/22(金) 10:33:21.83 ID:Rze/Inj10
どんなゲーム作ろうかなあ
ワクワクしてきたわ

 

コメント

  1. いっつも思うんだが1kgもないものを持ち続けて疲れるとか
    こいつらどんだけ虚弱体質なの?

    • いっつも空っぽの物ばかり持ち上げてるからだろたぶん

  2. PSVRは頭を軽く動して目線をちょこっと変えるくらいしか出来なかったけど、こっちはダイナミックに動けそうで面白そう。

  3. VRキットの真価は自分でゲームを自作できる機能にあるんだろうな
    でも既存のラボと違って大作を作っても不特定多数の人に分かりやすく伝えられるんだろうか?
    VRの画面だけTwitterやなんかで流しても伝わりにくそう
    自分の作品を投稿できて、他の人が創ったゲームを遊べるような仕組みがあるといいけど、それでも利用者同士しか楽しめないからなかなか面白さを普及するには難しそう

  4. 今回ばかりは作ったものを共有や配信出来る機能がめっちゃ欲しいな。
    LABOVR思った以上にいい出来で安心した。バラエティ以来二個目買っちゃうわ。

    バラエティの売上超えるんじゃないかってくらい個人的にはほしいけど
    世の中そこまで甘くなさそうなのがなんともなー売れてほしいなぁこれ

  5. ゾウ面白そう…面白そうじゃない?

    • 3Dペンは正直、待ってました感ある
      つーのも実際にいま売られてる3DペンてCMみたく
      高く積むの難しいんだよ。特に子供は

タイトルとURLをコピーしました