1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 23:32:19.49 ID:vCbWWG3w0
城
寺
谷
底
城(使いまわしその1)
源の宮
城(使いまわしその2)
敵も同じの使いまわしばっかり…
敵使いまわしのブレスオブザワイルド以下やで…
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553437939/
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 23:38:10.22 ID:QJ7yx49h0
ふぶき姫
椿姫(使いまわしその1)
百鬼姫(使いまわしその2)
椿姫(使いまわしその1)
百鬼姫(使いまわしその2)
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 23:39:43.14 ID:obFZhK/Q0
超序盤で義手に変えた後ぐらいで酔ってめんどくさくなって放置中
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 23:39:47.66 ID:7SyTKBZn0
兄者が蝶BBAで止まってる
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 23:43:54.24 ID:kAkgO5W10
天守閣もさすがに飽きるだろ・・・
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 23:45:35.65 ID:uZxQjG71a
13Gは伊達じゃない
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 23:46:05.38 ID:tTT1J3pY0
これ実質格ゲーだから同じような敵同じようなマップなのは別にいいんじゃない
勝手にアクションRPGだと思って買ったライトユーザーくらいでしょ困るの
勝手にアクションRPGだと思って買ったライトユーザーくらいでしょ困るの
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:48:14.36 ID:GGiGX+s80
>>14
1キャラしか使えない格ゲーとかゴミすぎてwww
1キャラしか使えない格ゲーとかゴミすぎてwww
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 02:06:07.56 ID:uBeTfRpf0
>>63
見た目が自由に変えられる重ね着システムで最初は
鎧武者しかないゲームもありましたねそういえばw
見た目が自由に変えられる重ね着システムで最初は
鎧武者しかないゲームもありましたねそういえばw
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 23:52:00.58 ID:7SyTKBZn0
兄者のライブ見てるけど、敵の攻撃(武器)は多彩だな
プレイヤーは刀だけってのがな
敵のアクション使わせろと思った
プレイヤーは刀だけってのがな
敵のアクション使わせろと思った
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:01:16.84 ID:CPMBS1G3d
>>21
弾きが下手な俺だとむしろ義手忍具で隙作って叩くのが刀って感じだから刀の存在感が割と薄いw
弾きが下手な俺だとむしろ義手忍具で隙作って叩くのが刀って感じだから刀の存在感が割と薄いw
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:27:01.25 ID:ZJFI+yAg0
>>21
忍具じゃいかんか
忍具じゃいかんか
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/24(日) 23:55:22.25 ID:a8mMagQbp
敵が使う技で一番やっかいなのが投げなんだが、その三択のうちの一つをプレイヤーが使えないのはちょっと技術力無さ過ぎやろとは思う
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:07:10.51 ID:oStxC1780
あの叩かれてるIGNJのレビューは妥当だったのか?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:11:03.33 ID:e11ngHc10
>>25
点数は人によるけど割と的確なレビュー
点数は人によるけど割と的確なレビュー
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:14:32.98 ID:THwbiYwV0
>>25
義手忍具のあたりはちょっと?だったけどね
義手忍具のあたりはちょっと?だったけどね
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:11:02.58 ID:6/aUAW3X0
ボリューム不足感は無いけどな
サクサク進めないからそう感じるかもしれんが
サクサク進めないからそう感じるかもしれんが
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:18:53.06 ID:DNd661g8a
スカスカでも難易度上げれば信者は絶賛
うまいこと考えてるよな
うまいこと考えてるよな
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:22:50.52 ID:eNzSOFrD0
>>32
プレイ時間水増しできるもんな
プレイ時間水増しできるもんな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:20:08.65 ID:bfxMLIPgp
ブラボよりロード速いし神ゲーじゃん
戦い方を理解すれば詰むこともない
BBA
鬼警部
火牛
赤鬼
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:20:52.50 ID:QAroHU3X0
実質格ゲーなら格ゲーやった方がいいな
対人戦だし
こんなNPC相手の覚えゲーより楽しい
対人戦だし
こんなNPC相手の覚えゲーより楽しい
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:27:53.86 ID:lui6zV/l0
SNKの格ゲーのラスボスと戦ってる感じ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:37:57.06 ID:zSGoWurqM
フロムだから評価されてるだけのゲーム
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 00:54:30.58 ID:7Sawo0Fp0
このゲームってボリューム埋めの為の使いまわしでしょ
そりゃ叩かれて当然だ
そりゃ叩かれて当然だ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:10:18.59 ID:A2ZMtAzHp
ダクソの、フロムの、が前提だからプレイ続けてくれるけどスクエニが出してたらボロカスのクソミソやったと思うよ
今、絶賛してるやつらでさえ
今、絶賛してるやつらでさえ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:14:57.24 ID:429EAMsvH
これ難易度優しくしたらまじでスッカスカだゾ
難しくして時間稼いでるだけ、開発費全くかけなかったんだなぁとしか思わん
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:28:40.95 ID:DYx+RToT0
忍殺だっけ
崩した後にやるやつ
あれ2回キメないとボス倒せないのは本当クソだと思う1回じゃダメだったんか
崩した後にやるやつ
あれ2回キメないとボス倒せないのは本当クソだと思う1回じゃダメだったんか
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:29:26.84 ID:LYJR8WKl0
体幹ゲージの所為で攻略の幅もくっそ狭くなってるしなぁ
パターン見つけて隙ある攻撃の後1~2回切って離れての同じ事を何回も何回も繰り返すだけになってる
敵の体力も無駄に高いからその同じ作業をひたすら繰り返す時間ばっかで「これ面白いか?」ってなるわ
難しい、ってもんを敵の攻撃力たかくしてこっちを2~3回ミスったら死ぬように設定するってのは素人でも出来る簡単な難易度上げでしかない
パターン見つけて隙ある攻撃の後1~2回切って離れての同じ事を何回も何回も繰り返すだけになってる
敵の体力も無駄に高いからその同じ作業をひたすら繰り返す時間ばっかで「これ面白いか?」ってなるわ
難しい、ってもんを敵の攻撃力たかくしてこっちを2~3回ミスったら死ぬように設定するってのは素人でも出来る簡単な難易度上げでしかない
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:32:54.99 ID:19R/2X680
それさぁ、危以外弾けって話
出来なきゃ死ね
出来なきゃ死ね
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:33:15.57 ID:A2ZMtAzHp
本当は危の後の三択をやって欲しいって製作意図は伝わってくるけど、アホみたいにリスク上げてるせいで適当に殴って削りとガン逃げ安定になってるのが残念だな
簡単とか言ってる連中も絵図的には汚いハメみたいな状態でクリアしてる
簡単とか言ってる連中も絵図的には汚いハメみたいな状態でクリアしてる
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:37:36.22 ID:bpPdeGE60
言っちゃダメな雰囲気あるけど
難しすぎてクソゲーっていう評価もあっていいと思うんだ。
まあ好き嫌い別れる、ハマる人はハマるってのと同義かもしれんが
難しすぎてクソゲーっていう評価もあっていいと思うんだ。
まあ好き嫌い別れる、ハマる人はハマるってのと同義かもしれんが
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:39:31.21 ID:THwbiYwV0
>>58
こういう尖った作品は評価が別れないとおかしいよね
こういう尖った作品は評価が別れないとおかしいよね
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:46:33.51 ID:LYJR8WKl0
>>58
昔は普通にそういう評価だったよ
マゾゲー、って言われて普通の人からは糞ゲー扱いされてやむなしって感じだった
ダクソやブラボから変なの増えすぎたし、それに各雑誌レビュアーなんかも乗っちゃったのが間違いの始まり
昔は普通にそういう評価だったよ
マゾゲー、って言われて普通の人からは糞ゲー扱いされてやむなしって感じだった
ダクソやブラボから変なの増えすぎたし、それに各雑誌レビュアーなんかも乗っちゃったのが間違いの始まり
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:47:29.27 ID:e11ngHc10
>>58
それなら簡単すぎてクソゲーって評価も認められないと理不尽だわ
好き嫌い分かれるのも同じだしな
苦手だからって淘汰しようとするのはやめてくれー
それなら簡単すぎてクソゲーって評価も認められないと理不尽だわ
好き嫌い分かれるのも同じだしな
苦手だからって淘汰しようとするのはやめてくれー
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 02:47:12.91 ID:TINoRfb+0
>>58
大昔の洋ゲーなんてまさにそれやん
理不尽過ぎてクソゲー
間違ってはないと思うよ
俺は楽しめたけど、これが駄目って人はそれでいいと思う
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 01:39:10.65 ID:wADNTJDKa
フロムゲーじゃなきゃフロム信者も理不尽とかいってクソゲー扱いするよ
間違いない
間違いない
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 02:02:12.33 ID:bRdrXm740
ある程度やり込んでようやく中盤だが
何が一番ダメかってボス戦の攻防の切り替わりが分かりにく過ぎる
何が一番ダメかってボス戦の攻防の切り替わりが分かりにく過ぎる
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 02:11:40.86 ID:ZRekUPva0
まだやってないけどダークソウルやブラッドボーンと比べてもどうしようもなく難しいのかが書き込みからじゃ見えてこないんだよな
ガスコインが雑魚として配置されてるレベルとか絶対にあり得ないこと言われてもさ
ガスコインが雑魚として配置されてるレベルとか絶対にあり得ないこと言われてもさ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 02:15:43.78 ID:ZRekUPva0
昔はニンジャガイデンが激ムズって言われてたけど
主人公のローリングと奇襲技が高性能すぎて今としてはぬるいよなぁ
ブラックや2の最高難易度だけはソウルシリーズも目じゃないくらい鬼だけどさ
あれは変態用だし
主人公のローリングと奇襲技が高性能すぎて今としてはぬるいよなぁ
ブラックや2の最高難易度だけはソウルシリーズも目じゃないくらい鬼だけどさ
あれは変態用だし
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 02:20:30.00 ID:DYx+RToT0
ニンジャガの何が面白かったかって敵が本気で殺しに来てるけど主人公も超性能だから細かいテクニックとか覚えるとマジで超忍みたいなプレイ出来るところだと思う
常に死闘で力と力のぶつかり合いのゲームだった
常に死闘で力と力のぶつかり合いのゲームだった
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 02:23:23.01 ID:ZRekUPva0
スレチな話題ですまんけど
>>71
2は顕著だよね
足を失った敵忍者が自爆を仕掛けてきたり最高
>>71
2は顕著だよね
足を失った敵忍者が自爆を仕掛けてきたり最高
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 02:27:39.05 ID:kBgu7l0T0
加えて、敵の攻撃パターンを学習してそこからスタート
簡単に言えば、リズムゲーか超シビアなQTE
反射神経が必要
ダクソ・ブラボはストーリークリアまでなら、(レベルと武器を育成しておけば)反射神経はそこまで必要ない
簡単に言えば、リズムゲーか超シビアなQTE
反射神経が必要
ダクソ・ブラボはストーリークリアまでなら、(レベルと武器を育成しておけば)反射神経はそこまで必要ない
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 02:31:13.84 ID:48BJQ7wY0
1週目で反射神経だいぶ鍛えられてるおかげで
2週目からは楽々ちんこなんだよな
敵のHPやら攻撃力が増えたところで体幹ゲージ溜めればワンパンとかぬるすぎる
2週目からは楽々ちんこなんだよな
敵のHPやら攻撃力が増えたところで体幹ゲージ溜めればワンパンとかぬるすぎる
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 03:29:15.99 ID:G/OpsI7i0
理不尽と難易度が高いのは違う
理不尽というのはモーション11フレーム以下で即死技が来るゲームとかカイザーナックルのジェネラルみたいなの
慣れたら対応出来るゲームは理不尽とは言わない
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 06:29:53.41 ID:tGjloMW80
中ボスの武将系の話でしょ?
全部似ててつまらない
全部似ててつまらない
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/25(月) 07:19:49.15 ID:JFqGd+qhp
全体としてやること似たようなパターンになりがちではある
もっとスキルや道具、忍術活かせたら良かったのにね
それぞれに制限と効果が見合ってなくて、結局先々のこと考えるとカンカンするのが無難かなってなる
もっとスキルや道具、忍術活かせたら良かったのにね
それぞれに制限と効果が見合ってなくて、結局先々のこと考えるとカンカンするのが無難かなってなる
コメント
簡単すぎる!って文句言うのも自由だよ。
ただ単に母数の問題で高難度ゲー好きは極小数のニッチ派閥だから多数派に轢き殺されるけどね
優しくしたら、というが、今作はギリギリの一線の中で敵の攻撃を弾き、活路を見出すってとこがメインで、それが気持ちいゲームなんだから、そこで無理ってなってる人はそもそもこのゲームに合ってないんだよ。もっと言えばSEKIROのターゲットじゃない
敵は一見めちゃくちゃ強くてどうにもできないように見えて、実は刹那を見切ったらどうとてもなるって聞いて、興奮する人のためのゲームだから
逆に優しくするってどうすんの? ボスがこっちの攻撃数回で倒れるようになる?体力減らなくなる?
そりゃスカスカにもなるでしょ。一番時間かけただろうところ割いてんだもん
マップの広さで興奮する人はRDR2でもゼルダでもまったり楽しんでろよ
敵の攻撃力2分の1なら少しは評価良くなるんじゃないか?
てか、難易度設定つけろよ
それない時点で他のゲーム並べたらただの手抜きって判定しか出んわ
※2の言ってるようなターゲットはハードモードで遊べばいいだけの話だ
ついてるじゃん(鐘、苦難)
そういう奴らは精々有象無象なオープンワールドげーでもやってりゃいいんじゃない?
広けりゃなんでも絶賛するもんな
ステージ数とか敵の種類とかと一緒で難易度調整にも労力がいるからね。トライ&エラーで時間水増してのはなんか違うと思う。
難易度の文句は好き好きだから、反論も賛同もないけど
>やっぱり使いまわしMAPのスッカスカボリューム
これ全く逆の印象だわ
まったく意味不明で戸惑うわ
まあ、GOTYのブレスオブワイルドも蔑んでるみたいだし
普通とは感性が違う人なんだろうな
※4
イージーモードを付けないのはブランドの格式みたいなもんだ
「決して理不尽ではない歯応えのある難易度」が売りのブランドだから
ライトユーザーを取り込めずとも、そこだけは曲げてはいけないと思う
簡単なゲームは世の中に山ほどあるだけに、それなりの希少価値がそこにはあるんじゃないかな
死にゲー出してんのに難易度下げろは草も生えない
ソシャゲでもやってろ
公式が解説しないといけない死にゲーってなんだよw
死に覚えしたいのであってそこにストレスたまるから文句言ってるんだろ…