1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:10:12.73 ID:67vezxyzp
【モノリスソフト全社集会】
今年も新卒社員を迎える季節となり、モノリスソフトではプログラマー、プランナー、デザイナーの8名が入社となりました。
それぞれがもつ個性を、ここモノリスソフトでどんどん発揮してください。
社員一同、みなさんの活躍を期待しています。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554786612/
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:14:52.93 ID:r/lJqoOW0
新卒採るんだな
中途しか採用しないんだと思ってた
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:16:49.82 ID:67vezxyzp
>>6
今会社の規模拡大してるし
最終的に250人くらいまでは膨れ上がるんじゃないかね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:19:51.08 ID:VqPS0lek0
>>6
余裕が出来たんでしょ
人を育てる
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:18:03.44 ID:bD81RQiv0
モノリスだのHALだのどんだけ2001年宇宙の旅に憧れてんだよ
どんだけ白人に憧れてんだよ
恥ずかしい連中だな
152: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 18:33:50.84 ID:T/8+hVcY0
>>11
モノリスは1枚岩のこと
HALはIBMのスライド
2001年の方が俗説でクラークが否定してる
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:18:49.40 ID:L6HRuzH9d
デザイナーってキャラクターデザイナーが入ったのか?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:19:29.10 ID:zr/cXpW70
任天堂系はゲーム業界の中では比較的ホワイトだろう
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:19:39.02 ID:bD81RQiv0
スクウェアなんてただのゴルフ用語が由来なのに
いきがった名前付けてんじゃねえよ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:19:52.98 ID:67vezxyzp
福利厚生しっかり
残業代あり
定時退社
任天堂の開発者との交流あり
大規模ゲーム開発から任天堂の手伝いまで幅広い活躍
羨ましいわぁ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:35:42.90 ID:PQ1SQobJr
>>18
任天堂以外は本来あって当たり前なんだよなぁ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:22:46.17 ID:U/KQH2m60
月9が見れるんホワイト企業だもんな
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:23:56.37 ID:Ac4qL9kP0
今のゲーム業界見て人数増えるのが成長と言えるだろうか?
ゲームの最低水準が上がり人数増やす他ない状態だと思うんだが
この先ゲーム一本作るのに300人で三年とか当たり前の時代になっても、一般人からしたら所詮昔と変わらないゲームなんだよな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:24:24.17 ID:T96HqzaE0
毎年新作出せるくらいまで増やしてほしいな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:29:01.30 ID:noKSA2xL0
モノリスは今
ゼノチーム
新規アクションチーム
ゼルダ(新作?)チーム
任天堂手伝いチームの4ライン
本当なら小規模開発チームがあってそこで新人研修でもいいんだがな
新規アクションチームがその役割かねぇ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:34:22.76 ID:AHk57RHR0
>>28
ゼルダって任天堂の手伝いではないのか?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:29:12.69 ID:cCvoO0m2d
モノリスはわりとホワイトだし良いよな
しかしどんどん人増えてるから制作ライン増やしてるのかもな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:29:16.62 ID:PhLG3aBA0
会社としては一番楽しい時期だな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:30:10.69 ID:MZVYDc4q0
モノリス高橋は元ファルコム社員(その後スクエニでFF、ゼノギアス)
ファルコム信者は元ファルコム社員を応援するよりも裏切り者扱いする怖い人たち
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:31:17.28 ID:noKSA2xL0
>>31
社員じゃなくてバイトな
しかもすぐ辞めてる
本人もその頃のことの話はまるでしない
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:30:17.60 ID:LBPR+EWW0
どんどん増えるな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:32:31.12 ID:nzh0ujVT0
仕事時間はホワイト
仕事純度はブラック
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:33:57.96 ID:Msx8RPgp0
>>36
確か任天堂の下について初めて定時で帰れるようになったとか言ってたな
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:54:37.60 ID:ZVWrWueO0
>>38
任天堂が最初にメス入れたのが労働改善じゃなかったっけな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:37:25.13 ID:67vezxyzp
モノリスが大きくなればなるだけ
任天堂のコアゲー部門が強くなるからな
isは不安定だし
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 15:04:14.24 ID:5/BKDgS2d
>>45
そもそもISはそういうメーカーじゃないのよね
幾つかゲームタイトルは作ってたりするけど
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:38:40.76 ID:a3HQn+T20
大昔はすごい会社だったらしいな
mk2評価
ゼノブレイド 90点
ペルソナ4 82点
ペルソナ5 75点
幻影異聞録♯FE 74点
ゼノブレイド2 60点
FF15 60点
KH3 59点
120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 15:49:08.69 ID:z0FT32Btp
>>48
そのサイト2、3年前からほぼ機能してないよ
オモチャになってるだけ
129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 16:15:34.15 ID:8P/ZXHHj0
>>120
俺の記憶ではDSの頃からソニー工作員がいた気がする
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:38:53.06 ID:TGQr1g1E0
バックに任天堂がついてるしゲーム業界の中でかなり安定してる会社だろうな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:38:55.55 ID:wyx1IdCe0
この時勢で200人もいるとかすげーな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:39:38.91 ID:3y1ewskma
早くゼノクロ2を始動するのだ

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:44:14.38 ID:focyEHLK0
フロムが300人ぐらいだったか
技術差凄まじいな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:45:36.62 ID:3y1ewskma
国内はソニーが完全敗北してソニーサード連合も死につつあるから
任天堂が自ら国内市場を作っていくのに色々強化してるんだろうな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:49:44.21 ID:pN/9u0ow0
モノリスソフト 官報
平成25年3月期 純利益 7,100万
平成26年3月期 純利益 8,300万
平成27年3月期 純利益 1億0100万
平成28年3月期 純利益 2億7,400万 ※『Splatoon』『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』の部分受託を行った
平成29年3月期 純利益 3億4,600万 ※任天堂より部分受託した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が発売された
平成30年3月期 純利益 1億3,800万 ※Nintendo Switch向けの『ゼノブレイド2』を開発したほか、『Splatoon 2』の部分受託を行った
業績は安定しているな
任天堂から部分受託を定期的に行っているみたいだし
将来の不安もほぼなし
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:50:28.24 ID:DjcN5H58d
この先RPGで期待できるのここだけだし
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:50:47.28 ID:AHk57RHR0
178名 モノリスソフト
153名 ハル研究所
143名 ゲームフリーク
139名 インテリジェントシステムズ
110名 クリーチャーズ
108名 グッドフィール
100名 エヌディーキューブ
昨年11月にスレ立ってた時はこう書いてあったな
レトロスタジオとか何人ぐらいいるんだろうか
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:57:42.90 ID:Y/f95LMW0
>>67
海外スタジオというか向こうはプロジェクト終わると解散するのが当たり前なので
社員の入れ替わりは激しいだろうな
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:59:13.87 ID:hM0ThyXKd
>>79
その都度その都度フリーランスを雇用しているって事?
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 15:03:13.75 ID:Y/f95LMW0
>>82
そもそも終身雇用という考えが希薄らしい
実績作ったら辞めてまた新しいプロジェクトに参加する
映画制作と似てるかも
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:53:13.28 ID:dxk0CbC3d
てか多いな
ソニーのノーティが400人以下でラスアス、アンチャ4で連続で1000万越えタイトルだしてるのって
コスパめっちゃ良いんだな
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 14:53:34.09 ID:cZvJqvUbr
4月以外にもバンバン入社してて特別感がないw