1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:02:19.66 ID:CAyFuBse0
“PS4 Proで『Marvel’s Spider-Man(スパイダーマン)』をプレイ。スパイダーマンがファストトラベルを使用した際、15秒がかかったという。一方、新世代機の開発機で同じことをしたところ…なんと0.8秒だったそうだ。”
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555430539/
110: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 12:36:48.66 ID:wayiYHbt0
>>108
PS4ProのSSDで探索ロードが19秒だからPS5なら2-3秒だろ
https://youtu.be/R7AA-LOajOA?t=62
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=R7AA-LOajOA?t=62&w=600&h=315]
PS4ProのSSDで探索ロードが19秒だからPS5なら2-3秒だろ
https://youtu.be/R7AA-LOajOA?t=62
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=R7AA-LOajOA?t=62&w=600&h=315]
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:03:25.28 ID:KxouTm900
これ字面通り受け取る頭ハッピーセットなやつおるんか…?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:37:31.02 ID:BbU8Jmkk0
>>2
ハードディスクでロード15秒って、実はそこまでサイズ重くない
普通のSSDなら3秒くらいだし、M.2なら1秒くらいやで
ハードディスクでロード15秒って、実はそこまでサイズ重くない
普通のSSDなら3秒くらいだし、M.2なら1秒くらいやで
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 02:02:33.96 ID:JTRu2bxz0
>>29
ダーマンps4 slim usb3.0接続 SSDで5秒ぐらいだった
ダーマンps4 slim usb3.0接続 SSDで5秒ぐらいだった
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:05:04.89 ID:9NVDMrA+0
これが謎のSSDのおかげなら分解して自分のPCにつける
これが接続方式のおかげならPS4ってポンコツだったんだなって
これが接続方式のおかげならPS4ってポンコツだったんだなって
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:07:48.27 ID:Fp0HBNF70
値段も19倍かな?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:08:10.50 ID:4qHGO/Pvx
HDDの19倍やったら
SSDのが速いんと違う?
SSDのが速いんと違う?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:14:10.67 ID:GUWZ8ry30
最近のHDDだとシーケンシャルリードで150MB/sくらいだからPS4のSSDは3GB/sくらいの計算になるな。
今のM.2SSDが500MB/sくらいだからPS5はSSDの6倍くらい速いことになる。
今のM.2SSDが500MB/sくらいだからPS5はSSDの6倍くらい速いことになる。
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:16:56.71 ID:ei69/Gxh0
>>9
全データオンメモリーだろうな
余裕だわ
全データオンメモリーだろうな
余裕だわ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:18:56.50 ID:484oulTHM
>>9
M.2SSDなら3GB/sくらい行くぞ
M.2SSDなら3GB/sくらい行くぞ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 02:42:18.84 ID:FmktKJ11a
>>9
ただのNVMeじゃん
サムソンのやつと同じ速度
ただのNVMeじゃん
サムソンのやつと同じ速度
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:16:22.55 ID:KxouTm900
3GBってRAMディスク級の速さやろ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:20:19.87 ID:3H5i7UT10
事前の予想通り基本はHDDでフラッシュメモリにキャッシュする方式だろうな
構成としてはSSHDと同じだがキャッシュをゲーム側でチューニングすればほぼSSDになる
そしてCPUもバスも大幅に強化されてるからメチャクチャ速くなる
構成としてはSSHDと同じだがキャッシュをゲーム側でチューニングすればほぼSSDになる
そしてCPUもバスも大幅に強化されてるからメチャクチャ速くなる
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:49:35.33 ID:joOqgebs0
>>18
オプタンメモリーでしょ
あれは16gbで6000円ぐらいのオプションで低コスト
オプタンメモリーでしょ
あれは16gbで6000円ぐらいのオプションで低コスト
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:22:00.30 ID:8j93A15s0
PS2、PS3、PS4が発表された時と何が違うのw
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:35:02.57 ID:OZxVfHP20
これまじで普通のSSDより早いぞ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:39:04.08 ID:YChNn3Hm0
開発機と実機のスペックが違うのはいつものことだから話半分な
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:44:24.55 ID:LjL5Dfyu0
このSSD売った方が儲かりそう
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 02:07:16.81 ID:01XpphGCF
Intelがこないだ発表したアレみたいな感じで限りなくメインメモリに近いSSDってやつかね
ゲーム機ならメインメモリに近いとこにストレージ専用の広帯域バスをつけるとか、既存のPCじゃできない構成も可能だろうし、
CPUの速度アップとかもあって、徹底的にストレージ速度を上げるって方向でチューンしてるっぽいな
ゲーム機ならメインメモリに近いとこにストレージ専用の広帯域バスをつけるとか、既存のPCじゃできない構成も可能だろうし、
CPUの速度アップとかもあって、徹底的にストレージ速度を上げるって方向でチューンしてるっぽいな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 02:11:37.95 ID:GUWZ8ry30
ロード時間はデータの転送だけでなく圧縮されたデータの解凍とかにも時間が掛かるからCPUもガッツリ性能アップさせて欲しいね。
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 02:26:50.59 ID:cusUiO+80
真面目な話PS4との互換に魅力ないと思う
思いきってPS2対応とかにすれば当時のユーザーが買ってくれそう
思いきってPS2対応とかにすれば当時のユーザーが買ってくれそう
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 03:33:02.91 ID:82y7iJVga
システム画面召喚してセーブ&ロードはもう無くせよな
これで結局遅くなる
これで結局遅くなる
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 03:42:59.32 ID:qXaEzdqOF
>>47
もうそんなゲーム存在しないだろ
もうそんなゲーム存在しないだろ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 04:36:13.63 ID:Ph7ijrp1a
>>48
スパロボはまだ採用してますよ^^
スパロボはまだ採用してますよ^^
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 04:08:16.63 ID:S68YlArL0
本体8万コースかな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 04:23:40.49 ID:psrz68fp0
>>51
PS3のように普及の為しばらくは売れば売るほど赤字にするだろ
6万くらいじゃないか
間違いなく黒字で売るなら7万以上コースだろうけど
PS3のように普及の為しばらくは売れば売るほど赤字にするだろ
6万くらいじゃないか
間違いなく黒字で売るなら7万以上コースだろうけど
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 05:06:58.74 ID:S68YlArL0
>>56
リーク通りの499$なら1$112円の消費税10%で6,1476円だね
逆ザヤ商売はソフト売れないと死ぬんだが今のPS4のソフト売りあげ見るに明らかにヤバそうなんだよな
リーク通りの499$なら1$112円の消費税10%で6,1476円だね
逆ザヤ商売はソフト売れないと死ぬんだが今のPS4のソフト売りあげ見るに明らかにヤバそうなんだよな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 04:18:56.33 ID:Z2omcNVnK
正直、PS4ソフトが爆速ロードで遊べるPS5なら、かなり惹かれるかも
ロードの長いPS4ソフトが快適に遊べるなら、そのゲームの印象自体が変わるかもしれない
ロードの長いPS4ソフトが快適に遊べるなら、そのゲームの印象自体が変わるかもしれない
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 04:21:30.19 ID:psrz68fp0
ロードが改善しようがスペック上がる=開発費高騰
今の国内海外メーカーがこれで泣いてるんだせ
500万弱売っても赤字サードが増えた
開発費抑えれるハードをサードは求めている
switchみたいに圧縮機能しっかりして開発費ある程度抑えれる事が出来るか
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 04:22:23.27 ID:GUWZ8ry30
今のPS4ゲームのロードの長さは限度を超えてるからな。
爆速ロードとFHD60fpsを実現するスペックがあれば次世代機としては十分だ。
爆速ロードとFHD60fpsを実現するスペックがあれば次世代機としては十分だ。
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 04:37:47.96 ID:OeyidEf/0
>>55
まぁ、それを次世代機と呼ぶかPro2と呼ぶか意見が分かれそうだけどね
まぁ、それを次世代機と呼ぶかPro2と呼ぶか意見が分かれそうだけどね
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 05:04:39.03 ID:5la4yrq0F
このまま4k8kとかになるとモデリングやテクスチャの読み込みだけでやべーことになるから、ストレージ速度の改善はやるしかなかったという感じもあるね
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/17(水) 01:16:51.90 ID:yTlT2+bRd
重要なのは互換があるか無いか。ロードなんてどうでもいい
コメント
もう記者の妄想の「ぼくがかんがえたさいきょうのPS」に縋るしかないのか・・・
ぶーちゃんwPS5がすごすぎて記者の妄想ガーしか言えなくて草
凄かろうがなんだろうが全部PCで同じことできるのは分かってるからなぁ、ハードなんて安いに越したことない
ソフトの問題よ、結局
嘘くせー
出来るとしてもそれ幾らで売る気だよ
これから発売までの1年以上その方針でやってけ、って指示が出たの?
辛くね?
こちら税込80000円となっております
くらいありそう、スペックが嘘じゃなきゃね
PSのカタログスペックはなぁ…
まぁ4kすら疑わない連中だからや
縦横比率足して4kってそれ
いままでのpsハード見てきてカタログスペックで喜べるってそんなに追い詰められてたのか
これでロード時間が長いって言われてクソゲー扱いされる作品がなくなるなら万々歳
発表時は早くなるって言ってたのに最終的に遅くなる可能性すらある
だってソニーだもの
PS5ならnewガンブレは面白くなりますか・・・?
イライラが減ってストレスが溜まるな、それをおもしろいと言うかは…
いくら性能上がってもスライディング鉄パイプだからもうどうしようもないな
戦闘中拾った武器を切り替えて戦う要素に可能性はあるから根っこから上手く作り直せば行けるさ
別のタイトルで良いとかは知らない
普通に楽しみ何だけど
なんでここネガキャンコメしか無いの…?
みんなゲーム嫌いなのか?
新ハードの情報出たんだから普通ワクワクするのにな
まず叩くって発想になる人は可哀想だわ
PS4に標準搭載されているHDDは読込速度が100MB/sぐらいだから、
最近のゲーミングPCでよく使われているM.2 SSDなら普通に達成できる数字ではあるな。
仮にZen2 4コア+ミドルレンジNavi+M.2 SSDの構成だとPS4と同じ価格は厳しいだろうし、
PS5の初期価格はちょい値上げして5万円ぐらいになるんじゃないかと予想してるわ。
レイトレや8Kに関してははガチでやろうとすると20万円でも全然足りないぐらいだし、
とりあえずハッタリのためにサポートしただけってオチだと思う。
うわぁソニー好きそう・・・きもちわるぅ・・・
何度ソニーのカタログスペック詐欺に騙されたことか
レイトレや8kを話に出したせいで一気に嘘くさくなっちゃったのがアカンわ。
PSWの住人はPS5の性能がPCを越えたって狂喜乱舞してるけど、
PS5はPCのパーツで構成されてる上に価格も数万円に抑えないといけないんだから普通に考えれば不可能なんだよね。
なんでコメントの内容も期待より懐疑心が先に出ちゃうのは別に変な事ではないだろうし、
それがネガキャンに見えちゃうのはちょっとバイアスがかかりすぎじゃないかと思う。
こういう真っ当な意見に対しても批判や反論が出るんだから
ここにコメントしてる人たちはゲーム嫌いな人ばかりなようだな
真っ当だと言いたいならそう思える根拠をもう少し述べてくれませんかね
反論が多い→ゲーム嫌いばかりとなる根拠もね
少なくとも反論してる人達はそれが出来てるように見えるけど
まずネガキャンではないな
PS売れないでくれえ、なんて奴はいないだろう任天堂に憎しみ抱いてる連中じゃあるまいし
PSで質が良く面白いゲームが出て、ちゃんと売れて、大盛り上がりになれば良い事だよ遊びなんだから
でもPS4の惨状からの後継機、出回ってる噂間に受けると想像したくない予想価格、
ファースト自らがソフト頑張らないからロンチの期待も薄い
これらからくる「売れるのか?」「本当に出せるのか?」「値段大丈夫なのか?」っていう純粋な不安だよ
PS4の惨状ってなに?
そりゃスイッチとかよりは少ないけど今でも売れてるけど?
週販でも0台には無いってないしソフトも0本にはなってない、つまり買って楽しんでる人はいる
それなのに勝手に決め付けて楽しんでる人たちの事を何も考えない発言をしてるからゲーム嫌いなんだろって言われてんだろ
そんな極論言い出したらそちらも嫌な思いをした人達の事を考えずにゲーム嫌いばかりだと勝手に決め付けてると言えるのでは
もうそんなくだらない言い争いやめろよ
新しいハードを楽しみにするってことは別に悪いことじゃないだろ
もっとゲームを楽しもうよ
ゲームはこんな醜い争いをするための物じゃないでしょ
期待するのか憂慮するのかは個人の自由だろ
自分は楽しい、楽しみと感じるならそれを普通に伝えてればいい
人への批判に疾走してる点で脱線してるのは何方ですかねっていう
新ハードを楽しみにしたいならすれば良い
ゲームを楽しみたいなら楽しめば良い
ただし過去のような嘘に怯える人達の気持ちを否定する権利は誰にもないんだよ
くだらない言い争いなんて言うなら大人しくゲームを楽しんでればいい
構想スペックで盛り上がれるなんてさすが動画でゲームをプレイできるPSファンボウイ!
とりあえず提案なのだが実機スペック出てから盛り上がってはどうかね?
開発にPS3の開発者が参戦したらしい
一気にキナ臭くなってきたなPS5
SONYのネット戦略って旧時代の象徴になっちまったんだなぁ
狼少年は救えない
そもそも外部の人間が外部の人間にインタビューした提案の推測記事に信憑性もクソも無いだろ
ここのまとめはゲーム嫌いじゃなくてソニー嫌いの集まりなんやぞ
毒される前に回れ右して別サイト行った方がいいよ
ps楽しんでる人の否定はしてないだろ
ゲームが好きだからスペック通り動くか不安になるし性能的に値段もえらいことになりそうな不安もある
そういう話をしている
手放しで喜んでるのは構わないけどそういう不安の話してるところに割って入ってきて俺が楽しみなんだから文句言うなはどうかと思うよ
ゴキブリが散々荒らしてったのを知らないのかな?
そしてここは任天堂煽りをするまとめとご存知ない?
そして嫌いなのはゴキブリであってソニーにすり替えるなカス
4回ハッタリかまされたのに5回目を信じろと言われて
信じる人はちょっと自分の心配をしたほうがいい
PS5発表されてから豚のイライラ止まらなくて草生えますよ
落ち着いてから我慢できずに書き逃げしちゃう矮小ハートさんちーっす
言い争い見て心が荒むようならもうゲハには寄り付かない方が良いんじゃないかな
割とマジで
やっぱソニーの技術力高いな
ダンボールとか売ってるおもちゃ屋さんがかわいそう
この中身のない薄っぺらな書き込み見ろよ
雑過ぎて涙止まらんね
我慢できなかったのかな?
この後また適当な事言って書き逃げするのかな?
お前(のこと)じゃい!
5Gとかもやたら理論値で高速をうたうけど、
元データのストレージからの読み込み速度とかも加味して言ってるのかと。