1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:00:17.24 ID:yBybQim00
 https://www.gamespark.jp/article/2019/04/25/89215.html
 >先日、複数のメディアよりPlayStation 4向けゲームの性表現について規制が設けられたとの報道がありましたが、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の広報担当者はGame*Sparkの取材に対し、これを否定しました。
 >まず”内部で性表現規制についての規定が新たに設けられた”ことについて、SIEは「新しいルールは導入しておりません。」とコメント。
 >同社では、クリエイターの発想を尊重しつつ、非常に稀ではあるが過度に性的でゲームを楽しむ方にとって不快と思われるコンテンツを、ケースバイケースで役員が確認するポリシーを持っているとのこと。
 >一方で、SIEを含むゲーム業界はペアレンタルコントロール機能を導入し、各地域の年齢別レーティング制度(CERO/ESRB/PEGI)を遵守したうえで、各タイトルの対象年齢に関する情報を提供している、としました。
 >また、性表現に対するSIEの方向性が”CEROやESRBなどのレーティング基準に関係のない独自のものか”については、
 >「日本においては、CEROの基準で統一していましたが、タイトルの性的表現等については、より、グローバル基準を参考にし改めて取り組むようにしております。」と回答しています。
 >つまり、SIEは性表現があるゲームを全部まとめて規制しているわけではなく、過度に性的なコンテンツがある場合は役員が確認することになります。
 >ただし、日本においては従来のCERO基準ではなく、一般に性的コンテンツに厳しいとされるグローバル基準に沿うよう取り組むようになったということです。
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556175617/
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:03:14.45 ID:ZxNOTvOba
ソニーは国際企業なんだからグローバルに
 配慮するのはアタリマエ
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:04:51.99 ID:s1S2bUu80
>>5
 グローバルに配慮するなら各国の審査機関を無視したりしないよなあ。
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:04:29.06 ID:8U6CtNRZ0
LGBTのイベントに参加してる時点でね・・・
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:04:48.07 ID:Ib60yeaw0
任天堂もMSも各国で通用するレーティング機関の判断に準拠している
 文化は国によって異なるものだからだ
 
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:05:55.51 ID:pN666uhE0
ルールを作るのも覇者の仕事だからね
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:06:07.20 ID:tZAqOK3W0
 エロは海外基準で規制
 グロは日本基準で規制
 ってこと?
  
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:06:39.14 ID:UOlrWZ9R0
海外だと更に規制してるね
 アトリエの新作、PS4だけ太もも写さないパッケージになってたわ
 太もももアウトになったんだな
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:07:22.50 ID:j2IxPQRi0
実のところ
 基準は俺だって話では
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:07:24.43 ID:sdbljzga0
>ケースバイケースで役員が確認するポリシーを持っているとのこと。
 一番ダメな奴じゃね?
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:08:30.31 ID:YQ5kChf50
いろいろほざいとるが
 各地域の年齢別レーティング制度(CERO/ESRB/PEGI)
 がザル、甘い、ヌル過ぎと言いたいわけだ
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:09:40.59 ID:jxG4DMLH0
>>19
 「役員の気分にそぐわない」
 以外何も言ってないだろ
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:08:45.08 ID:vMdWMyUHM
CERO、金の無駄だった
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:12:01.46 ID:cVwr4XBA0
>>20
 実際無駄だよね
 ESRBでいいじゃん
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:09:13.44 ID:QlBFGsc80
従来のCEROじゃなくてグローバル基準にしたって事ならルール変更になるんじゃねーの?
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:09:29.72 ID:/+Eu9oAB0
グローバルな基準なんて存在しないに等しい気がする
 国によってそういうルールは全く違うわけだし
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:14:24.19 ID:iXh6neSi0
>>23
 ゲーム業界におけるグローバルなんてアメリカのことをいうに決まってるだろ
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:10:05.04 ID:s1S2bUu80
CEROの母体はソニーが主導で立ち上げた機関なんだがな…。
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:11:40.07 ID:PNknokeb0
最後の一文でローカルレーティング後もひっくり返します言ってんじゃねーか言い訳にもなってねーぞクソニー
 次世代ゲーミングにお前の席はもうねーよ消えろ
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:12:38.49 ID:Aukt6fbjM
>>28
 残念ながらPS5一強になるんだよね
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:13:29.12 ID:zrR+q6MI0
長々と書いているけど要は「通すか通さないかはその時々のウチの気分で決めます」ってことね。
 ”その時々”かつ”ウチの気分”ってのがポイント。
 要ははっきりとした基準は決まっていないし、またその基準は時間が立ったら変わっていくかもしれない、ってこと。
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:13:57.61 ID:xTLsegKH0
 つまりケースバイケースで役員が判断します
 ただし日本のエロに関してはもっと厳しめに判断します
 WSJの報道間違ってはなくね?
  
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:21:35.25 ID:jxG4DMLH0
 >>37
 WSJ「SIEが独自ルールで規制を始めた」
 →ルールなど作ってはいないケースバイケースだ
 斬新な否定の仕方だなw
  
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:14:40.02 ID:ZADxRBSI0
役員に誰か熱心な活動家がいるってだけだろうな
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:17:44.63 ID:jxG4DMLH0
>>39
 山車を何台も用意してSIE名義で
 LGBTパレードに参加するほどだからな
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:19:23.71 ID:WmuZvy7tp
カプコンはこの辺うまくかいくぐってるな
 MHWもバイオ2も日本語字幕入れて他機種や規制なし楽しめるようにしてるし
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:19:30.59 ID:em9Pz6zs0
審査機関が通してもソニーは許さないということ
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:20:26.77 ID:diShlPY5d
独自規制してるのは明確なのに必死に否定するのは何故?
 やましいことがあるの?
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:21:48.02 ID:FznEnlwx0
 >非常に稀ではあるが過度に性的で
 こんなゲーム今まで発売されたことないだろ気にすることないじゃん
  
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:24:36.72 ID:yBybQim00
 非常に稀な例(Super Seducer以外ここ半年ほどで規制されたタイトル)
 ・発売中止
 Super Seducer(Steam版は配信済み)
 Dies irae(Switchでは発売済み)
 ・北米で発売中止
 オメガラビリンスZ(最新作はSwitch独占に)
 ・表現の変更
 DEAD OR ALIVE XTREAME3Scarlet(Switch版では規制無し)
 戦極姫7
 春音アリスグラム
 フルキス
 ノラと皇女と野良猫ハート(Switch版では規制無し)
 さくらさくら
 ゆらぎ荘の幽奈さん
 ネコぱら(Switch版では規制無し)
 シルヴァリオトリニティ
 閃乱カグラのPS4テーマ
 ラヴアール
 ・海外でのみ表現の変更
 閃乱カグラBRN
 メアリースケルター2
 デビルメイクライ5
  
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:24:49.19 ID:gCKxCj620
独自ルールを適用しますとしか書いてないな
 
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:26:06.47 ID:naMAmyo7p
望月記者もルールはないと書いてたはず
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:29:25.02 ID:jxG4DMLH0
>>60
 マジか
 何を”否定”したんだw
 
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:35:16.97 ID:CCNHugMB0
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:26:38.55 ID:zuG6zUyZ0
 もうPSVRでJKのパンツを覗いたりするのは無理ってことなんだね?残念だよ…
 努力すればダンガンロンパのキャラのスカートにさえ頭を突っ込めたのに
 
 
 
 
  
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:27:10.96 ID:fAyG14iXp
ラスアス2とかやらかしてそうだからな
 こういう有耶無耶な言い方しかできないのも仕方ない
 
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:28:08.80 ID:WmuZvy7tp
>>62
 絶対やるだろうな
 暗転ドーンの再来待ったなし
 
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:31:36.56 ID:7Z6leImld
 SIE「ルールは導入していないけどケースバイケースで俺の主観で性的だと思ったら規制するわ」
 より悪質だろ…
  
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:33:18.02 ID:UGmcO9bT0
>>67
 う~んこれはセーフ?がむしろ増える気がするわ
 
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:34:13.88 ID:WmuZvy7tp
>>73
 絶対無い
 
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:35:18.10 ID:FznEnlwx0
>>75
 絶対なんて世の中ないんだよなー
 
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:36:18.08 ID:WmuZvy7tp
>>79
 これまでの流れ見ておいて
 うーん緩くなるかもって感想がもう宗教やんけ
 
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:34:22.87 ID:7Z6leImld
>>73
 そしたら今まで規制されたメーカー納得いかないでしょ。
 
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:37:28.22 ID:s1S2bUu80
 >>73
 サード「これはどうでしょう?」(袖の下)
 ソニー「う〜んこれはセーフ」?
 こうですか。
  
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:31:47.24 ID:PNknokeb0
役員のトップダウンはクズの極みの最低のケースだぞ
 ポリコレ案件で裁定を求められたら本人の思想に関わらず
 役員は身の保身を優先してダメというしかないからな
 これが今のSieもう日本の企業では名実共になくなってしまった、、
 
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:32:30.17 ID:1kUphDtj0
まあ規制するのはしょうがないとはいえvitaの無法地帯からの振り幅がでかすぎるんだよな
 高木は折れたしコンパとかこれからどうすんだろ
 
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:33:14.91 ID:uDXKXP1Na
ここまでおっけーとか発表したらしたで炎上させるくせに
 
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:35:23.60 ID:628Hnwnor
グローバル基準てのが絶望的すぎる
 まだ独自規制のほうが可能性あった
 カグラ7は完全にお蔵入りだな
 
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:37:13.27 ID:bdfQkA1i0
 いやちゃんルール作れよと
 土壇場でいい加減な検閲をするから基準はブレブレで無様な修正や発売延期が起きるんだろ
  
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:38:46.73 ID:OzFaE3550
>>82
 ルール作ったら大手の大作が引っかかったり逆にギリギリを突かれてめんどいことになるからじゃない?
 アニメ絵は駄目でフォトリアルはOKって言っちゃうのもまずそうだし
 
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:38:05.58 ID:QSMeahZA0
 売れ行きに影響すれば結局折れるでしょ
 アンドリューが勝手にやった事とか言ってクビチョンパするだけだし
 クロスプレイも結局批判食らって認める格好になったしな
  
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:48:52.32 ID:7Z6leImld
>>85
 PS4は先週より売れてるから規制解除は無いな
 
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:38:39.05 ID:boA4KJAsd
というかソニーがOK出してもCEROが許さないラインなら結局出せないから緩くなるとか絶対無理
 
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/25(木) 16:43:33.60 ID:lT6J0l5O0
なんか元の情報より悪化した印象の方が強いんだけど
 明確なガイドラインがないってのも酷かったけど
 役員の匙加減って最悪じゃん
 
 
コメント
新しいルールはないけど規制するってソニーは無法者の集まりですと言うようなものでは?
これじゃあ最悪袖の下を要求していると思われても文句は言えないよ。
まあ、中国共産党ルールかな?これ。
良いも悪いも自分ルール次第なんてまんまアレじゃねーかよ。
とりあえずアチラと同じく幹部様に貢ぐ額次第で自由自在って形かねー。
規制のラインを定めると昨今の世相から規制解除なんて二度と出来ないから
世間の反応と各メーカーの貢献具合見て胸先三寸で決めていくという事か
利口というより狡猾で下衆いな
グローバルってそんな便利な言葉じゃないだろ
そもそもグローバル基準ってなんやねんって話だし、
その基準がよくわからんからみんな困ってるわけじゃん
自社の規制をグローバル規制という都合のいい言葉で誤魔化してるだけ
まあ、SIEさんダラダラ言い訳してるけど、言ってる事は、「俺は悪くねぇ!」連呼しかやっとらんのと同じだからなぁ。
過度な性的コンテンツとして確認対象に選ばれなくなかったら分かってるよね?ってサードにお願いしてるのかな?
早々にps5出してSwitchマルチ禁止にしないた信仰心の足りないサードが逃げるのでは?
ガイドライン作ってそれ徹底させる&周知させる方がいいと思うんだけどな
出すまで審査通るかわからないってのが一番嫌だろ