【疑問】ゲームの1週目からmod入れて遊ぶやつなんなの?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 08:34:46.38 ID:m1ClWR9UM
PC板とかそんなやつ多い
やっぱり気持ち悪い連中の集まりだわ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556408086/

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 08:50:17.17 ID:8iS6pDJVM
>>1
お前それTES3やTES4にも同じ事言えるの?

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:42:09.63 ID:iTV72ll20
>>1
BugfixMODいれちゃあかんのか?

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:34:06.39 ID:BmJalS2n0
>>1
別に何の問題もない。
ゲームをどのように楽しむかは個人の自由。
ゲームをクリアしないといけないわけでもない。
MODで自分の好きな世界を作って楽しんでも良い。

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 08:38:05.80 ID:0UxV6kSt0
skyrim500時間だけどホワイトランから出てないな

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 08:41:08.71 ID:352sJJjj0
MODってチートからバグフィックスまでいろいろあるからな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 08:45:03.69 ID:o6SM3s3W0

というかwikiとかで最初から入れろって推奨とかされてなきゃ入れないでしょ?普通
なんのこっちゃわからんし

日本語化とか高速移動とか荷物制限とかそういうんじゃ?

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 08:50:18.06 ID:02vZz+/Zd
動作改善、テクスチャ強化、翻訳は最初から入れるな
そういう融通の効かないCS版はよっぽどのことが無いと買わない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 08:57:14.82 ID:cxco2Ec+0
最適化やバグ取り、翻訳系は初手導入でもおかしくない
ゲーム性変える部分はわからんわ
マイクラとかバニラやらずにmodいれたせいでmodなのかバニラ要素なのか区別つかなくなってるやつたまにいるよね

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:00:07.60 ID:G/c48oeT0
>>13
いるいる
マイクラでランタンって昔からなかったっけ?とか普通に言うやついるんだよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:10:30.51 ID:WB93qMg00
TESなんて成長システム変更やUI改善とか最初からやらんと
まともに遊べんわ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:20:47.14 ID:QpjmTwWF0
ゴリラと旅なんてできるか

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:22:52.54 ID:q0RT1COQM
リアルなゴリラなら愛着湧くかもしれない
ゴリディアさんは勘弁
no title

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:28:39.19 ID:q0RT1COQM
1週目は放し飼いしたけど2周目はきちんと綺麗にしたよ?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:30:39.79 ID:G/c48oeT0
ゲームのキャラに愛着ってなんだよ
マジでキモい

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:33:00.87 ID:q0RT1COQM
>>25
リアルなゴリラって書いてるだろ
お前動物園行ってゴリラ見てバナナ食ってる姿見て可愛いと思わないのか?
人間じゃねぇ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:46:10.93 ID:yF1ov9H/0
人物以外のテクスチャ系くらいしか入れない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:48:09.63 ID:8+5wDxeza
バニラだとクソつまんないゲームだと仕方なくね
不便な状態で遊んでからMOD入れる方が楽しめるから余程糞じゃない限り最初は普通に遊ぶけど

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:57:19.04 ID:xy8BmUXb0
もしもRDR2のPC版が出たら、初回からUI改善MOD導入すること推奨されるんじゃない?
そこが一番評判下げているんだから

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 09:57:27.83 ID:z6UTumde0
そんな些細なことでイライラするなんて生きるの下手でつらそう

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:47:21.21 ID:G/c48oeT0
あとさゲハではPCゲーやってるやつは高性能ゲーミングPC前提みたいな話のやつが多いけどMODスレでは
「軽くなるMODない?」「まともに動かない・・・」とかこんなやりとりばかりだよw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:51:00.77 ID:96RnQ1pg0
>>39
どのPCゲーのスレで軽くなるmod無い?って言われてたの?
あんまり見た事ないぞ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:54:54.93 ID:G/c48oeT0

>>40
例えばfallout4とかDLCのファーハーバー入れるとある程度の性能あってもカクつくよ
だから霧を消すMODが人気あったよ
DLCが増えてくるとこういう問題出てくるんだよ
推奨スペックなんてなんの参考にもならないし

本当にPCゲーやってる?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:58:33.13 ID:96RnQ1pg0
>>41
今はdotaのmodのオートチェスやってるよ
fallout4は合わなくてやってないな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:56:35.36 ID:H8iy0QCz0
skyrimはバニラで面白みを見出せずにホワイトランで投げた
sims4はチュートリアル終わったら即mod導入して満足

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 12:04:41.24 ID:Q01My3Ji0
スカイリムはmodなしじゃブサイクすぎて無理wwww
てか、modスカイリムやるためにわざわざ20万のpc買ったんだよ。バニラやるわけねーだろ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 12:21:22.93 ID:NcLMc1rQ0

オブリはいまだに遊んでるわ

ほかのゲーム積むっていう意味では悪害だわ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 14:05:12.93 ID:s+vQVOfS0
2周目にmod使う事では得られない体験ができるからな

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 14:15:35.00 ID:Wd47W71Cd
TESは自己主張が強いモッダーが装備をチート性能にするからバランス壊れるんだよね

 

コメント

  1. まだこんなことで暴れてんのかアフィ豚ゴキは・・

  2. わかるわぁ~

タイトルとURLをコピーしました